アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

とかありますか?

宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 素人呼ばわりはどうでしょうか?
    仮に素人でもその案を知りたいと質問してるのです。それを批判しますか?
    貴方は他人を素人と呼び捨てにする資格もあるのでしょうか?
    私がメーカーでどんな立場に居たのかも知らないですよね。知りたいですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/04/15 06:08
  • ちょっと質問とはズレてます。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/04/15 06:09
  • 皆さん知ってる。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/04/15 06:25
  • 1つのご回答とは存じますが、質問は「・・ありますか?」なので、「素人扱いの案件です。」は無用です。
    「思い付いた人が居るか」の質問です。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/04/15 07:46
  • 今のところ、皆さん気が付いてないです。

      補足日時:2023/04/15 09:47
  • へこむわー

    違う。そんな失礼なことはしない。その上で≫皆さん気が付いてないです。の補足をした。
    そもそも回答ありきのような単純な質問でも無いでしょ。

    私には1つ答えがあるが、それ以外にあるか、または皆さんはそれには気付いてるか、と言う事。或いは他メーカーにはどんな問題点があるのか。
    質問する意味があるのがご理解頂けたかと。

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/04/15 11:11
  • へこむわー

    暖機運転は現状で防げます。直ぐに走り出せばよいのです。

    更にやる場合はラジエターグリルの辺りに温度センサー付きのシャッターを設ければ良いだけ。

    実際に暖機運転での燃料消費は測定した限りたいしたものではありません。暖機運転ですので走行風も入って来ないので大した量ではない。

    No.11の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/04/15 11:34
  • なんか走り方や軽量化とかの話になるとは思わなかったです。それは常識的な事で。
    私はメーカーの設計の改良点・・例えば、こんな時に無駄にエンジンが動いてる、ここはスピードやアクセル開度に対してこうすれば燃費は良くなる、暖機運転のことではありません・・そのようなことです。

    そして私が気が付いた改良は誰でもできる事もあります。メーカーはわざとそうしてるのですが、それには理由は一理あります。電気自動車も同様です。
    この問題に気が付いた方が居ると思ってました。勿論新たな提案もあるかもと思いました。
    私がメーカー内に居ればソフトウェアやハードウェアをそのように変えるようにしました。5-10%の燃費アップになると推測します。
    反発が来そうなので言って置きますが、私はあるメーカーで市場での原因不明品の研究をやってまして、設計部門への指摘をしてました。設計部門が原因不明としたものを私が担当してました。

      補足日時:2023/04/15 13:49
  • いつもの話しだよね。長々と。30回は聞かされてるから。

    No.14の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/04/15 15:06
  • その暖機運転も常識ですので。

    No.15の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/04/16 06:42

A 回答 (16件中1~10件)

トヨタのハイブリッドしか乗っていないので他社は解りませんが私のしている方法です。


1.乗車したらシートやベルトの調整前にアクセルペダルを踏んでエンジン始動。エンジンが止まるか回転が下がるかしたら発進。始動直後はモータ走行なのでバッテリ消費するからです。ガソリン車ではしません。
2.生活道路から通りに出たらエンジンで加速、モータ加速はできるだけ避ける。
3.設定速度(40~60km/h)に達したらセレクタをNにする、又はモータ走行に。アクセルペダルは一定で走行、又は僅かに戻して行く。減速はN→D、又はブレーキで回生させる。
4.暖房は水温が上がってから、それまではシートヒータで。暖房温度はエンジンが始動しない範囲で少しずつ上げていく。
5.冷房はバッテリ容量を見ながらし、送風のみも時々行いエンジン始動がないようにする。
6.購入時にタイヤが選べる車種の場合は扁平率の低い(トレッド幅狭)ものを選ぶ。走行抵抗が減るためで、これはガソリン車でも同じ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2が分かり難いですが、オリジナリティありますね。実燃費が知りたいところです。
1は走り出してからエンジンが掛かるよりも、エンジンには良いですね。私はメーカー推奨のエンジンオイル添加剤を入れてまして、暖機運転は短めにしてます。この添加剤は効果を実感してます。

かなり細かくやっておられますね。Nには抵抗があるのですが。

有難う御座いました。

お礼日時:2023/04/16 06:52

NO8ですが


トヨタが、暖機運転不要といっているのは
暖機運転と称して行うアイドリングが不要であって

エンジン起動初期の暖気運転は必要不可欠というか
冷間運転は最低限の時間にしないと燃費悪化
ピストン、ピストンリングの熱膨張の隙間の有無による
無駄な燃料ガスもれ、潤滑油混入
潤滑油の温度低下による粘度上昇による負荷増大
マフラー触媒の温度低下による排ガス問題とそれの対策による燃調での出力低下、回転数上昇
その点を分からないのに起動時のアイドリング云々を語るのは
レベルが違うという事です

まあ、もうすぐ削除されるから本当に方法があるなら
速く書いたほうがいいと思いますよ
この回答への補足あり
    • good
    • 0

人それぞれのやり方があると思いますが、一般的には燃費向上運転方法とかではないかなあ~ と思います。

 

私の場合は、今から6年前に突発性難聴になり、同じ病気を経験した人からのアドバイスに、「音の静かなハイブリッドカーに乗るのがお勧め」 と言われ即日福岡トヨタにTバリュー認定中古車で30プリウスを買い付けに行った感じで、ガソリン車から乗り換えました。

普段中古車を買わないのですが、新車で当時現行モデルの50プリウスを買うと納車待ちの時間があり、タイムアウトエラーのように耳が悪化して、「あの時中古車にしておけばこんな事にならなかったのかなあ~と、たらればの人生になるのが1番嫌かなあ~ と思いました。

そんな感じでまず車を手に入れようという部分でスピード重視にしたのですが、納車後トリップメーターは14,5km/Lのような燃費になっていました。

3月3日だったか、納車引き取りに行きまして、「今日はドライブ日和ですのでお楽しみください」 と見送られ、ドライブに行く気になれずそのまま自宅前にある屋根付き月極駐車場まで帰ると燃費は16km/L台とかで残念感がありました。

ハイブリッドカーに燃費を期待して買った人が、教えてgooとかでよく「カタログ燃費にほど遠い14km/Lとかの燃費が出て、だまされた感があるとか当時よく見かけましたので、「あ~、自分もそんな感じでそっち系に入ってしまっているなあ」 と感じ、なんだか買わない方が良かったような気もしました。

それまでネットのブログ記事を見たりして、おじいさんが30プリウスとかを買って、毎日出かける様子の燃費結果とかの写真を載せているのを見て、25km/Lとかを下回るものはまず見ないのですが、どちらかといえば田舎の景色に見えたので、福岡市内とかを走ればこんな燃費になるのも仕方ないのかもしれないなあ~ みたいなスタートでした。

高校の卒業式と重なった感じで、14kmくらいの距離なのに渋滞してトロトロ走り、停まってブレーキを踏んでいると、「うわっ、びっくりした~」 みたいに突然エンジンがかかり、かかりっぱなしになるという事が何度かあり、それが1番苦手に感じました。

お恥ずかしい話ですが、SOCの8段階ある目盛りとかも知らなかった感じでしたので、ハイブリッドインジケーターの見方も知らないスタートでした。

1カ月くらいは、近所の5km先のお店に買い物に行っては帰るという感じで、事故をまず避けたいので遠出しない感じで、燃費は15km/L台とかと走行データが表示され、なんだかおもしろくないスタートでした。

耳の聞こえが悪いと、救急車や消防車、パトカーがサイレン鳴らしていつも走ってくるので、「うわっ、サイレンが鳴るのが聞こえるが方向がどっちからだろう?」 というのがわからないので気になる。

納車から1カ月くらいになる時に喪服のズボンのサイズが小さいので調整してもらおうと郊外にありお店に持って行ったのですが、片道15kmくらい走ったら燃費26km/L台が出て驚きました。

燃費がコロコロ変わるみたいな点も慣れない感じがありました。

それで自宅でインターネットで、”燃費向上運転方法” なるものを検索して見ていったのですが、ハイブリッドインジケーターを表示させ、どこでガソリンエンジンがかかるとかそういう事が書いてあり、「誰でも25km/L出せる」 みたいに書いてありました。

そこには、「30プリウスはチンタラ加速すると燃費が悪くなるだけなので、アクセルペダルをガツンと踏んでパワーに入るくらいで一気に加速してスタートする」 みたいに書いてあったのですが、福岡市内で渋滞路で先頭になる確率が低いので、その走りは無理でした。

SOCは3段目が燃費良いと書いてあり、それも真似てみたのですが、たしかに燃費は良かったのですが、お店から出てきて渋滞しているとすぐに2段目になりガソリンエンジンが始動するので、自分の場合は4段目キープみたいな方が安定して燃費良いとかわかりました。

後は、郊外におひとり様ドライブに行ったら、燃費はカタログ燃費を超えたりする結果でした。

耳が悪いという感じの人は、あまり出かけたい気持ちになれない。 でも、引きこもりになる精神を病んでいくという事があるので、冬季うつ病とかの人でも外に出てお日様を浴びると改善したりするので、晴れた日とかにお昼に出発し、夕方までおひとり様ドライブに出かけました。

誰かの真似をしようとすれば、それもつかれる原因だったりするので、理論はジェットコースター推進論を応用すれば良いのかなあ~ と適当にやっていた感じです。


■参考資料:たぶん誰でも30プリウスで燃費向上運転方法で燃費30km/L出ちゃうのかも



突発性難聴になったりしますと、「それって加齢で脳に血流障害とかでそうなるのかも」 と脅かされますので、意外と凹む感じがありました。

それで遠出したくもなくなる。

でも、30プリウスを買い、とりあえず目標として燃費向上運転方法でも挑戦するか~ みたいに考え、ダッシュボード下にあるOBD2コネクターにELM327スキャンツールを差し込み、スマホとブルートゥース接続して、「ハイブリッドアシスタント」 というアプリを起動し、30プリウスのECU(エンジン・コントロール・ユニット) という車載コンピュータが把握しているデータをまる裸にして、フロントガラスにスマホホルダーで固定したモニターを見ながら、自分のイメージと合っているか、みたいに運転し、コンピュータゲームでもやっている感じでした。

ガソリンエンジンがかかると回転数がデジタル表示され、どのくらい発電しているとかバーグラフで表示される。

EV走行になるとどのくらい電気が消費されているのかリアルタイム表示される。

ブレーキペダルを踏むと回生ブレーキがどのくらい発電し、パッドが作動したとかも見える。

平日の昼間の午後、空いている海岸沿いの制限速度50km/hとかの道路のカーブとかを70km/hとかでシャ~~~~~とEV駆動とかで走り、自分の頭のイメージとの間でズレがないかをチェックしている。

後は福岡市内のオフィス街で渋滞して家に帰る時に、「今日の遠足は楽しかったなあ~、燃費も30km/Lとか超えていたので、頭の脳に障害とかない気がする」 みたいに思ったりしました。

もしも脳に障害でもあれば、スマホのモニターに表示されるデータとか見れないと思うし、電気の計算でプラスマイナスがズレがあるとSOCが安定しないので気づくかなあ~ と。

私の場合は、そんな感じで気楽に楽しんだ感じです。

ちなみに突発性難聴はすっかり治ってしまいました。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

できるだけエンジンがかからないモーターのみで、運転を行う



エンジンオイルを0W-16や0W-8の低燃費オイルを、使う(推奨粘土であること)

エアコン、暖房を、使わない


余分な荷物を載せない


改造なら重量を軽くすることになるから、ボディを、改造とかになるね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それはやってます。
ボディ改造とかはしません。

お礼日時:2023/04/15 13:30

基本の軽量化から、比較的簡単なのは、



・ボンネットやフェンダーやトランク、ドアをカーボン製に交換。
結構軽くなる。素人としてボンネットとフェンダーまでにすべきか。

・普段使わないシートを取り外す。通勤ようなら運転席のみ。
リアのみでも結構な軽量化。

・ガラスをアクリル板に交換。
取替可能なリアだけでも効果あり。

・タイヤとホイールを細く軽いものにする。
スチールホイールが安物アルミより軽い。
タイヤもスチールタイヤからノンスチールで1ワイズ細いものへ。
エコタイヤを選ぶこと。

・起動用 バッテリーをドライバッテリーに変える。
リチュウムバッテリーでサイズと重量ダウンする。
ちょっと高いです。

全部やれば100kg以上の減量で、1割は燃費アップかな。

学生時代の燃費レースでやった手法と同じ。
サーキット専用なら、ドアもFRPとか。
内張りもすべて撤去していました。
エンジン自身も低回転設定のカムシャフトと稼働部品の軽量加工です。
OILも柔らかいものに交換していました。
普通に50km/Lは超えましたけど。
実用車でないのでここまでは無理。

基本は軽量化をすることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

費用対効果が気になりますね。

私のはオイルは指定の0W-16なので良いです。

お礼日時:2023/04/15 11:53

ハイブリッドは冬場に暖機運転をして燃費が悪化します



一部のお高いハイブリッド車にはエンジンへの吸気をコントロールする機構が搭載されており暖機運転を防ぐようです。

この機構を搭載すれば燃費は上がります

とは言え素人が制御など考えるのは危険でありエンジンが熱を持ちすぎるなどリスクは高いです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

大型トラックの後ろをついて走ると、空気抵抗が少なくなって燃費がよくなりますよ。

これホントw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに。
スリップストリームですね。

お礼日時:2023/04/15 11:12

≫皆さん気が付いてないです。



何だ、回答ありきの質問か。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

北海道だったら、グリル塞ぎとかの


ラジエーターを冷やさない工夫かな

冬限定だと、基本的にエンジン起動後20分は温風の暖房を使わない
温風はエンジン排熱が熱源だから、暖房を使うとエンジンが暖房のために
走行・充電以上にエンジン出力を上げるからNG
走行中も、エンジンが冷えたと思ったら暖房を止める
そのためのシートヒーターだから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。私はエアコンも控えてます。
グリルに自動シャッターが良いですね。
スタートボタンを押すと気温の低い時はエンジンがスタートするのが無駄ですね、こちらは欲してないのに。トヨタも暖機運転不要と言ってるのに勝手にエンジンが掛かる。

お礼日時:2023/04/15 09:43

燃費=燃料費用という観点なら専用プリペイドカードの一番高いヤツを買って入れるのが一番安価です。

「ハイブリッド車の燃費を上げる方法とかあり」の回答画像7
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プリペイドカード、初めて知りました。

お礼日時:2023/04/15 08:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!