アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

住宅ローンの返済方法についてなのですが、元金均等返済と元利均等返済のどちらが我が家に合っているのかな、と悩んでいます。どちらがどういうものかは理解しています。
住宅メーカーの担当さんに聞いても、皆さんは元利が多いです〜という返答しかもらえず、ちょっとモヤモヤしています…
トータルの返済額は70万円ほどの差額というのは聞いています。

今週末に本契約の予定なのですが、このモヤモヤしたまま契約するのは嫌だ思って、判断基準みたいなものがあれば教えて下さい。

A 回答 (4件)

判断基準は、返済開始当初の返済ができるかどうかです。


多くの人が元利均等を選ぶのはそれができない、つらいからです。
借入可能額も元利均等のほうが増えるし。
ただ、何年ローンか知りませんか70万くらいの差額ならどっちでもいいのではないかと。
    • good
    • 0

今後の生活をどのように予想するかですね。



子供への支出が増えて、収入の大幅な増加が望めないのなら、元利均等でしょう。

とにかく一定の返済額が最後まで変わりませんから、最初から色々な計画が立てやすいです。

子供がいない、夫婦ともに働けるというような条件なら、元金均等でしょう。

返済の最初が返済額が一番高くて、返済が進むにつれて返済額が下がっていくわけですから、若いうちに2人で頑張っていれば、ドンドン楽になります。

で、最終的なトータル返済額も元利均等よりお得です。

収入予想、子供関係、親関係の支出。
今後どうなるかを考えないと判断できません。
    • good
    • 0

一般的には返済額が一定になり、家計の計画を立てやすい、


元利均等が選ばれることが多く、
個人的には元金均等を選ぶ意義は少ないと思います。

まず元金均等を選ぶくらいなら、それの初回と
同じ月額の元利均等を選んだ方が総支払金利は少なくなります。
また最近は繰り上げ返済手数料がかからない銀行が多く、
約定の支払いは少なく抑えておいて、差額を繰り上げ返済すれば
結果は同等にできる一方で、厳しいときはセーブすることもできます。
    • good
    • 0

両者の特性はご理解なさっているということですのでそこは省くとして、判断基準はひとえに、元金均等返済にした場合、返済開始後のしばらくの間は毎月の返済額が高いので、その負担をどう感じるかだと思います。

元利均等返済は返済額は常に一定ですので、返済期間全体を通して支払いを無理なく出来るかどうかをある程度目で確認できる→選びやすいってことだと思います。
私は元金均等返済を選択して20年以上経ちますが、今20年前より給与が倍近くになったのに返済額は減っているので、その点では経済的にかなり助かってます。最初は我慢→後で楽ちん が元金均等返済だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!