dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転職して新しい会社に入りました。

そこは、製品の写真を撮る必要があり、それはノートパソコンに内蔵されているインカメラは使わず別のツールを使います。

そのツールを使うためにカメラアプリをインストールしました。
そのあとに、私は自分の顔が写るのが嫌だからあえてインカメラオフにしていたのに、そのトレーナーが勝手にオンにしました。

そのため、顔がパソコンに写りました。
どうしても、インカメラってブスに写るのでなるべく見たくないのです。

何で、わざわざオンにしたのか聞いたら、こうやると写るってのを説明したかったと言われました。
説明したかったからオンにした?

業務にノートパソコン内臓のインカメは使わないのに何故ですか?
と聞いたら、特に意味はないと言われました

無神経すぎませんか?
普通、いきなりインカメラにされて顔を写されたら嫌だと思いませんか?

その点に関しても、あなたが写されたら嫌だと思わないのか聞いたら気にしないと言われました。

これは、どっちが悪いとかではなく価値観の違いでしょうか?

カメラに写るのを気にしないトレーナーと気にする私
価値観の違いから起きたことでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • いや、インカメラ写り悪いから見たくないって人も結構いますよ
    知らないですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/04/29 16:11

A 回答 (1件)

自分が気に入らないことを何でもハラスメントだと言っていると、この社会ではやって行けませんよ。


自分の顔が写る/写らないなんて、どうでもよいクズみたいな問題じゃないですか。

あなたが写されたら嫌だと思わないのか聞いたら「気にしないと言われました」のは、極めて健全な精神です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!