dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

てんかん発作があります

ですが、気持ちの面で起こることが多く、
緊張した日や責任を感じた日などその日を乗り越えて、家に帰りホッとした時に起こることが多かったです。

起こる頻度は多くありません。
一年間起こらずにいたのに、
突然重積発作になり、
救急搬送というのが2回ありました。

そのため、入院しててんかん用のMRIをした方が良いと言われました。
せっかく稼いだお金で、今何も起こっていない自分の体をしっかり調べる必要があると思います。
ですが、どこかてんかんがあるか、治っているような、今の自分ならうまく気持ちの付き合っていける気がします。
検査入院すべきでしょうか。

A 回答 (2件)

支援学校教員です。



てんかんで発作が「気持ちから起こる」のは疑似発作です。しかし、疑似発作で重積状態にはなりません。重積状態になっているのならば、てんかん波は出ているのです。てんかん波がどの部分で出ているかによって薬は違います。てんかんを薬で抑えたいのならば、入院してMRIを取るしか手はありません。
「気持ちでなんとかなる」ものではありません。また、重責状態で死ぬ人も居ます。

命が大切ならば、入院して検査を受けた方が良いかと。
    • good
    • 0

これからどうなるかもわからないから、受けたほうがいいとはおもいます

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!