アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長期でゆうちょ銀行に預けようかと考えており、
調べてみると、定額貯金と定期貯金があることがわかりました。

■定額貯金
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tameru/tei …

■定期貯金
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tameru/tei …

この違いがよくわかりませんでした。
10年預けるのなら、定額貯金の方が得なのでしょうか?
金利は、定期貯金の方が高いようですが。。。

A 回答 (2件)

定額貯金は貯金してから基本的に半年間下ろすことができませんが、最長10年間預けることができいます。

それと単位金額というものがあり100万円を1000円1000口で預けると10年間に下ろす時、1000円の整数倍の金額で下ろすことができます。35万円おろすと65万円が貯金したときの条件(金利・満期日)で残ります。それと複利計算をしていて月単位で計算をしますので、月の初日と最終日で下ろしても利息の計算は同じです。金利は積んだ時の金利が10年間適用されます。
定期貯金はゆうちょ銀行以外の金融機関と同じなので省略をしますが、
一般的に金利が上昇しているときは短期間の定期、金利が下降しているときは定額貯金をお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
以下のように理解しました。

■定額貯金
6ヶ月後から10年間まで引き出し自由。
預けた時の金利が適用されるので、今後金利が
あがっていく場合は不利。

■定期貯金
最初に預ける期間を決める。
その間は基本的に引き出し不可。(利息が下がる)
細かく期間を決められるので、今後利息が上がっていく場合
に有利。逆に下がっていく場合は不利。

お礼日時:2008/10/05 15:48

定額貯金は6カ月たてば解約自由で、半年複利で最長10年間預け入れできます。


ただし、これから金利が上がっても、10年間は預けた時の金利のままなので今のように低いときは損です。

定期貯金は決まった期間預けるもので途中で解約すると金利が低くなります。
自動継続にすると、前と同じ期間の定期に自動的に預けられます。
決まった期間が過ぎるとその時の金利が反映されるためこれから上がっていく場合はこちらが有利です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
以下のように理解しました。

■定額貯金
6ヶ月後から10年間まで引き出し自由。
預けた時の金利が適用されるので、今後金利が
あがっていく場合は不利。

■定期貯金
最初に預ける期間を決める。
その間は基本的に引き出し不可。(利息が下がる)
細かく期間を決められるので、今後利息が上がっていく場合
に有利。逆に下がっていく場合は不利。

お礼日時:2008/10/05 15:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!