
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
個人的には、現在、話題になっている郵便局が好きです。
全国、何処にでもあるし、休日に引きおろしても手数料が無料です。
しかし、今は、何処に預けても大きな違いは、ありません。
ハッキリいって、好みです。
郵便局も商品の種類が多くありますが、基本は、定額貯金でしょう?
URLを参考にして下さい。
↓
参考URL:http://www.yuubinkyoku.com/guidance/purpose/depo …
回答ありがとうございます。
利便的に考えてみると、郵便局も良いですね。
低金利時代で他の金融機関の商品とも大きな違いは無いようですし、全国至る所にありますし^^
URLも参考にさせていただきます。
好みが多いのでますます悩みそうですが・・・^^;
本当にありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
月に5000円で2年間なら、12万円ですね。
いまは低金利ですから、この金額では正直なところ金利は殆どつきませんから、貯蓄預金でも積立定期でも変わりは有りません。
100万円を1年間定期予期で預けても、利息は200円です。
通帳を別にしたほうが途中で下ろすことも少ないでしょうから、積立定期がよろしいかと思います。
金利については、下記のページをご覧ください。
http://biz.yahoo.co.jp/rate/
http://www.moneyjoho.co.jp/save/interest.htm
回答ありがとうございます。
確かに今は低金利時代ですので、どこでもあまり変わりはないようですね。(景気は緩やかに回復へと向かっているような話ですが・・・)
金利のURLも参考にさせていただきます。^^
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) 初めまして、金融業界に務めています。 社会人一年目女です。 恥ずかしながら、これから始めたいと思って 2 2022/09/20 19:17
- 預金・貯金 お金を貯めたいフリーター28歳独身女です…。 3 2022/07/03 20:45
- 分譲マンション マンション大規模修繕工事の資金不足 神奈川県の築37年総戸数36戸のマンションの管理組合理事長を今年 7 2022/09/03 19:55
- 数学 複利毎月積み立てで年利からの計算方法 3 2023/01/11 15:56
- 預金・貯金 子なし夫婦の老後のための貯金 4 2022/10/02 13:58
- その他(資産運用・投資) 資産運用についてご教授願います 現在25歳、あと3年後には結婚も考えています。 その上で、手取りから 7 2022/11/11 00:42
- 預金・貯金 29歳 都内在住独身です 新卒から2社正社員経験後、 アルバイトで営業事務→今は人材紹介会社でインサ 2 2023/05/01 01:11
- その他(資産運用・投資) 老後資金を増やしたい 6 2022/06/18 20:17
- その他(資産運用・投資) インフレヘッジについて。 米銀の相次ぐ破綻やクレディスイスの破綻懸念やらで金融引き締めは最終局面です 3 2023/03/17 17:20
- 節約 本気で悩んでいます( ; ; ) 11 2022/11/04 05:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
郵便局の定額預金の利率について
-
ゆうちょ定額預金の金利
-
低金利時の定額郵便貯金は預け...
-
郵便局の定額預金に預金しよう...
-
郵貯定額貯金利率は預けたとき...
-
ゆうちょ 定額貯金の金利推移
-
過去の金利推移を教えて!
-
郵貯の定額と定期の利息(違い...
-
郵便局の定期預金、金利計算し...
-
郵便局の定額貯金の預けなおし...
-
少しは、貯金!
-
ニュー福祉定期預金について
-
ゆうちょ銀行の定額貯金・定期...
-
500万円の貯蓄方法
-
郵便貯金10年定期の金利について
-
ゆうちょ銀行の定額貯金と定期...
-
定期預金と定額貯金の大きな違...
-
「定額貯金・定期貯金 元利金額...
-
物価上昇は続くのか
-
効率の良い貯蓄ってある?
おすすめ情報