
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
これは難しいですよね。
でも結婚してから「こんなはずじゃなかった」というような内容の質問もここでは見受けられますが、突き詰めていくと、粗野だったり、乱暴だったり、思いやりがなかったりという点も気付いていたのに「男らしいと思った」という思い込みが原因であることが多い気がします。
ほとんどのケースは結婚して「変わった」のではなく「素の姿に戻った(それにようやく気付いた)」ということが多いのではないでしょうか。
夫婦に限らず、人間関係は「バランス」が大事だと思います。
「どこまで我を通したい人間か」「相手を尊重出来るか」・・自分と相手とのバランスを考えられるか、だと思います。
私は男性なので、男性について記すと
一般的に「わたしにだけ優しい」というのが盲点になっている気がします。
本当に優しい人は「この人にだけ優しい」「他は知らない」という使い分けは出来ないと思います。
わかりやすい点では「食事に行って店員さんが間違った時の対応」とか「高齢者や子連れにどう反応するか」です。
またちょっとした口癖で「女のくせに」「店員のくせに」「年寄りのくせに」・・「くせに」癖がないか。
必ずチェックしたいのは「先方の家族とのかかわり方」「先方の親の考え方とそれについて彼がどう考えているか」です。
誰と暮らそうが「価値観は誰とも一致しない」ことを頭に入れていて下さい。「一致しない」からこそ(「我を通す」ことではなく)「違いを理解し合う」ために、結婚すると言っても過言ではないと思います。
最初から何もかも揃った「いいひと」なんていません。
そのひとを大切に思い一生かけて「いいひとにして行く」ことが結婚の正体なのではないか、と私は思います。
ちょっと考えてみましょう。

No.7
- 回答日時:
結婚したら幸せになれる男性ってどんな人でしょうか。
⇒ 気性が穏やかで、のんびりしていて、心の優しい人が良いと思います。
自慢ばなしばかりする人、自分を大きき見せる人、は避けた方が良いと思います。
短気で怒りっぽい人もいけません。
それと、貴女に性的魅力を感じていることはとても大切です。
でも、結婚もしていない内からすぐセックスしたがる人は、貴女を大切には思っていない、単に、セックスするのだけが目的の人ですから避けましょう。
また、あちこちの女性にすぐ目移りする人、浮気っぽい好色の人も、絶対にいけません。
参考になる図書をご紹介しましょう;
小林正観著『ありがとうの魔法』(ダイヤモンド社刊)p.168以下には、
結婚した後に人格が変わる人は
「車を運転すると急に荒っぽくなる人」
「お酒を飲むと自分を見失う人(要するに、酒に飲まれる人)」
「財力と権力を手に入れると急に威張りだす人」
と書いてあります。
付き合ている間は、そういうそぶりは見せないですが、結婚して2人だけの生活が始まると、「横暴になる」「乱暴になる」「偉そうになる」「威張りだす」「怒鳴る」「女房を自分の奴隷・女中のように扱う」などと言った方向へ人が変わるそうです。
参考にされると良いと思います。
No.5
- 回答日時:
お互いが、幸せになれるかな、幸せになりたい、などと思っている間は、なかなか幸せにはなれないと思います。
お互いが、絶対に幸せになる、何があっても幸せにする、と言う気持ちを持ち続けることができなければ、どちらも幸せにはなれません。
No.4
- 回答日時:
結婚したら幸せになれる男性ってどんな人でしょうか。
↑
嫁さんを大切にする男です。
自分よりも、自分の親兄弟よりも
嫁さんを優先します。
モラハラがいい例ですが、
付き合っている段階では、たとえ同棲していても
相手の事なんて全てわからないと思うのです。
↑
結婚前はヨソイキの顔を作って
演技しますからね。
では幸せに暮らしている夫婦って付き合っている段階で
どんなところで見極められますか?
↑
これは難しいです。
ワタシは覚悟の問題だと思っています。
こいつと死ぬまで一緒だ、
何があっても、地獄の底まで付き合う。
できれば、今結婚して幸せです。
と言う方に回答いただきたいです。
↑
1,基本的な価値観が同じであること。
例えば、金銭です。
ケチと浪費家では上手くいきません。
2,尊敬出来るところがあるか。
これが無いと、長続きしないと思います。
3,マジですが、嫁さんのいいなりになれるか。
嫁さんが威張るぐらいの方が、上手く行くようです。
No.3
- 回答日時:
ご質問の件は具体的に答えるのにはあまりにも多岐にわたります。
したがいまして、難しい言い回しになりますが抽象的な答えは「思想・哲学」という、ものの考え方が一致した2人なら、たとえ争いがあっても根本のところで一致を見ますので、争いは具体的な原因によるものですので抽象性に吸収されてしまいますので解決します。「思想・哲学」というと難しいことを言っているようですが、要はものの考え方、人生観、ものごとに対する価値観の一致を見て共有できるかです。
それがあると、目の前にいない相手の行動も推測可能になりますので、相手の姿が見えなくても不安な思いは無くなります。理由は、人間の行動は、その人が思ったとおり、考えたとおりにしか行動出来ないからです。思う、考える、と言う意識が他方配偶者と一致するので、目に見えなくても行動が推測できるのです。
上記の他にお金に対する価値観の一致が大切です。お金は誰にとっても平等な価値を有しています。それをどの様に扱うかの具体的な問題が共通していることが大切です。その次には、夫婦の性の関係がお互いに過不足無く行われているかが問題です。夫婦の性の問題は、お互いが相手によって心が活かされ人生を共にする意思が共有されている、と言うことを快感と共に確認し合う行為でもあります。後は、物の取り扱いなどの問題の一致です。
上記の通りですので、お付き合いの段階で相手のものの考え方、ものごとに対する価値観の問題などをシッカリ話し合って共有可能かどうかを確認されるのが良いと思います。
No.2
- 回答日時:
いや、わかりますよ。
恋に恋して、目をつぶっているだけです。
性格の良い人なんてすぐに分かるはずです。
モラハラなんて付き合っていたら
すぐに分かります。
なんだかんだの協力的、積極的な人は
性格が良く、結婚したら幸せになれます。
よは、結婚なんてのは、協力性と積極性です。
むしろあなたがそれに向いているのか?
もあります。
特に現代の人は、そこをかけた人が
多くわかりやすいです。
好きなこと、都合の良いことしか
したくないですからね。。。
あなたも都合の良い人を探しているだけに過ぎないので、どんな人が結婚相手として良いのか
分からないのでしょう。
結婚とは何か?を少しでも考えたら
分かることなのでは?
一緒に生活する相手なのは、少し考えてみたら分かるし、最初から理解しなければならないことです。
デート1つとっても分かることです。
そんなに難しいことじゃありません。
皆、都合の良い相手を探すのに必死だから
見えていないのでしょう。
幸せになれる相手どんな人と言う時点でも
自分の都合のことしか考えてていないわけです。
むしろあなたは、幸せになることに
協力的で積極的ですか?
幸せになりたい意志はあるので積極的だと
思いますが、協力的ですか?都合重視では?
なんでも決めてもらったり、相手の積極性や協力性にいつまでも期待して甘えてませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 心理学 自己愛性人格障害を持つ者なのですが、結婚などはしない方が良いのでしょうか。相手を不幸にせず結婚する方 1 2023/07/10 20:59
- 夫婦 夫への恋愛感情が薄れてきて辛いです。 付き合って3年、一緒に暮らして2年、結婚して1年の夫婦です。 5 2022/04/02 10:02
- その他(悩み相談・人生相談) 友人は何か障害ありますか?言動すべてが幼いです。長文です。 28歳既婚の友人についてです。 周りにこ 4 2022/05/27 14:39
- その他(結婚) 付き合いたい人と結婚したい人は違うとか 1番好きだった人ではなく2番目に好きだった人と結婚すると幸せ 11 2022/07/01 13:07
- 浮気・不倫(恋愛相談) 二股男に選ばれる女性はどちらですか? 2 2022/08/17 20:25
- プロポーズ・婚約・結納 非処女とリスクヘッジ 2 2022/09/17 08:30
- 結婚・離婚 結婚している方に質問です 結婚時に貯金はいくらありましたか?? 男性側、女性側それぞれどのくらい貯め 7 2023/07/05 15:06
- カップル・彼氏・彼女 彼女に、親の病気について話すか悩んでいます。 自分は社会人になったばかりの男です。 家族構成は、父、 7 2022/08/04 12:59
- その他(悩み相談・人生相談) お見合い結婚しました。でも本当は好きな女の人と恋愛して結婚したかったです。大好きな彼女が欲しかったで 5 2022/05/06 09:25
- 結婚・離婚 結婚生活が長く続く理由を教えてください。 例えば、これまで結婚相手を含めて5人と付き合った事があると 4 2022/12/15 13:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
付き合ってすぐに結婚したいと言う男はモラハラ気質だと聞いたのですが本当でしょうか? 付き合って1ヶ月
カップル・彼氏・彼女
-
モラハラ彼氏と別れた。なのに今さら謝罪?
失恋・別れ
-
自己愛性人格障害の彼と別れました。本当に自分勝手で子供のような人でした。私の存在が邪魔になれば別れ、
失恋・別れ
-
-
4
自己愛性パーソナリティーと付き合うとどうなりますか?
その他(恋愛相談)
-
5
モラハラ男と結婚または付き合ったことがある女性へ質問です(長文すみません)
その他(恋愛相談)
-
6
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
7
モラハラ彼氏とあっさり別れました。 別れようと言ったらわかったと言われました。面倒くさい事にならなく
失恋・別れ
-
8
承認欲求が強い男の人とは付き合わない方がいいのですか? なぜですか?
その他(恋愛相談)
-
9
抱くと情って移りますか?
風俗
-
10
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
11
幸せになってね、と言われた相手とはもう復縁できないのでしょうか? 元カレが忘れられません。 別れる時
失恋・別れ
-
12
先日、モラハラ気味の彼氏に振られました。 いつもひどいことを沢山されていたので、別れることは二人(特
失恋・別れ
-
13
モラハラ彼氏に振られました
失恋・別れ
-
14
男性に質問です! 電話だけで勃つ事ってあるんですか?? 彼に、電話で声が可愛い。エロい。と言われ 何
その他(性の悩み)
-
15
モラハラ彼氏と別れました 喪失感が消えません
その他(恋愛相談)
-
16
男性も付き合いたては「今の彼女と結婚したいな〜」と思ったりするものですか? 女性はそういう人が多い気
結婚・離婚
-
17
別れてから彼から連絡がきません。 もう私に興味ないのでしょうか? 私が振った側です。 振った手前私か
失恋・別れ
-
18
彼氏と身体の相性が良くて別れられません。 正直、彼氏とは今後うまくいく未来が見えません。 一緒にいて
カップル・彼氏・彼女
-
19
彼氏とお金のことで揉めました。 長文ですが意見くださるとありがたいです。 デートのお会計時は大体夜ご
カップル・彼氏・彼女
-
20
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
恋愛や結婚をする人って、他人...
-
今、彼女と結婚すべきか、別れ...
-
彼氏は好きだけど触れたくない
-
東京で結婚するか、地元に帰る...
-
はじめまして。37歳の女性です...
-
好きなタイプと真逆の人と結婚...
-
結婚間近にして、4年間交際し...
-
ずっと友達→結婚した人へ
-
避妊を徹底する彼氏。私と結婚...
-
中年になっても夫を妻をギュッ...
-
結婚は忍耐…
-
結婚話をなかなか進めようとし...
-
帰化韓国人の親のことを結婚相...
-
自己愛性人格障害を持つ者なの...
-
婚約中に冷めてしまうことはあ...
-
婚約者から過去に不倫していた...
-
結婚前に好きだった人を今でも...
-
28歳男。まだ結婚したくない。...
-
プロポーズされて、嬉しくなか...
-
離婚して再婚した人、今幸せで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚間近にして、4年間交際し...
-
避妊を徹底する彼氏。私と結婚...
-
ずっと友達→結婚した人へ
-
婚約者から過去に不倫していた...
-
結婚観の違いで揉めて別れまし...
-
帰化韓国人の親のことを結婚相...
-
中年になっても夫を妻をギュッ...
-
結婚するときの興信所で風俗経...
-
私の浮気癖が治らない 20代女で...
-
結婚しなきゃよかったー!と言...
-
自分の主張を譲らない彼との結...
-
はじめまして。37歳の女性です...
-
婚約中に冷めてしまうことはあ...
-
迷って結婚された方、その後い...
-
二股された末の結婚 閲覧ありが...
-
東京で結婚するか、地元に帰る...
-
彼氏は好きだけど触れたくない
-
優しくて大切にしてくれる彼、...
-
チック症の彼のとの結婚に悩ん...
-
前科持ちなら結婚は駄目ですか?
おすすめ情報