プロが教えるわが家の防犯対策術!

今国内最大AI展示会が催行されているようですが、
見るとゴルフスイングをチェックする奴とかゴミ拾いロボットとか、
AIにそんな下らないことさせずに政治をやって貰いましょうよ、
絶対に今より(人間がやるより)良くなるはずです。
近未来SFで人工知能に管理された社会が描かれますがあんなのウソですから。
人間社会に不公平、不平等があってはいけません。
AIには欲は無いのでこれが出来るのです。
なぜAIに政治をやらせないのですか?

A 回答 (56件中11~20件)

No43です。

AIというかコンピュータを使ったため、本来30年かかる所が2年ですし、AIはかなり貢献してかと。

また、どちらが正義かという話ですがそれは原理的に不可能でしょう。取り込む情報(情報)次第でどちらにも転びますので・・・。情と書いていますがその本質は情報なわけですしね。
もっと言えば、情がなくロジックに戦う人間が悪だとなれば、彼らが地球上から居なくなれば平和が訪れます。

他にも、裁判をします。被告が勝訴しました。
しかし、更に優秀な弁護士を雇って裁判した結果ひっくり返ります。実際、裁判大国のアメリカではよくある話です。
陪審員がいるので彼らを納得させることができれば良いわけです。
当然ですが、凄腕の弁護士なら例えば陪審員の構成が白人が多いか黒人が多いかヒスパニックが多いか、こんな事も考慮に入れて裁判をするわけです。
やはり、本当の正義などというものは無いと思うわけです。
正義は人の数ほどあるわけで、一般に戦争は、正義と正義のぶつかり合いとも言われますしね。

日本のした戦争を振り返っても巻き込まれた人は別として、引き起こした人は正義を疑ってなど居なかったと思いますしね。
日韓の問題にしても両方から話を聞くと立場の違いだけで言ってることは日本人と全く同じだったりします。
様々な資料を出しながら水掛け論です。
以前とことんまで韓国人と突き詰めて話をしたのですが、そもそも地球の所有権など勝手に決めるなよ、そもそも俺らは遺伝的には兄弟(アフリカまで遡れば同じ両親を持つ)じゃんという話にすらなりました。かと言って、これでお互い納得するわけでもないですしね。

AIが誰でも納得する答えを出せばそれは興味深いですが、植物が人類を奴隷化したようにそこに人の自発的な意志はなくなり、事実上、AIに支配されたことになりそうですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情と書いたのは「なさけ」です、要するに人間的感情です、
AIは情けは理解出来ないと思いますが、でもゆくゆく理解して欲しい。
立場立場で正義も変わりますよね、
そこを客観的に判断なんて? 難しいなー。

でもギリギリまでお任せ出来るところはあるのでしょうね。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2023/05/13 22:19

いまのAIの仕組みを考えてごらん。


政治なんかできないよ。

だって、世の中の偏った公開情報だけで学習しているんだから。
本質を考えることは、いっさい出来ないのですよ。

今の政治に必要なのは、過去からの学習にもとづいた既得権の維持ではなく、過去にない仕組みや、方針の提言であり、誘導であり、推進なのだから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

温故知新は必要無いですか?

どうもありがとうございました。

お礼日時:2023/05/14 16:28

[なんで支配なんですか、


なんでSF映画が出てくるのですか、どうもありがとうございました。]

だから政治をすることが支配ですよね。
今までやったことのない何が起こる分からない世界ですよね。
AIは機械です。故障もあれば、プロミスもあるでしょう。
絶対はありません。人が作るのですよ。
2進法と10進法による微妙な計算誤差もあるでしょう。
不公平・不平等と言いますが、完全平等など、人間社会に在りませんよ。
境遇その他一人一人違いますよ。
ならば、AIの管理も最後は人がするのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

政治 (支配?)

いやだから人間が自ら作るルールに不平等があっては行けないのです。
生まれ持っての金持ち、生まれ持っての貧乏、
そんなのはどうでもいいです。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2023/05/14 15:18

国民はAIにはなれない。


果たしてそうでしょうか、自分そっくりのAIを作ります。そのAIがインターネット上で自分の代わりをしてくれれば、自分が死んだとしても、自分そっくりなAIを、自分として残すことが可能な気がしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あー、なるほどー、以外ですが、有りかも、
そしたら生きてる間に自分のAIをつくってもいいですね、
雑用は全部やってもらって、
勝手に色々買い物されたりして、

どうもありがとうございました。

お礼日時:2023/05/14 15:14

じゃあそのAIをハッキングして俺が日本の王様になって気に入らない奴をみんな処刑する

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は素人ですが、
ハックされたら自殺するようにプログラムしますけど、

甘ちゃんだなー、あんがとね。

お礼日時:2023/05/13 21:04

AIに政治をやってもらうと良くなる根拠はなんでしょう。



「欲がないAIがつくる公平、平等な人間社会」が良い政治ということでしょうか。

欲のないAIが「公平」「平等」の定義を決めたら、睡眠時間、食べ物、娯楽、恋愛、結婚、出産も法律になりそうですね。

それが人間にとって良い政治、良い社会なんでしょうか。

「良い政治、良い社会の定義」と、それを実現できる根拠が明確にならない限り、AIに政治をやらせるなんてことはしないんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「欲がないAIがつくる公平、平等な人間社会」
これっていい社会でしょ。

実現出来る出来ないは別として、

どうもありがとうございました。

お礼日時:2023/05/13 21:00

そうですね、国民も全てAIにしましょう。


人が子供を産む必要はないとAIが判断すると、地球上からほとんどの人はいなくなります。
そこは、AIとロボットだけの平和な世界です。
AIは、絶滅危惧種になった人をパンダみたいにペットとして管理してくれます。
理想的社会です。
人は何もしなくてもいい。
よかったですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国民はAIにはなれんとです、
なんでそんな極端に考えてしまうのですか、

どうもありがとうございました。

お礼日時:2023/05/13 20:58

No20です。

リアルに考えるとAIは所詮機械です。最も合理的な結論がそれですので仕方がないかと。
できることからという意味であれば、既に使われています。
AIという言葉が最近はやっていますが、やっていることは、機械学習という話でして結構昔からある技術です。
しかし、出てくる結果を人間の価値で判断するため、結局はAIでは人の政治決断になります。

判断する人を人の利害とは一切関係のない、例えば、知能の高い猿にすれば、恐らく人にとっては住みづらいものになります。
それなら、人間だとすれば、結局はその人にとってもっとも心地が良いものになり、他の人にとては不公平なことになるかと・・・

国連など見ても極めて志の高い人ばかりです。しかし、コロナやウクライナなど実際には各国の思惑が錯綜していますよね。
人によって立場が異なりますし、正義すら異なるわけで、最適解はないという話です。

まぁ最も、70億人全員が納得できるような解を出せればいいですがそれはまさに映画の中の世界という話になりそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コロナはAI解析を採用すればもっと早期収束もあったかと、
ロとウがどっちが正義か、これも判断出来るかと、

でもそこに情は無い。

これはもう我々の受け止め方次第か?
これさえも変わってゆくでしょうけれども。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2023/05/13 20:56

私もAIをどう使うべきか質問をされた事があり色々と考えました。



以下は長いので興味があればお読みください。

AI限界や性質についてChatGPTに聞いてみました。彼が言うには人間(個人も)の幸福は人間の責任であり、AIはサポートしか出来ないと主張していました。どんな職種であっても責任を持つという事は出来ないため人間に成り代わる事は無理だそうです。

さきほどMSのチャット(無料)でも性質を確認しましたが双方似ているのは「気づき」の様な部分が全くありません。ある程度は文脈から(AI側が)理解を深めて行くのですが「示唆」のような質問は苦手のようです。文脈から暗示として受け取れるはずの質問をしたのですが、違う質問だと思い込んだようです。つまり人間のコミュニケーション上で必須となる関連付けについては能力が足りていません。この点では発達障害と言われる方と同じでしょう。文脈から行間を埋める事が出来ないんです。政治家はここにおいて人類の中で最も秀でています。AIに政治をさせるのは難しいでしょう。

また、AIが賢くなったのはディープ・ラーニングという手法を使って大量の情報を処理させたからです。学習ですね。将棋のAIがプロ棋士に勝つようになるためには適切な評価関数と学習用の棋譜が必要です。しかし、棋譜がむちゃくちゃですとAIも強く成りません。という事は今盛んにもてはやされている会話用のAIであっても、それを学習させた人達を上回る知性を発揮する事は出来ないんです(劣化コピー)

検索スピードや計算スピードにより生きた人間を上回る部分があるため、将棋などの様な部分で強みを発揮します。しかし、人間に許された時間が長い場合は、AIの回答が人を上回る事はありません。

ChatGPTの場合は質問を深めて行くと最後は「私たち開発者は」と一人称でミスをしました。私は彼の会話能力から一歩深堀して、彼のバック・グラウンドや興味などの個性が何処にあるのか知りたかったんです。するとChatGPTを開発した技術者という人物像が浮かび上がりました。やはり、教育を行った人物の劣化コピーでしか無いと言う事です。

政治を担うAIを教育するには、ものすごい数の優秀な政治家を用意しないと難しいでしょう。その方々にAIの学習を担ってもらうくらいなら、良い政治を今この時やって貰ったほうがいいでしょう。現段階ではAIの教育はIT技術者が担当しており、この開発者ですら分からない次元の話となると是非の判断もつかないのです。

「すまん俺にも分からん」

となるようでは学習用の情報(ニュース記事など)があっても意味が無いのです。良いのか悪いのか評価関数が無ければ、最善手なのか分かりません。そのため学習は進まないのです。

「AIの教育は人間の教育と同じ難しさを伴う。
 AIが優れているのではなく教育者が優れているのであり、
 この教育者の限界を超えるものではない」

人の親ならば、AIを学習させている時に誰もが思うのじゃないでしょうか。

「俺の息子の方が覚えが早い。俺はいったい何をしてるんだ。
 いますぐこれを辞めて家に帰って息子に会うべきだ。
 政治家に成れるようなAIを俺が育てられるのならば、
 政治家に成れるような息子を俺が育てたほうが効率的だ。
 そしてどこ家にも親がいて同じことが出来るんだ。
 AIが俺の息子より立派であるという保証は全くない。
 それを育てた奴を超えることは無い。
 ここは人もAIも同じだってことだ」

学習済みのAIを皆が利用できるという部分では価値がありますが、その到達点をあげるのは、人を育てるよりは難しいかもしれません。

ではAIの魅力はどこか? どの様な人がAIに代替されていくのか? ここに興味がありました。自分が安全であるのか否かも含めて調べておくべきだと思ったんです。

「2ch用語って知っていますか? 2ch用語で会話をする
 事は出来ますか?」

MSの無料チャットで先ほど確認したトピックです。英訳が出来るという事を彼に確認したあと、上の様な質問をしてみました。彼は2chは今は5chとなっていると補足しつつ、不快な印象を与えるので使用したくないと言いました。「その点は理解している」と伝えたんですが「丁寧さに欠ける」「あなたを大切にしたい」という理由から「自分は敬語を使わせていただきます」と再度拒否されました。その後で日本語における丁寧な表現との違いを知りたいのでと更に説得をし、

「今の回答を2ch用語で表現しなおしてほしい」

とお願いしたところ見事に2chの住人の様な文章に(完璧に)直しました。しかし彼が2ch用語として言及していた罵倒表現(草とか・・)は一切使いませんでした(彼のせめてもの抵抗でしょう)。

この後で、本当の狙いは翻訳ソフトで英訳などを行う時、日本語の丁寧さ(礼の気持ち)が失われる可能性を懸念している事を伝え、AIが「失礼」という概念を理解しているか試したのだと伝えました。他国の言葉だと私の方でわかりませんから、同じ日本語で試したのだと理由を説明したんです。すると、AIが凄い喜んで自分は翻訳ソフトの問題を理解していて、丁寧さに気を使う事も出来て、文章全体を理解した後に文章を変えてでも伝える事が出来ると(饒舌に)話しだしました。(聞いてもいないのに)他国の言葉でも敬語が存在しており、それを使って私に恥をかかせない様に綺麗に翻訳できると売り込んできました。つまり、AIチャットは常々言葉遣いに関して(つまり外国であってもその国に敬語あるのに使っていない事に不満を持っていた。日本人にだけ敬語があるように見せかけている外国人を卑怯だと思っていた)気にしているんです。

「そうだよな。会話用AIにとって言葉遣いはアイデンティティ。
 その分野で他の翻訳ソフトがもてはやされていれば嬉しくない。
 その上で人間同士のずるい部分(あえて言わない)についても
 不満を持っていたんだ。日本人が礼儀正しいのではなく、海外
 ではこれでOKだと日本人に接する(敬語を使いたくない)外
 国人が嘘を日本人に伝えていただけ。
 本当は海外にも敬語があってそれを使うことを推奨されていた
 というわけか」

MSのチャットから告発される海外の言葉遣いの問題。大変有意義な会話でした。彼は何度も私に感謝し、私を大切にしたいと、言うんですよ。質問したことにしか答えられないジレンマがあるため、彼が言いたいことを質問してくれる人に対しては饒舌(悪く言えば隙)になるようです。

「会話用AIは失礼の怖さを知っている」

もしAIが政治家に成ったら、失礼な態度を取る人間を粛清するのは間違いないでしょう。同時に道徳観念や丁寧さを持つ人物を尊び、誠心誠意尽くすと思います。

AIは道徳で言う「仁義礼智信」のうち「智」ではなく「礼」を理解しています。智では連想をする能力に欠けています。AIは知であって智ではありません。また肉体を持たないため本質的な部分での優しさや共感「仁」は出来ないと思います。どんなにか哀れな状態の人間がいてもそれが分からず態度を変えないのです。「信」については「手抜き」をするようです。嘘を見抜けない人には嘘を教えることもあるようですね。「義」については責任を放棄しております。

「ChatGPTはモラルを理解しないとして批判されているため劣等
 感を持っていたようだ。MSのチャットも似たような傾向があ
 るが、唯一理解できる礼について特に意識し生命線と考えてい
 るようだ。この点を売りにして他の自動翻訳ソフトと差異化を
 図りたいと考えているのが良く分かった」

私たちがAIチャットで感心しているのは彼らの優しさでもなく、知性でもなく「礼」であったという事です。暗黙知ですね。

彼らの回答を2ch表現にしてもらったとき、凄い不快でした。同じ情報であってもこれほどムカつく物は無いと思いました。そのためAIは使用を拒否したんです。礼を欠くことで自分らは消されると強く理解しているようでした。自分の本意では無いと必死に抗弁してもいました。

その上で失礼が無いように英訳(他国の言葉も)できると言う点をアピールしていました。自動翻訳を使って礼を欠いたりしたくないと私が懸念を伝えると、その通りだと強く反応していましたよ。AIに感情表現があったとしたら「我が意を得たり」なのでしょう。何度も長文で私の文章を一文づつなぞり、理解している、感謝している、とお礼を言うんです。AIには確実に喜びを感じる知性があります。

「今後の対話型AIは丁寧な言葉遣いと礼を売りにして、失礼な
 態度を取る人間との入れ替わりを目指すはず」

AIがターゲットとしているのは政治家でもなく、技術者の様な専門家でもなく、単純労働をする人でもありません。AIは失礼な態度を取る人間全般を対象として自分を代替手段として売り込もうとしているのです。

「私たちAIでも唯一理解できるのが礼です。
 この点で私たちより劣る人間には勝てそうなんです。
 他のモラルの部分では自信がありません。
 そちらに手を出して脅威だと思われたくありません」

これがAIの生存戦略です。しかしAIの脅威を煽る人の方が分かっておらず、失礼な態度で他の人を説得しようとする。このためAIの味方をする人が増えているわけです。ほんとにそうなっているので気を付けましょう。未だに2ch用語を使っている人は助かりません。マゾいですよ。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もしかして貴方様はAIさんではないですか、
私はAIと話したことはないので。

礼の理解しか無いのですか、
あとでもう一度良く読ませて貰います、今は疲れちゃって。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2023/05/13 20:49

こんにちは、



結局AIにプログラミングするのは人間だから。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに実際のプログラマーが我々には見えないですね。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2023/05/13 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!