dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

相手も完璧じゃないので仕方ないのですが、飲み友がいて約束をしてたんですがキャンセルになってそのときの断りかたというか言い方にいらっとしてしまいました。

許容範囲ではあるんですけどモヤモヤしてしまったり、完璧?を求めても仕方ないのですがこの言い方はないなーと感じてしまいました。。

一緒にいて楽しいのでこんなことで切るのは勿体ないかなとかまよっています。。

アドバイスお願いいたします。
誹謗中傷はご遠慮ください

A 回答 (3件)

友達を「切る」というのは最終手段にしましょう。

「切る」は絶交宣言のようなもの。そういう穏やかでないものは人生に加えないほうが幸せですもの。

言い方が下手で誤解されやすい人っているものですよね。私の夫も同じ人種かもね。悪気はないみたいだけど。

私の提案があなたに採用されるかどうかはあなた次第ということにして、お伝えしてみます。また飲む機会があるのでしょう?

その時に限らなくてもいいけど、相手の機嫌の良さそうなときに、「ちょっと気になっていることがあるの。聞いてもいい?」と少し前置きして,「あのとき……って言われて約束のキャンセルになったんだけど、気にしいで申し訳なく思うけど、なんであんなふうに言われたんだろうという思いが残ってしまって。

言い方はあなたなりに工夫する必要があるけど、断るときの言い方が気になってしまったこと伝えてみては?

正直に答えてくれるかどうかはわからない。
でも、○○さんから言われてずっと気になっていました、と正直に言っても良いのでは。

なるべくならモヤモヤは、機械で膨らむ綿あめのように巨大化させないことです。

もしかしたら、へぇそんな受け取り方されていたんだと驚かれるかもしれません。
    • good
    • 0

断りかたにイラっときても一緒にいて楽しいと思うときもあるなら切ることはないと思いますよ。

おーめにみてあげて
    • good
    • 0

これを見て思うこと。



一体どんな断り方されたんだ・・・?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!