
社会人でも学費で受験する大学や短大を決めるのは有りでしょうか?無しでしょうか?
倍率が1.0~1.1倍ぐらいなので、とある大学を受験しようと思いましたが、学費が他大学よりもかなり高く、奨学金等の借金をしてまで…というのはあるので、私立大学や短大だけで無く公立大学とかも含めて、その大学よりも学費の安い他大学か短大を受験しようと思います。
ちなみに、管理栄養士や栄養士の学科ですが、学費が理由で受験する大学を決める人は可笑しいと思いますか?
専門学校は地元には無く、下宿は事情があって難しいです。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
実家暮らしなら可能だろうけど、四年間収入なくて、
生きていけるかです。
支出ばかりかなと。
働きながら四年も楽ではないです。
まだ若いならいいけど。
可笑しいとかの話しではないです
No.1
- 回答日時:
お金が十分にあれば学費を気にしなくてもいいです。
そうでなければ、気にさぜるを得ません。
それは社会人だろうと学生だろうと同じです。
社会人だから学費気にするのはおかしい、なんてことはありません。
気にしなくていい人は気にしないし、気にさせざるを得ない人は気にする。
だたそれだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 至急、お願いします。 大学既卒の者です。 栄養士や管理栄養士の資格を取るために再進学したいのですが、 2 2023/03/23 08:20
- 大学受験 至急、お願いします。 人生で3度も違う大学に行くのはおかしいですか? 現役で河合塾偏差値BFの大学に 6 2023/03/23 02:34
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 至急、お願いします。 Fラン大卒フリーターで飲食店でアルバイトしている者です。 栄養士の短大を目指し 1 2023/03/23 00:28
- 大学受験 至急、お願いします。 文系の無名Fラン大卒フリーターが理系短大か理系大学に入り直しても就職先は全く無 2 2023/03/22 23:42
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 至急、お願いします。 大卒の人が栄養士の資格を取得するにはどのような方法がありますか? 管理栄養士で 1 2023/03/21 06:40
- 大学受験 受験勉強頑張って神戸学院大学に行くのと、英語無しで受験できる兵庫大学か甲子園大学に行くのとでは、どち 4 2023/04/09 07:02
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 調理師・管理栄養士・パティシエ アラサー超えて新たに栄養士や管理栄養士の免許を取っても、就職先は全く無いですよね? 現在、24歳のフ 7 2023/03/23 16:04
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 至急、お願いします。 Fラン大卒で飲食店でアルバイトしている者です。 フリーターが栄養士の短大や管理 1 2023/03/22 21:32
- 大学受験 すみません、進路相談を希望します! 16 2022/11/11 15:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の学費について
-
親に大学の学費は払わないと言...
-
大学等の学費 どうしてますか?
-
学費無料の大学や専門学校
-
進路選択・神戸(長文です)
-
保育の道に進みたいのですが、...
-
一人暮らしをしたときに、最も...
-
大学に格安?!で行く方法はな...
-
私は高校生で、将来の夢は薬剤...
-
お金持ちの坊ちゃんは、国公立...
-
大学除籍の未納分の学費 友人の...
-
県立大学で県内の学生を優遇す...
-
学生ローンについて
-
国立大学の授業料免除とか学費...
-
国立大学に入れれば、親は喜び...
-
親に頼らず私大に行く方法
-
今年受験を控える東北の高校3...
-
学費が払えず、大学を辞めるか...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親に大学の学費は払わないと言...
-
境界知能層なら、どれくらいの...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
「慶應大学」か「一橋大学」か?
-
今年入学の大学1年生なんですが...
-
大学除籍の未納分の学費 友人の...
-
学費が払えず、大学を辞めるか...
-
学費免除のうわさについて
-
大学中退の、大人の学び直しは...
-
国立大学の授業料免除とか学費...
-
北里大学を休学しようか悩んで...
-
北海道大学の学費免除について...
-
大学合格一年目で休学可能ですか?
-
多摩美の学費についてですが・・。
-
音大中退について質問です。
-
親に頼らず私大に行く方法
-
子供部屋おじさん、おばさんが...
-
年収300万円未満の家庭の者です...
-
保育の道に進みたいのですが、...
-
医学部や薬学部は私立の人は大...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
個人情報になるのて、詳しくは書けませんが、兵庫県です。
大学の500万円ぐらいとか短大の250万円ぐらいなら問題無く支払いできそうですが、大学の600万円を超えるとなると支払いがキツいので、質問させて頂きました。
日々節約していますが、生活費とかもありますし、同じ資格取得をするなら少しでも学費の安いところに行きたいです。
すみません。
私は栄養士の資格も管理栄養士の資格も調理師の資格も何も持っていない文系大卒なので、実務経験はかなり厳しいので、
大学か短大の進学を考えております。
編入は様々な大学を調べてみたりお問い合わせをしたのですが、栄養士の短大を出てる人で無いと2~3年次編入はできないと言っていました。
普通の文系大卒では1年次からの入学になると言っていたので、編入は厳しいです。
申し訳無いですが、編入と実務経験以外のご回答でお願い致します。