dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転職して新しい会社に入りました。

そこは、製品の写真を撮る必要があり、それはノートパソコンに内蔵されているインカメラは使わず別のツールを使います。

そのツールを使うためにカメラアプリをインストールしました。
そのあとに、私は自分の顔が写るのが嫌だからあえてインカメラオフにしていたのに、そのトレーナーが勝手にオンにしました。

そのため、顔がパソコンに写りました。
どうしても、インカメラってブスに写るのでなるべく見たくないのです。

何で、わざわざオンにしたのか聞いたら、こうやると写るってのを説明したかったと言われました。
説明したかったからオンにした?

業務にノートパソコン内臓のインカメは使わないのに何故ですか?
と聞いたら、特に意味はないと言われました

無神経すぎませんか?
普通、いきなりインカメラにされて顔を写されたら嫌だと思いませんか?

その点に関しても、あなたが写されたら嫌だと思わないのか聞いたら気にしないと言われました。

これは、どっちが悪いとかではなく価値観の違いでしょうか?

カメラに写るのを気にしないトレーナーと気にする私
価値観の違いから起きたことでしょうか?

しかし、世の中にはインカメラが嫌だと思う人もいるということすらこの人は知らなかったのでしょうか?

あまりにも配慮不足ですよね

案の定、ブスに写ったので自己肯定感が下がりました

ハラスメントとして訴えれますかね

A 回答 (1件)

ひどい話ですね。


そのようなことを平気でやってしまう会社は組織として配慮が行き届いていないと考えざるを得ません。
今後も同じような不愉快なシーンに直面してしまうことが心配されます。ハラスメントとして訴え立ち向かっていくべきでしょうが、会社の体質を考えると厳しい結果になってしまうと思います。
毎日を快適に過ごせるよう、より貴女にマッチした会社を早く見つけてステップアップされることをお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!