dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CVT車で、ギアをたとえばDレンジからSレンジに変更する際、アクセルは戻した方が良いのでしょうか。または、踏んだままでも良いのでしょうか。

AT車の場合は、戻して運転していました。

教えてください。お願いします。

A 回答 (6件)

CVT=ATなんです、無段階自動変速機。


>Sレンジに変更する際
なぜSレンジに変更するのか?がわかっていれば・・・・?。
多分・・・ですが、スポーツモードとすれば、無段階自動変速ではあるが、変速(MTの場合のシフトアップに相当)のタイミングを遅らせて加速性能をよくするモード。
Sに変更すればギア比が大きくなるとすれば、同じ速度を保つためにはエンジンの回転数を上げる必要があります、逆にエンジンにとっては負荷が小さくなるので、アクセルオンの状態ではその分エンジン回転数が上がります。
エンジンブレーキとして使用するときは当然アクセルはオフにする必要があります。
    • good
    • 3

S=スポーツモードとしての回答になります。


通常、ATの場合キックダウンというものがあります。
急加速が必要な時、アクセルを思いっきり踏みこめば自動的にシフトダウンして加速します。
アクセル踏み込む→シフトダウン・・・で加速。
ということはアクセルそのままでSモード、エンジン回転数上がるだけでしょうね、加速まではしないかも、改めてなぜそのタイミングでSに変更?。
単に加速が必要ならキックダウンの利用が可能なのに。
    • good
    • 0

上り坂でのシフトなら、踏んだまま、又は更に少し踏み込む。


下り坂ならアクセルオフ。
    • good
    • 1

オートマは無理な操作は受付けないよう作られています、出来すぎの


感もあります、シフトダウンしてるのにDレンジに戻したり、状態に
よっては受付けません、言うことを聞かないのです。
    • good
    • 2

Sレンジというのは、おそらくロー変換比固定のことと思われますが、CVTにおいてこれを使うのはエンジンブレーキ使用時のみと思われます。



もしそれ以外で、つまりアクセルを踏み込んでいる時にSレンジに変えるというのは、そもそも使い方を間違えている(分かっていない)ものではないかと思います。
一応質問に答えておくと、踏みっぱで構いません。
    • good
    • 4

問題はありません。

オートまであり、ギアチェンジというよりもモードチェンジです

そもそもはDモードから変える必要はありませんがね

山道の下りのBレンジくらいですね
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています