dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は発達障害で自閉症スペクトラムと診断を受けています。今は一人暮らしで障碍者枠で在宅で仕事をしています。

おそらくですがADHDも併発していて家でじっとしているのが苦手でした。しかし外にでればうまく人と関わることができず疎ましがられめちゃくちゃな人生を送ってきました。会社に行けばいじめにあい、男性と関わると騙され、実家に帰ると親は毒。

たいへんな目にあいながらもなんとか生きてます。周りに同じ障害の方がおらず、みなさんどんな生活、どんな人生を送ってきたのか気になります。当事者の方がいたらお話聞かせてほしいです。

A 回答 (4件)

私は読字障害持ちですが意外と普通の生活ですよ。



貧乏虐待家庭で育ち、学生時代にも虐められたことなどはありますが、一度たりとも自分のことを責めたことはありません。

私は発達障害と言っても2Eタイプらしいので、文字の読み書き以外は何をしても平均以上の能力を有していたりするため、苦労はありますが、総合的にみると一般の方達の方が苦労は多いのではないかと思います。

今は会社経営と、一つ減りましたけど、福祉関係のボランティアの運営をしています。

発達障害の人は病気ではありませんが、人の数の大小の問題で、普通と呼ばれる人達の中でも一定の人達に虐められがちなため、大変ですよね、、、。

発達障害や精神障害、学校のクラスで成績が一番だった子やビリだったような子などは、人と比較をすることがあまりないとも言われているため仲良くやっていけることが多いのですが、定形の人はなぜか人と比較をしては自分の価値に一喜一憂したり、他人を裁いたりするような人がとにかく多いため、ケチをつけられ虐められやすいです。

私から見ると、人との違いなんかを取り上げケチをつけたり、イジメをしたり、格差を肯定したりと、一体、どっちが障害者なんだ、、と、ツッコみたくもなるのですが、なにせ数が多いため、それが改善されません。
    • good
    • 0

還暦世代で、最近になって自分がアスペルガーに当てはまるなと気づきました。



私の世代で、アスペルガーで生きづらいというのは、アスペルガーという認識など皆無で、教師や周りの人たちは私のヘンな行動に困っていたし、どう対処すべきかも分からなかったと思います。

その点で、今は世の中でアスペルガーが認識されて、診断も受けたり症状に応じた扱いを受けることが出来るようになりましたね。それは良い面だと思います。

一方で、
私の場合は、頑固で気むずかしいとか、人とコミュニケーションが取れないという欠点はあっても、障がいだという認識はなかったので、他の人との間に境界はなくて、頑固な性格の奴という性格や個性として受け入れてもらってました。

現代では、「アスペルガー」という言葉が広く認知されて、昔なら悩まなかったのに、アスペルガーという境界が出来て悩まされる方が大勢いるのは問題だと思います。

だから、還暦世代のアスペルガーからアドバイスが出来るとしたら、他の人との違いを気にする必要は無いと言う事でしょうか。
誰でも、長所や欠点があって、質問者さんの場合もアスペルガーであるが故の長所と欠点があると言うことでしょうか。

でも、アスペルガーがどんな特徴があるか知っておくのも良いですよ。ご本人がアスペルガーのテンプル・グランディンさんの講演です。
15分ほどで視聴できるのでご覧ください。


この方の半生を描いた映画もあります。
https://www.youtube.com/watch?v=9DYr166YItE
この方の半生を見ていると、ご両親、教師など、彼女を支える人たちに恵まれていることがよく分かります。

この人の人生と私を重ね合わせるのはおこがましいんですが……
私の場合、性格が真面目で前向き。人を騙すようなことは避けてきたりして、仕事などで評価してくれる人に恵まれてました。コミュニケーションは苦手だけど気さくなので、困った人を見ると積極的にフォローして上げていたのと同時に、自分が困っているときには助けてくれる人がいました。

質問者さんも、コミュニケーションは苦手でも、電車で老人に席を替わって上げるとか、道に迷った人に親切にして上げるとか、そういう人との小さな関わりは数多く出来ると思います。そういうことを積み上げていくと、質問者さんを支えてくれる人にも出会えると思います。
    • good
    • 0

べつに普通です。

    • good
    • 0

俺はIQ160以上あるのだが、それでも聞きたい? 聞きたくなければ正直にどうぞ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!