dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お酒は体にいいのでしょうか?
私はアラサー女性ですがお酒を全く飲みません。
飲みたいとも思わないですし興味がありません。
飲み会など嫌いですが行ってもお茶かジュースしか飲みません。
5年ほど前にチューハイは飲んだことがあるので飲めなくはないと思います。
飲みすぎはよくないでしょうが少し飲むのは体にいいのでしょうか?

A 回答 (7件)

飲みたくないなら一生飲まないほうがいいです、酒は少量なら身体には悪くないというのが定説でしたがウソらしいですよ。

身体に良いは絶対にありません!!
    • good
    • 0

量と体質によって違いますから、一般論で語っても無意味です。


でも「飲まなければいけない」というものではありませんから
飲みたくなければ飲まなくていいでしょう。
    • good
    • 0

まぁ血行促進だのストレス解消だの、それなりのメリットはなくもないと思いますけど。



酒を飲む人は殆ど、大なり小なり「やらかした」経験があると思うので、無理して飲む必要もないし、飲むなら程々に。

呑兵衛からのご忠告。
    • good
    • 0

適度な飲酒は体温を上げたり眠りやすくなったりしますが過度になれば逆効果になります。

    • good
    • 0

肝臓に負担が掛かりますので体に良いとは思えません。

どこかの醸造会社が体の良い嘘を流布したのだと思います。
「お酒は体にいいのでしょうか? 私はアラサ」の回答画像3
    • good
    • 0

「酒は百薬の長」ですが、最新研究ではJカーブ(適量摂取)内でないと死亡率が上がることが解っています。



少量であっても、リスクが上がる人がいます。
主に高血圧、脂質異常症、脳出血、乳がん(40歳以上)などです。

人に拠ると言う事ですね。
    • good
    • 0

良くはないです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!