
MT車のってる人シフトアップについて教えてください。
ホンダの2000ccの5MTクーペに載っています。
一般道路では大体何速で走るのが燃費にはいいのでしょうか?
普段は一般道路では
30km/hくらいで走る時→2速か3速
40km/hくらいで走る時→3速か4速
50km~70km/くらいで走る時→4速
高速道路
80km/h以上→5速
って感じです。
一般道路で50km/hで走る時とかも5速の方がいいんですかね?
ちなみに1300ccターボ車に乗ってる友達は「5速は高速以外では使わない」といっています。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
一般に燃費がいいのは「2500~3000rpm」といわれています。
なので、「50km/hで5速」は上げすぎです(笑)。
50km/hなら「2速か3速」で、あとはギヤ比によって、いずれが燃費がよいかが決まってきます。2000ccクラスのクーペならスポーティカーなわけですから、一般の乗用車よりローギヤードになっているはずで、ならば、おそらく「3速」が一番燃費にいいはずです。4速では回転が下がりすぎて、逆に燃費が悪くなります。5速だと、ノッキングはしないまでも、エンジンにも、オイルにも、またプラグにも悪く、寿命を縮める恐れさえあります。
どうも日本人はエンジン回転を上げるのが嫌いなようです。音を嫌うからでしょうが、基本、レシプロ・エンジンというのは、ある程度、回さないと効率が悪いものです。ですから、そのご友人のいうとおり、5速は高速巡航用と考えてもらってかまいません。
ご参考までに。。。
No.3
- 回答日時:
これ、初心者マークをつけていたときは
坊雑誌に載っていた
2L:2500回転でシフトアップ
まあ、そのときはホンダの1600ccエンジンの車だったので
3000回転でシフトアップしていましたけど
で、わかってくると
回転数を気にしないで
加速したいならは2速で引っ張る
ゆっくりなら3速で加速するとか
感覚でわかるようになります
後、私は市街地で巡航のときは5速に入れることが多かったですね
市街地だと信号が青になって加速して50キロに入れると
後はだらだら減速して次の信号で止まることが多いでしょう
5速でも加速しなければ変な振動も起きないし
エンジンブレーキが小さいから
だらだらした減速に向いていると思います
結局、MTの魅力は
加速減速、巡航
それをアクセルとギア選択の掛け算で
いろいろ、思い通りに操れるか
ここにあるので、できれば
レブに当てながらの加速とか
限りなく停止に近い速度での走行までを
いろいろなギアで試していきながら
感覚をつかんでもらいたいと思います
No.2
- 回答日時:
燃費がいい回転数で走ろうと思うならエンジンの性能が分からないと何とも。
一般に低回転で走れば燃費は良くなりますが、ある程度回転を保ってやらないと燃焼効率が悪化して燃費が悪くなります。
つまり一般道を時速50キロで5速で走るよりも4速で走ったほうが燃費が良くなることも。
エンジンの性能曲線、燃料消費率が分かればどれくらいでシフトアップすれば燃費に良いか分かるはず。
また、ギアについてですが、2000ccもあれば街中で5速の出番は無いでしょうね。
軽みたいなローパワーな車だとターボ付いてても5速まで使います。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
時速何キロだから、ギアは何速…ではなく
エンジン回転数を見て、シフトアップして下さい。
タコメーターありますよね?
一般的には市街地を走るなら1500~2000回転くらい、バイパスや高速の合流は2000~3000回転くらいでしょうかね…。
あまり低い回転数でシフトアップすると、クルマの反応(加速)が悪いです。
また、市街地で5速ギアは使う必要ありません。
一番上のギアは高速用ですからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
バッテリー交換後の燃費計の異...
-
5
ガソリン1000で何キロ走るかの...
-
6
四輪駆動車マニュアルハブをロ...
-
7
z33とz34って やはり加速が速い...
-
8
子供と北アルプス
-
9
フィット1300CCと1500C...
-
10
ワゴンRでリッター15キロって燃...
-
11
4WD車のプロペラシャフトを外...
-
12
F-35戦闘機は燃費が悪いのでし...
-
13
石油ファンヒーターの燃費について
-
14
C34型ステージアもしくはRB25DE...
-
15
トヨタ パッソ 4WDはよく...
-
16
石油ストーブの燃費悪化原因。
-
17
トヨタのbBに乗っている人に...
-
18
MT車 燃費向上の運転技術を教...
-
19
フューエルバンクEVO IIについて
-
20
アルミホイールと燃費改善効果
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter