dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

住所ローンがありますが家族で引っ越しを考えてます。
銀行に住所変更の申請をするとローンの一括返済を求められるのでしょうか?申請しないことはありますか?
皆さんはどうしているのでしょう?

A 回答 (5件)

>銀行に住所変更の申請をするとローンの一括返済を求められるのでしょうか?



一括返済を求められる事は、99%ありません。
※残り2%は、質問者さまの契約内容が分からない為。
毎月(ボーナス月)の返済事故が無い限り、一括返済命令はありません。
銀行としても、一括返済よりも契約書通りに返済してもらった方が儲かります。

>申請しないことはありますか?

ローンを組んだ本人だけが単身赴任する場合は、申請しない場合があります。
※家族の誰かは、その家・マンションに引き続き住む。

>皆さんはどうしているのでしょう?

「住宅を買うと、転勤する」という、法則がありますよね。
私も、一戸建て住宅ローンを組んでいる最中に転勤しました。
が、銀行からは「頑張って、引き続きローンを払ってね!」と餞?を受けただけです。^^;
念願の地元勤務になった上司。マンションを購入して2年目に、またまた転勤です。
この上司は、ローン付きのマンションを賃貸にしてローン返済に充てました。
※もちろん、銀行も暗黙の了解です。
質問者さまの場合、家族全員で引越しですよね。
先に書いた上司と同じ方法で、問題ないと思います。
そんな事に悩んでいたら、転勤族は住宅ローンが組めなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

銀行に住所変更を申し出ます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/08 21:41

家族全員が転居するならば、住所変更届を提出すべきです。



債務者が住所を変えた場合は、届け出する義務があります。銀行によっては、銀行取引約定書上の期限の利益喪失(請求喪失)の事由の一つに、届け出住所に居住していないことを掲げている場合があります。要するに、債務者として不適格、債務弁済に支障をきたすことが予見されると判断されます。

住所変更の申請をしたら、即一括返済を求められることはありませんが、本来の住宅ローンから逸脱するのですから、事情(もう二度と戻らない、家族の誰も済むつもりがない等)によっては返済を促されることはあると思います。仮に住宅金融公庫であれば、間違いなく繰り上げ返済を求められます。住宅金融公庫は、住民票で居住することが確認されて始めて資金交付ですから、債務者が居住していない(賃貸している等)ことを前提にしていません。
    • good
    • 1

> ローンの一括返済を求められるのでしょうか?


日本では、転勤等は普通に行われる事ですから、それで契約違反とするのは一般的では有りません。
なので、一括返済を求められたというような話は聞いたことがありません。

> 申請しないことはありますか?
面倒だからと連絡しないことは普通に有るでしょう。
ただ、何らかの手続きが生じた時などのために、連絡しておいたほうが適切でしょう。
    • good
    • 0

転勤により転居しても銀行への届け出の必要はありません。

当初からの口座で返済を自動振り替えで決済していれば、延滞をしなければ何ら問題にはなりません。しかし、返済の残高不足にならないように注意が必要です。もし、残高不足があれば銀行は連絡方法がなくなりますので、対応に苦慮し、勤務会社に連絡をしてくることがあります。
但し、郵便物の関係から、転勤により住所変更を申し出ると銀行によっては対応が違う場合がありますが、将来は転勤により再度自宅を継続して使用するのであれば問題はないと考えます。
    • good
    • 0

自宅で無くなったら一括返済を求められるということですか?普通はそういう契約は無いと思いますが、契約によると思うので、契約書を読み返してみては。



住宅ローン控除などが受けられなくなるなどはあります。

あと、住所変更届けをしていないと、万が一の時、例えば返済が遅れたなどの時に問題にされて一括返済を求められることもあると思います。隠さず、申請しておいたほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!