dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

悪い人じゃないのは解っているのですが上司が嫌いになりそうです。
悪い人じゃないと思うのは、雑談をしている時に感じている感情です。
嫌いになりそうなのは、仕事をするうえで以下のようなことがあるからです。

理由1は『独り言が多く、その声が大きい』
最初は気にしないようにと思っていたのですが、時々、自分に話しかけているんじゃないかと思うような時もあったり、大きな会議や監査会などがあると『疲れきったな~』とため息をつきながらつぶやかれたり、『明日は明日の風が吹く、今日の風はもう吹いた』とつぶやかれた時はさすがにちょっと気持ち悪いなと思ってしまいました。

理由2は『整理整頓ができない』
とにかくデスクが汚い。自分もキーボードを打ちにくそうにして打っているのに片付けようとしない。それどころか、数年前の書類ファイルをそこら中に置きっぱなしにしていて、来客の方にも苦笑いされる始末・・・。

理由3は『疲れているや自分がいっぱいいっぱいを理由に部下の話を聞いたりすることを面倒そうな態度で聞く』
こちらも仕事をこなさなければいけないので、上司に報連相をしたり、頼みごとをすると、書類に目を向けようともせず、自分の仕事をしながらのながら聞き。あからさまに声のトーンを落とし、自分疲れています、自分いっぱいいっぱいでそれどころじゃないです的な雰囲気を出され、本当に聞いてもらえているか、これで落ち度なくことが進むか不安になるだけだったりします。

一応、声をかける時は用件を伝え、「忙しいところすみませんがいいですか?」と伝えてから話し始めるようにしているのですが・・・。
一緒に仕事をするようになって1年ちょっと。
カッコ悪すぎて、尊敬できなくて、このままだと私の心が折れてしまいそうです。
さすがに私も大人なので、うまくやっていこうとは思っていますが・・・。

こんな上司、みなさんならどうですか?どう思いますか?
なにかいいアドバイスなどがありましたら、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

人として嫌いでも、仕事は仕事、上司は上司です。


別に個人的に付き合うわけじゃないので割り切るしかないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

もちろん個人的に付き合うつもりは全くないですよ。
上司は上司、仕事は仕事なのもわかっているので、自分の仕事はしっかりこなしています。私とペアを組んでいる同僚も然り。

割り切りも大事だとは思うので、自分なりにどうにか気持ちを保ちながら頑張りたいと思います。

お礼日時:2023/05/10 13:16

自分の心持ち次第で


実害無さそうなので、
どうも思いません。
いやになったら、上層部に
相談して、部所がえして貰うか、
会社辞めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

一年ちょっとの間に実害があって、元々持っていた負の感情が増してしまったという感じです。

会社ではないので、部署替えがないのが悔やまれます。
もう少し頑張ってみます。

お礼日時:2023/05/10 12:43

「ああ、こういう人なのね」で受け入れてしまいましょう。



あなたではどうしようもないことですから。

これで嫌いになるとは、あなたにプラスのイメージがあるので、それを壊されたくないからでしょ。

「カッコ悪すぎて、尊敬できなくて」というのはそういうことですよね。

職場は仲良しクラブではないので、極端に言えば、仕事が妨害されなければ良いのです。

その意識を持っていれば、「うまくやっていこう」で大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>これで嫌いになるとは、あなたにプラスのイメージがあるので、それを壊されたくないからでしょ。
 壊されるも何も、最初からカッコいいとか仕事ができるとかいうイメージは  なかったので・・・。カッコ悪いなぁという気持ちが増したというか・・・。

>職場は仲良しクラブではないので、極端に言えば、仕事が妨害されなければ良いのです。
 私も職場は仲良しクラブではないという考えを持っています。仕事が滞ることが多くなり、部下である私たちが多方面にフォローを入れることが増えたなど、一緒に仕事をしていく上で積もった感情だったりします。

自分の好きな仕事なので、もう少し様子をみながら自分なりの対処法を見つけたいと思います。

お礼日時:2023/05/10 12:39

うちのパワハラくそ上司と取り替えて欲しいなと思います。

ユーモアがあってかわいいじゃないですか。忙しい時に態度が雑になることくらい全然許せます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

パワハラ上司と取り換えるのは・・・ご遠慮します(笑)
どちらがいいかはわかりませんが、大変なんだろうなと心中お察しいたします。
お互いに頑張りましょう。

お礼日時:2023/05/10 12:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!