
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
個人的には、単純に【お客さんの心理の問題】だと思っていました。
流通が滞ったわけではなくて、通常よりも販売数が急増してしまったことの結果というか。商品が製造停止になったわけでもなくて、流通量も普段通りだったはずですが、誤った情報に影響を受けたお客さんがいつもより多く買っていったことの積み重ねで店頭に商品が欠品する事態が起きたのではと。
仮に多めに発注しても店舗に在庫として保管できる量が決まっているでしょうし、焦って買い求めに来たお客さんが普段よりも多く買ってしまうと在庫不足になったことが連続した、ということではないでしょうか。
物理的に店舗に置いておけるトイレットペーパーの数と発注できる量も決まっていたでしょうから、店頭にある分が売り切れてしまうと商品棚が空になってしまったということだと思います。
マスクでも同様のことが起きたと思いますが、インフレとは違う話だと思っています。
店頭に欠品しているから、フリマなどで価格を高く設定された商品でも売れてしまったという話だと思います。
何か緊急事態の時でも【落ち着いて普段通りの購買行動】を心掛けた方が良いとも思います。
No.1
- 回答日時:
条件反射実験で有名な「パブロフの犬」のように、騒がしくなるとトイレットペーパーを条件反射的にまとめ買いしたくなる人が意外に多いということかと思います。
ヒトの知能も実は犬レベルということでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婦人科の病気・生理 ナプキンを使わず1週間生理に耐えれると思いますか? 家にナプキン置かれてません。いつも親がトイレにナ 3 2022/08/23 01:21
- 経済 インフレって厚利少売で楽して儲けるだけで、給料が上がらない人には生活が苦しい政策では? 私の周りは値 7 2023/02/09 22:37
- 日用品・生活雑貨 トイレットペーパー 先日入ったトイレに、すごく好みのトイレットペーパーがあって、ちょうどいらした清掃 5 2023/08/03 20:47
- 節約 時は金なりという発想は年収いくらくらいの人の発想ですか? 5 2023/08/07 00:47
- 日用品・生活雑貨 お金があまりない女性は、下記の、どちらを買うべきですか? ①肌に優しいけど、値段が高いトイレットペー 9 2023/08/18 18:27
- 妊娠 生理痛自慢する女性増えてきて最近調子乗ってます。 職場にいちいち生理痛自慢生理用品買えない自慢するや 3 2023/05/11 14:11
- その他(資産運用・投資) インフレヘッジについて。 米銀の相次ぐ破綻やクレディスイスの破綻懸念やらで金融引き締めは最終局面です 3 2023/03/17 17:20
- スーパー・コンビニ 玉子が近所のスーパーにありませんでした! いつかのトイレットペーパーの時と同じく日本人はメディア情報 9 2023/03/27 02:22
- 掃除・片付け 部屋の片付けのやる気が全く出なくて困っています 例えば足の踏み場もないし、部屋も生ゴミだらけのせいで 4 2022/08/22 16:57
- その他(暮らし・生活・行事) なんかトイレットペーパー買いに行ったら5年前の倍くらいの値段になってたんですけど? しかも消費税で1 11 2023/08/28 20:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホゲームで、ソロゲーム、...
-
昔のような 高度成長期 はも...
-
日本経済が復活する日はくるの...
-
センター試験(現代社会)
-
夢野久作がいた頃の1円の価値
-
景気回復について
-
日本の将来は良くてイタリア、...
-
20年前の1万円は現在の価値では...
-
もはや世界中の株式市場のバブ...
-
インフレーションデリバティブ
-
インフレについての次の記述に...
-
FRB統計 この時何が起こったの...
-
領収書の発行が有料と言われた
-
これからアメリカは景気後退し...
-
傾向にあると傾向があるの違い
-
デノミ実行時に借金はどうなるか。
-
日銀総裁は米の価格の値上がり...
-
ドルインデックスの求め方
-
アメリカの経済
-
バブル時にあった大量のお金は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20年前の1万円は現在の価値では...
-
スマホゲームで、ソロゲーム、...
-
昭和48年当時の物価を教えてく...
-
インフレギャップとデフレギャップ
-
もはや世界中の株式市場のバブ...
-
【米国アメリカ】世界中のマネ...
-
財政が破綻するとインフレにな...
-
この問題はどう分析すればいい...
-
好況時、物価が上がり続け、通...
-
【日本経済】日本はインフレに...
-
1ドル160円から100円になったら...
-
インフレ、円安に向けて取るべ...
-
ハイパーインフレが起こる仕組み
-
デフレ阻止(インフレ)により...
-
物価上昇について、80歳年金生...
-
トルコリラ円について
-
国内でハイパーインフレが起こ...
-
商品券でインフレになりますか
-
世界的にお金をじゃぶじゃぶ供...
-
最近100円ショップのビニール袋...
おすすめ情報