dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

都内にマンション購入を考えています。
私 25歳既婚 法律事務 年収400万
妻 25歳   無職
貯金:現在100万程度

現在、私の両親と弟と共に、5人で賃貸(家賃18万)マンションに住んでいます。
両親は、共に現在50歳で年収は二人併せて400万程度です。
家賃及び光熱費として、毎月11万を両親に渡しています。
車は無く、必要と感じないため、今後も買う予定はありません。
子供も作る予定はありません。
家族全員、酒、たばこ、ギャンブルなどしません。
私の職種の平均年収から考えて、10年後には年収550万程度になっていると思われます。

将来両親の面倒を見ることになるなら、最初から一緒に暮らせる場所を探そうということで、3LDKまたは2LDK+Sの部屋を考えています。
しかし、職場が都心な為、上記の条件で部屋を探すと、通勤可能で且つ安い場所で3500万程度します。

このような状況で、3500万の借り入れというのは無謀でしょうか?
引越し後は両親からも返済の為にお金を出してもらう予定ですが、10年後は期待していません。
4,5年前まで両親の年収が800万以上あった為、家賃18万という場所に住んでいますが、現在は負担です。
この家賃を払いながらお金を溜めるのは辛いです。

以上のような状況をふまえると、
今(今後1年以内)ローンを組んで購入してしまったほうがいいのか、
それとも5年ほど貯金(現在の貯金と併せて300万程度)して、それから購入したほうがいいか、迷っています。
それぞれのケースにおいて、いい点悪い点など教えていただければ嬉しいです。

A 回答 (4件)

 No.3さんの回答通り審査が通らないでしょう。


 マンション購入時期を10年後に目標にして頭金を貯めることをお薦めします。お子さんを作らないであれば奥さんも正社員として働いてもらいましょう。奥さんの年収が250万円くらいになれば夫婦合算で650万~750万になりますので借り入れ可能金額も増えますし、それまで貯金をすれば頭金も増えます。また、現在の家賃が負担であればすぐにでも安い物件に引っ越すしかないと思います。
 ちなみに貯金が1,000万円位はないと質問者様の年収では3500万円の物件は買えないと考えるた方がよいです。ですから新築ではなく中古物件や遠方にすることで物件価格も下げることを検討されるた方がよいと思います。
    • good
    • 0

元業者営業です



>このような状況で、3500万の借り入れというのは無謀でしょうか?

無謀というよりそもそも銀行ローンに通りません。

理由:返済比率オーバー

現在、返済比率30%オーバーの案件は原則否決です。
ただし、勤務先が一部上場企業(役付)、公務員の場合は若干考慮してくれますがそれでも35%を超えると「門前払い」です。

ご質問者様の場合
年収400万、3500万借入、金利4%(返済比率計算の場合、金利上昇分を勘案して3.5%~4%で計算します)、35年払い

月々154,971円×12か月=1,859,652円(年間支払額)
1,859,652円÷400万=46.49%(返済比率)

以上の計算通り「門前払い」です。
これは「現在家賃を18万払っている」とかは関係ありません。
そういう「条件」なのです。

方法としては「収入合算」しかありませんが、奥様は当然無職ですから無理。ご両親がご夫婦合わせて400万ですが、これも「職種」によっては合算を認めてくれません。なお、合算の場合、余程属性がよくないと合算者の年収は半分しか勘案してくれません。

3500万融資を受けたいのなら最低でも650万の年収は必要です。
ただし、これでも約28%の返済比率ですから実際の生活は「カツカツ」です。勿論ライフスタイルはそれぞれですから一概には言えませんが、理想は20%以内。頑張って25%以内でしょう。

あと、現在貯金が100万との事ですが、不動産購入は諸経費がかかります。(およそ物件価格の8%~10%位)
これは原則現金ですから、3500万の物件なら最低でも350万の現金がなければ買えません。(諸費用ローンも一応ありますが高金利。返済比率がこれではどのみち問題外)

以上の事から「無謀でしょうか?」ではなく「買えません」。
なお、固定資産税、都市計画税、管理費、修繕積立金も固定費としてかかりますが(年間数十万~)、現状では考える必要はありません。

まだ25歳とお若いのですから、あせらず貯金して下さい。(最低物件価格の20%~30%位。当然諸経費別)
    • good
    • 0

100万円の貯金しかないということですが、、、頭金はいくらくらい出せるのでしょうか? マンションを買うと、ローン以外に、管理費や修繕費などの出費もあり少しずつ値上がりするのが普通ですよ。


あと、賃貸とは違い、何があっても自分で修理しなければなりません。
固定資産税もかかってきます。
頭金が多ければ多いほど、あとが楽です。
子供は作らないと言っていてもできる場合もあると思います。
貯金100万円で家を買うというのは、、、
ちょっときついのではないかと思います。
    • good
    • 0

 今の不況の状況ですと、金利も安いですしマンションも安くなってますので、今のうちに購入したほうがいいとは思います。


 ただ、現在の100万円の貯金、年収400万円だと3500万円の借り入れはローンが通るかどうか結構厳しいのではないかとは思います。

 まずは条件に合う物件を見つけて、ローン返済のシミュレーションをしてみるのがいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!