
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
カロリーの消費が目的ですから
何度も区切ることで 毎回一からのスタート
汗をかくまでに終わると効果がないと思います。
汗をかくことで身体の疲労物質が出て行って体の活性化が進みエネルギーが足らなくなるので内臓脂肪を出して来てエネルギーに変えていくから痩せていく気がしています
ちょっとしんどいがそれを乗り越えるのが必要だと感じます
No.7
- 回答日時:
一つ主婦が対象の実験データがあるので書いときます
100人に実地 期間1ヶ月ほど
50人に1日1万歩断続的に歩くようにしてもらい
50人に1日合計1万歩歩くようにしてもらいました
結果
1日としてのバイタル
1ヶ月としてのバイタル
一切何も変わりませんでした
つまりダイエット・健康の為に歩く場合(血流改善)
1日の中で継続的にでも・一回ででも1万歩歩けば問題ないようです
序に…遅筋Ⅰ型や心肺機能を鍛えないのであれば
一日3千~5千歩歩くだけで全く問題ありません
これは日常生活での主婦の歩数と何ら代わりは無かったりします
更にダイエットとして「体重減少」を目的とするなら
歩くのは5千歩程度で後は筋トレ&食事療法の方が遥かに効率が良いですね
と言うか…歩くだけではほぼ痩せません(相当の巨デブで歩くだけでスクワットレベルに負担がかかるレベルでなければw)
良くて最初の2~3ヶ月だけですね
それを過ぎたら一切何も変わらなくなります
No.6
- 回答日時:
>ダイエットの為のウォーキング。
1日に一万歩といわれますが、あれは一度に一万歩が良いのですか?ダイエットとウォーキングは無関係です。
ダイエットの意味は「食事療法」であって、痩せる事ではないのです
食事療法とウォーキングには 関係性がない事解りますよね
ウォーキングで痩せたいなら、
ダラダラ歩いて1万歩とある程度の負荷を掛けた千歩では
当然、負荷を掛けた方が効果的
ご質問のような歩き方でも、負荷が掛かった歩き方ならばね
普段歩く時の1.5倍の歩幅で、1.5倍の速度で歩く
これなら、多少は効果の期待も出来る
No.5
- 回答日時:
俗に言われる一日一万歩は、合計で一万歩ですね
でもあれはダイエットのためではなく健康のために歩くべきって話ですし、なぜ一万歩なのかっていう科学的な根拠があるわけでもありません
ぶっちゃけそれくらい歩けばいいんじゃね?的な適当な話が元ですから、勘違いなさらないように
ちなみに、一度に一万歩を継続して歩く方がカロリー消費量はずっと多いです
ジョギングなんかもそうですが、運動ってのは体にエンジンがかかってカロリー消費量が上がるまでには、時間が必要なんですよ
だからジョギングなんかは最低でも一度に30分以上は継続しないと効果が薄いって言われているくらいですから
No.2
- 回答日時:
そのようなウォーキングでは痩せません。
速歩にし、時間を決めた方が良いです
質問のようなウォーキングはアクティブレスト。むしろトレーニングオフに近いです。
なお一万歩の根拠はこれで500カロリー消費出来るという怪しい情報からです。
走る、速歩、ダラダラ歩く。どれも一歩です。
走るや速歩など負荷の高いものはアフターバーンも期待出来ます。
時間を決めて歩数にこだわらず負荷を上げて行いましょう
No.1
- 回答日時:
ある程度まとまったほうが効果は高いと思いますが、
別れて問題はないかと思います。
1度であればさらに効果は高いんじゃないでしょうかね。
小分けになればなるほど効果は落ちるかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 ダイエットとして。ウォーキング1日の歩行が8kmとして、朝夕2回に分け4m4kmずつ歩くのか、 一度 8 2022/11/07 15:35
- ダイエット・食事制限 24歳の者です いま糖質制限とウォーキングを1日10km以上 歩いてるんですが、 その分動いたりする 6 2023/08/06 10:33
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて。 32歳一人暮らし女、166cm65kgです。 幼少期〜25歳:ずっと太っていて 4 2023/03/03 16:12
- その他(ヘルスケア・フィットネス) この中で、食べ物(太らない順)、運動(痩せる順)に並べかえてください。 食べ物はよく食べる主食で、運 3 2023/06/16 21:22
- ダイエット・食事制限 ダイエットで食事制限、朝のウォーキング、寝る前に筋トレストレッチをしていた、顔が急激にコケて周りにも 5 2022/10/20 18:43
- ウォーキング・ランニング ダイエットでウォーキングをしてるのですが中々痩せません、1、2時間ぐらい歩いてます。 食事は朝と夜で 6 2022/11/12 22:16
- ダイエット・食事制限 食事制限と有酸素運動だけのダイエット写真のこじはるに近い体型になりますか? 私のダイエット方法は早食 4 2022/05/07 18:40
- ダイエット・食事制限 ダイエット中です。 毎日の体重差が激しく、一体どれぐらいカロリーを取れば良いのかが全く分かりません。 5 2022/05/16 17:09
- ダイエット・食事制限 体脂肪が一定数から落ちなくなりました。 2 2022/05/22 17:45
- ウォーキング・ランニング ウォーキング(散歩)について。これから暑さを増してくると思うんですが、夏場でも散歩されている方はいま 4 2023/05/22 18:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
定期代を支給されているのにひと駅手前を利用。これって法的に問題ある?
健康ブームの影響でウォーキングを趣味としている人が増えている。犬の散歩を少し長めにしたり、早起きして出勤前に歩くなどいろいろな実践方法があるが、首都圏には徒歩圏内にいくつかの駅があることも多く、最寄り...
-
1駅手前で降りて歩くだけでも効果はある?ウォーキングスタイリストに話を聞いた!
最近街中でも、ジムやフィットネスが増えているのを多く見かける。しかし日々仕事をしていると、平日に運動する時間を設けるのは難しいという人もきっといるはずだ。そんな中、「歩くだけでも運動(ダイエット)になり...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
走りたいけどブランクがある
-
ウォーキング&散歩って何歩くら...
-
胸が大きい女性にお聞きしたい...
-
10キロ普通に歩くとしたら何分...
-
摂取カロリーより消費カロリー...
-
ジョギング後の強烈な眠気や空...
-
ウォーキングはできるだけ毎日...
-
大至急です!!歩き方が分から...
-
猛暑での有酸素運動30分
-
身長150センチ 体重44キロで41...
-
運動不足解消には、まず歩くこ...
-
汗について質問です。 自分はか...
-
メッツ
-
正直ウォーキングてダサいですか?
-
月曜日から毎晩ステッパーを5.1...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
自転車は十分な運動になりますか?
-
どちらが健康的ですか? 仕事内...
-
週4〜5回、1時間のランニングを...
-
ランニング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットとして。ウォーキン...
-
車→徒歩通勤にしたら痩せるでし...
-
1日1時間のウォーキングは効果...
-
家の中で、足踏みだけでも 痩...
-
通勤時にバスや自転車を使わず...
-
水泳や水中ウォーキングについて
-
一ヶ月で-5kg
-
自転車通勤は効果なし?
-
お腹周りのダイエット
-
最近太りすぎなのか、体が、重...
-
ウォーキングの効果
-
水中ウォーキングの効果と、コ...
-
ウォーキングでカロリー消費な...
-
ウォーキングとステッパー
-
平日に時間が取れなくて、土日...
-
ウォーキングをはじめました・・
-
ウォーキングの効果について。 ...
-
ウォーキング?ランニング?
-
ウォーキングするなら、どれく...
-
朝の有酸素運動に関する質問で...
おすすめ情報