
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
165/65R13→155/65R13では、ロードインデックス(耐荷重指数)が4程度(←タイヤ空気圧にもよりますが40kg+α程度?)下がるのと、計算上タイヤ外径が約13mm程度小さくなる(≒車高≒最低地上高が約6.5mm程度下がる)のではないかと思いますので、ロードインデックスが装着する車のフル乗車&フル積載の状態で4輪それぞれ全ての輪荷重(≒軸重÷2)を満たしていて、最低地上高や灯火類の取り付け高さなどの保安基準ギリギリまでローダウンしていない&普段の走行経路において現状から最低地上高が6.5mm程度下がっても問題が無ければ問題ありません。
※計算上165/65R13のタイヤ外径は544mm、155/65R13のタイヤ外径は531mmです。
※一般的に165/65R13のロードインデックスは「77」(←空気圧180kPa:350kg~空気圧240kPa:412kg)なのに対して、155/65R13のロードインデックスは「73」(←空気圧180kPa:310kg~空気圧240kPa:365kg)ではないかと思います。
以下蛇足ながら、「>倉庫にあるのは」とありますが、残り溝が十分に有って見た目はきれいなタイヤでも製造から長い年数が経っていたり(製造から4~5年以上?)それほど製造からの年数が経っていなくても保管状況が悪かったタイヤはゴムが劣化していてホイールへの組付け時にビード部分が切れたり作業中にタイヤレバーでコネた時やタイヤチェンジャーのアームによって押し付けられたり引き延ばされたりしたときなどにひび割れが大きくなってしまう恐れがあります(←最悪は空気漏れを起こすようになったり走行中にバーストを起こすリスクが高まったりします)のでご注意ください。
No.7
- 回答日時:
まぁ装着は可能
車検的にも恐らくオッケー
問題はどのくらいの期間倉庫に眠っていたのか?
ゴムにひび割れが有るようなタイヤなら避けたほうが良い
勿体ないことかもしれないが、自分の命や他人の命を掛けるよりはマシ
No.5
- 回答日時:
まず、計算上は以下のようになります。
165/65/r13 => 直径545mm
155/65/r13 => 直径532mm(-13mm)
計算上のメータ誤差は1km/hほどなので、車検上は問題ないと思います。
ホイール付きである場合、そのホイールで車体から飛び出さない、ブレーキなどにあたらないなど、安全に装着できれば大丈夫だと思います。
気になるのは、製造年が古い場合、タイヤが硬くなったりして、本来の性能が出ない可能性がありますので、ブレーキの効きが悪いなどの問題が発生するかもしれませんが、その辺はご自身で確認してみてください。
No.4
- 回答日時:
以下のコメントを参考にしてください。
タイヤの幅が1cm少なくなることで、そのクルマ本来の走行性能が発揮されない可能性があります。
クルマには適正なタイヤをつけて初めてカタログどおりの性能が発揮されます。
実際に装着して走ってみても、素人では判らないと思います。
しかし、車検の問題もありますので、メーカーか正規ディラーに相談するといいと思います。
大抵のクルマは、適正タイヤサイズを運転席側のドアを開けたボディ側にシールで貼ってると思いますで、確認してください。
クルマ本体は安全でも、地面とクルマが接しているのは唯一タイヤですから、タイヤ選びは大変重要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車の「タイヤ&ホイール交換」と、 車の「タイヤ履き替え(付け替え)」は、 何がどう違うのですか。 5 2023/07/30 12:35
- カスタマイズ(車) 未使用のタイヤ 倉庫保管 さて、何年でゴミ箱行きになるのでしょうか? タイヤには使用期限がないのです 4 2022/08/04 15:03
- カスタマイズ(車) 前後で違うホイールをつけている車を稀にみかけますが、あれってオシャレなんですか?タイヤがパンクして、 4 2023/02/26 20:41
- カスタマイズ(車) タイヤの空気圧について御伺いします トーヨータイヤ (TOYO TIRES)155/65R13 SD 5 2023/01/23 12:55
- 運輸業・郵便業 将来、物流センター(倉庫)の仕事はなくなってしまうのか? 3 2023/07/25 00:57
- カスタマイズ(バイク) ホンダフォルツァMF08のリアタイヤの事で質問です。 標準130/70-12なんですが140/70- 3 2023/02/26 20:57
- 車検・修理・メンテナンス 約25年前のピレリのタイヤがホイール付きで倉庫に保管してあるのですが、八分山で表面にひび割れ等ありま 6 2022/08/04 14:46
- 国産車 タイヤについて。アドバイスお願いします 11 2023/01/05 15:00
- 運輸業・郵便業 将来、物流センター(倉庫)の仕事はなくなりますか? 9 2023/08/16 23:16
- カスタマイズ(バイク) C-HR純正タイヤ、ミシュランPrimacy 3 225/50R18 95VからダンロップVEURO 2 2022/06/14 00:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タウンエース等のいわゆるバン...
-
1ヶ月前な車のタイヤを縁石に接...
-
雨の日にタイヤ交換するのは不...
-
日産車にトヨタの鉄ちんを入れ...
-
車のスチールホイールが錆びて...
-
タイヤ交換時のキズについて
-
新品のタイヤを買ったのに製造...
-
納車時に外した7年前のタイヤは...
-
こないだカーブを走ってる時に...
-
至急おねがいします タイヤを縁...
-
タイヤサイズ
-
タイヤローテーションについて
-
車のメーターが80キロを示した...
-
タイヤの偏平率を60から65へ…こ...
-
車のタイヤの溝3.5~4ミリで交...
-
扁平率65のタイヤを60に変更すると
-
頭文字d でやっていてましたが...
-
スタッドレスタイヤ ピレリやフ...
-
スタッドレスタイヤ(GOOD YEAR ...
-
タイヤは、10年使えると聞きま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雨の日にタイヤ交換するのは不...
-
1ヶ月前な車のタイヤを縁石に接...
-
扁平率65のタイヤを60に変更すると
-
タイヤの偏平率を60から65へ…こ...
-
車のタイヤの溝3.5~4ミリで交...
-
新品のタイヤを買ったのに製造...
-
こないだカーブを走ってる時に...
-
至急おねがいします タイヤを縁...
-
タウンエース等のいわゆるバン...
-
タイヤ交換時のキズについて
-
車検についての質問です 四駆に...
-
納車時に外した7年前のタイヤは...
-
タイヤは、10年使えると聞きま...
-
インチアップ後の車検。
-
車のメーターが80キロを示した...
-
エブリイ64にハイゼット用の純...
-
車のタイヤについて。
-
155 65 14が純正のタイヤに155 ...
-
車のホイールについて。
-
タイヤのナットが熱くなる。
おすすめ情報