

買い物の帰りに鍵をなくしてしまい、鍵屋さんに電話したところ、いまほかのお客さんの家にいるから、1時間ほどかかると、言われました。そのあと、もう少し探したら、鍵が見つかったので、キャンセルの電話をしました。
すると、「今もう向かっているので、出張費用と高速道路の費用で10000円ほど、いただきます。」と言われました。
私が電話を折り返したのは5分ほどのあいだでした。
そのあいだに、私より前のお客さんの家の依頼をすませて、私の家に向かうのは不可能では?と思います。
電話のときキャンセル料については言われていないので、契約は成立していないと思います。
いっそ、裁判してもらった方が良いと考えているのですが、
私はどのくらい不利になるでしょうか
似た経験をお持ちの方いましたら教えてください
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
電話のときキャンセル料については言われていないので、
契約は成立していないと思います。
↑
文面を読む限りでは、契約は
成立していますね。
いっそ、裁判してもらった方が良いと考えているのですが、
↑
それが良いと思います。
勉強になるから、一度経験してみたら
どうでしょう。
私はどのくらい不利になるでしょうか
↑
キャンセル料に関する合意がなければ、
当然にキャンセル料規定が
適用されるものではありません。
しかし、契約が成立している以上、
キャンセルすれば、債務不履行による
損害賠償責任が発生します。
ただし、損害の発生については
相手側で立証する必要があります。
ホームページには出張料金0と記載されていました。
回答ありがとうございます。普通に鍵開け依頼なら2200円なのにキャンセル料で1万円は、やはりおかしいと思うので。
No.4
- 回答日時:
キャンセル料の説明がないので有れば
払う必要は無いと思います。
申し込んだときにあなたの
連絡先を言ったと思います。
今後、嫌がらせがある可能性もをある事を踏まえ
おかしいと感じたことの、
撮影等をやっておいた方が良いかも
回答ありがとうございます。
キャンセルしなければ2200円、キャンセルしたから1万円、は、納得がいきません。。深夜に対応してくれる鍵屋さんには感謝してますが、この料金を言われるがまま払うほど、私は無垢でいられないのです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 買い物の帰りに鍵をなくしてしまい、鍵屋さんに電話したところ、いまほかのお客さんの家にいるから、1時間 4 2023/05/04 23:27
- 会社・職場 横領の濡衣にさせられるのでしょうか… 2 2023/03/03 23:21
- 賃貸マンション・賃貸アパート 鍵の作成について 賃貸マンションの鍵を新しく作成するにあたり、業者依頼する上てま、なるべく安く評判良 3 2022/07/19 20:53
- 防犯・セキュリティ 家の鍵を無くしたことに気づきました。 普段は家のチャイムを鳴らすので鍵を使うことは無く、最後に使った 2 2022/11/15 20:37
- 不動産業・賃貸業 賃貸の初期費用の大幅値下げについて。 ある物件にA社から仮申し込みしています。 相見積もりをして、B 5 2022/08/07 23:33
- カップル・彼氏・彼女 私は図々しいのでしょうか… 11 2023/08/16 17:18
- 団地・UR賃貸 断り方を教えてください。 私の契約したアパートには洗濯機置場が無くて 不動産屋から洗濯機置くキャスタ 4 2023/02/13 20:29
- その他(暮らし・生活・行事) お世話になった人へのお礼についてです。 3日前、集合ポストの鍵をいたずらされ、鍵が開くなくなりました 2 2023/03/03 11:33
- 引越し・部屋探し 後学の為に、教えていただきたいです。 日曜日に部屋を契約して来ました。鍵は今月末に引渡しです。 定期 2 2023/02/14 13:50
- 会社・職場 上司が使う社用車の鍵を持って帰ってきてしまった 今日仕事のお使いで社用車で近くのスーパーに来客用のお 5 2023/02/20 18:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
息子を家から追い出す方法
-
血縁者を家から法的に追い出す...
-
法令名、条文、項、号の略しか...
-
強姦事件の裁判について
-
『料金が未払いだ』と電話がか...
-
ボランティアの草刈で車に数十...
-
10万円盗まれました。指紋から...
-
カーブスがしつこいです!
-
裁判にご利益のある寺・神社を...
-
犯罪を知ったときの、通報など...
-
夜間、駐車場にたむろす若者に...
-
キャッチコピーは真似しちゃだめ?
-
近所の会社が出す騒音で迷惑し...
-
家賃滞納者からの回収、立ち退き
-
虚言癖のせいで友達がほんとに...
-
レンタルしたDVDを複数の人間で...
-
弟が訴えられそうです。
-
民事裁判で訴えることは可能で...
-
裁判所への答弁書の提出は遅れ...
-
答弁書が期日を過ぎても送られ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法令名、条文、項、号の略しか...
-
息子を家から追い出す方法
-
血縁者を家から法的に追い出す...
-
『料金が未払いだ』と電話がか...
-
裁判を起こすことになりそうで...
-
カーブスがしつこいです!
-
元彼にレイプされました。法で...
-
10万円盗まれました。指紋から...
-
虚言癖のせいで友達がほんとに...
-
ボランティアの草刈で車に数十...
-
夜間、駐車場にたむろす若者に...
-
除籍後の大学の学費について
-
委任状はFAXで良いでしょうか
-
お客様でも許せない。
-
犯罪を知ったときの、通報など...
-
駐停車禁止の路側帯に駐車して...
-
「振替休日」は「祝日」ですか?
-
硬貨の受け取りを拒否されまし...
-
お店の駐車場のブロックが破損...
-
美容院で、1,2cm切ってく...
おすすめ情報