自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて

現在、マンション購入を考えていてつい先日からちらしを見たり、実際にモデルルームに行って話しを聞いたりしはじめたばかりです。

前から気になってるのですが、よくローンを組む時に
「頭金無しで月々○○円」という条件を見るのですが、僕なんかは頭金無しなんて考えられないのですが
実際に頭金無しでマンションを購入する人などいるのでしょうか?
確かに条件を見ると頭金無しでも月8万位の返済プランなので、夫婦二人共働きで二人とも現在賃貸マンション暮らしの場合とかならやっていけそうな気もするのですが、なんか裏があるような気がします。
もしやっていけるなら、現在頭金にしようと思っているお金を全て生活費等にまわそうと思うのですが・・・・

ちなみに僕が見た頭金無しのプランは

3LDK、3000万、ボーナス払い無し、月の返済約8万、35年ローン

程度だったと記憶しています。

A 回答 (5件)

 銀行の商品的には、頭金がなくても100%融資や最近では、諸経費も借りられる銀行も出てきています。



 ただ、借りられることと、返せることはまったく別です。

 よく頭金2割といわれますが、
・借入を極力減らすことで金利負担がへる(貯金そのもの)
・現状の家賃支払い+貯蓄能力があれば、不測の事態や金利上昇時にも耐えうる(貯蓄能力)
と考えられます。
 つまり、2割貯めることで貯金もあるし、支払いに対する余裕もあるということです。

 払えなくなる人は、子供の学費や病気などの不測の事態に、お金が必要になり、さらに借入を増やしたりして、借入が膨れ最後にはパンクするというパターンです。(中には、遊ぶお金が必要で借入をしたりする人もいますが・・・)
 
 100%で借りても何も問題なければ、返せていけると思います。ただ不測の事態に対して、リスクが高くなります。

 ところで、チラシのプランですが、金利の条件とかは、確認されましたか?
 3000万、ボーナス払い無し、月の返済約8万、35年ローンは、計算すると金利は1%程度ではないでしょうか?

 融資実行時点では、金利最大優遇時や短期固定金利でそのような支払いには、なると思いますが、現実的に35年間1%ということは、まずありえません。

 がんばっていい家が見つかったらいいですね
    • good
    • 1

幾つかの条件はつきますが、頭金なしというのは可能です。



まず、金融機関が提携していて所要資金の100%まで融資することが可能となっているのでしょう。
(ちなみに住宅金融公庫は所要資金の80%までしか借入はできないはずです)

問題なのは返済額の部分ですが、おそらく当初3年から5年程度で金利の見直しが入る筈です。その見直し時の金利状況で返済額が大幅に増加する可能性が高いです。

ですからお考えのようにできたら頭金を準備し、借り入れる金額を少なくする、また借入期間が長いのであれば、できるだけ低い金利を選ばれた方がよいと思います。
    • good
    • 0

これから新居へ引っ越します!


 #マンションじゃないですが・・

我が家も頭金なしですよ~
諸経費200万と家具・カーテン・照明他で100万は実費ですが。
頭金で少しでも入れておいた方が総額が減って利子も減って、
支払いは楽にはなりますが、当面の保険としての生活費ももっておきたいので。
+頭金を入れなくても払える金額だったので。
+借りれる金額だったので。

早い段階で繰上返済すれば後々が楽になるから我が家はそうするつもりです^^
    • good
    • 0

頭金を入れるのは、できるだけ残額を少なくするためだと思います。


たくさん借りれば、利子もたくさんついてたくさん返済しなくてはなりませんから。

なので、頭金の有無ではなく、ローンを組む金額の大小が問題なのではないかと思います。
金融機関では、返済計画(月々いくら、ボーナス時いくら、1年後の残高いくら)という表を作成してくれますし、自分で計算するソフトもあります。
その数字をみて、自分の収入や生活程度と照らし合わせ、無理がないと思えば、頭金は関係ないのではないでしょうか。

また、今は返済可能でも、お子さんの有無やその成長につれて支出が増加するので、しっかりライフプランをたてて、長いスパンで収支を計算してみることが重要だと思われます。
    • good
    • 0

新築一戸建てですが、頭金がほとんどない状態でローンを組みました。

金融機関の審査が通れば大丈夫だと思いますが、くれぐれも無理のない返済プランを組むようにお勧めします。
また、頭金にしようと思って貯めていたお金は、使わずに諸経費に充てた方がいいと思います。登記費用、引越し代など、現金でなくては支払えないものがありますので・・・。
今後お子さんができて、共働きが不可能になった場合などを考慮して、余力のあるローンにしましょう。マンションの支払いプランには、管理費用などの、ローン以外に支払う金額は含まれていますか?チラシを隅々まで読んでみてくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報