プロが教えるわが家の防犯対策術!

どのような職業でも、成功するとは限らず、中には事業に失敗して貧乏に成った者も珍しく有りません。しかし、政治家に成って、金持ちになった者は居ても、貧乏に成った者は居ないのは何故ですか?

A 回答 (9件)

政治家に成って、金持ちになった者は居ても、


 ↑
・そもそも政治家になれる人は金持ちが
 多いです。
 「21世紀の資本」の著者ピケテイによると
 株や投信の配当の方が、労働して得る収入より
 多くなっているとのことです。
 つまり、金があるので、それを運用することにより 
 更に金持ちになります。

・田中角栄のように、利益誘導政治をやれば
 その見返りが入ります。
 ODAでも、キックバックが入ることがあります。

・その地位や情報を利用して、利益を得る
 機会が多いです。




貧乏に成った者は居ないのは何故ですか?
 ↑
国家国民の為ではなく、自分の商売として
政治をやる政治家が増えたためでしょうね。

民主化、大衆化が進み、
俺はエリートだから、自分の利益よりも
国益を優先する、という良い意味でのエリートが
いなくなったのも一因でしょう。
「国家の品格」の著者、藤原正彦氏は
そういうエリートが10万は必要だと
指摘していました。


○尚
井戸塀政治家といいまして、貧乏になったのが
いないわけでは
ありません。

田中正造氏などは有名ですし
藤山 愛一郎氏は、最後の井戸塀政治家
と言われました。
    • good
    • 0

貧乏になったってのが、分からないってだけな気がするけど。

。。
それはあからさまになることが無いってだけでは?
    • good
    • 0

昔は井戸塀と言われて財産なくした政治家もいたがね。

モチロン井戸塀になっても庶民など足元にも及ばないいい暮らししてたらしいぞ。戦後は原爆にやられて金儲けのために政治家になるやつばかりだし、自分を守るために有利な制度ばかり作るからなぁ。自民党有力者の事務所に遊びで出入りしてた時にいろんな話舞い込んできたな、権力には金が集まるんだよ。胡散臭い話にも税金で集めた金から資金捻出それの一部を懐にという構図かな。
    • good
    • 1

子供の頃見た歴史漫画の板垣退助を思い出しました。

板垣が残した僅かな財産が書いてありました。
    • good
    • 0

国会議員だけが政治家じゃ無いよ 世襲もいるが地方から這い上がる者がほとんどだよ。


いや〜私仕事柄 市会議員や府会議員と仕事の付き合いあるが
落選後供託金が戻ってこず 失踪した人知ってるよ。私とこの売掛金踏み倒したよ。
そんな連中は山程いるよ。
    • good
    • 0

それは自民党議員でしょう



政府自民党は、閣僚が政治献金を集め
さらに政治資金パーテーで金を集めている
野党に献金するのは、政党を問わないで献金する企業だけ
ゼネコンの多くは公共事業を発注する政府自民党以外には献金をしない

金・かね・カネが自民党です
10年前の民主党も仕分けなどせずに国債をじゃんじゃん刷って
公共事業を発注し税金をばら撒いていたら
今も政権を維持していたでしょう

日本は、将来の子供達のことなど考えず
今の世代が税金を使い謳歌すれば政権は盤石です
安倍政権を見習うべきだ(笑)

プライマリーバランス、財政の健全化などと言うから
ゼネコンや独立行政保法人ら嫌われる
    • good
    • 0

財産を潰すのは昔も今も「飲む・打つ・買う」


でも財産を潰すほど飲もうと思うと、体が先にダメになる。
賭け事するくらいなら投資に回っているだろうから減らない。
…となると貧乏になる方法は限られているのです。
    • good
    • 0

いないことはない。


 大日本精糖を中心とする藤山コンツェルンを引き継いだ藤山愛一郎は政界進出、派閥の維持、二度の自民党総裁選(いずれも敗退)を自分の財産を処分して賄ったため、藤山コンツェルンは解体消滅しましたです。
「政治家に成って、金持ちになった者は居ても」の回答画像2
    • good
    • 0

懐肥やしと権力に胡座を掻いて人々を見下すのが目的だからでしょう。


だから議員歳費も現状でも足りないと叫いて居るジイサン達も居るらしいですし。
世襲するのが最たる物でしょう。
財産増やしを継続させたい。
そう言う人達は政治家とは言いませんし、この国の中央政界に政治家は存在しません。
絶滅して居ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!