
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
花金で飲み明かした後、会社の契約書類が入ったカバンを電車内に置き忘れる重大事故を起こしました。
目が覚め慌てて深夜でしたが、直属上司に即報、指示を仰ぎました。カバンは出てこなかったけど、即日迷惑先の担当者に上司と一緒に出向きひたすら土下座し頭をこすりつけて詫びを入れました。先方はカンカンだったけど、最後は「済んでしまったことは仕方ない。以後厳重に注意するように」と寛大な態度を示してくれました。
絶対同じ過ちを起こさぬよう、今は飲酒は帰宅してからするようにしてます。今でも良い教訓です。
日頃から上司との「ほうれんそう(報告・連絡・相談)」を欠かさぬことは、社会人としての最低限のマナーだと思い知らされました。
No.2
- 回答日時:
あります。
休日入る前、仕事でミスした事があったのですが、その時咄嗟に嘘をついてしまい、ミスを隠蔽してしまいました。
それで休日に入っても、
大丈夫かなぁ一…、バレちゃったかなぁ〜、休み明け怒られるかなぁ〜なんて不安で心臓が潰される思いをしていました。
でもバレなかったようで、何もありませんでした。
No.1
- 回答日時:
あります。
他社に多大の迷惑をかけました。
肝心なのは、いかに収拾し、迅速に解決して被害を最小にするか、そのために必死で考え、可能なこと全てをやる行動力です。
気分を引きずることじゃないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
仕事のミスを休日に気づいて気が気じゃなかった方っていらっしゃいますか?? ちなみにお客様にご迷惑をか
財務・会計・経理
-
仕事のミス、明日にでも報告すべきか、月曜まで待つべきか
その他(ビジネス・キャリア)
-
落ち込んで仕事を休みました。 明日も休みたいです。 派遣社員です。今週はミスが続いてしまい、昨日のミ
会社・職場
-
-
4
休日に電話かけてきて前日あった未報告にミスを言ってくるってどうなんですか? パワハラですかね?
労働相談
-
5
仕事のミスを家に帰ってから気づく
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
仕事ミスした次の日行きたくないです。 この気持ちどうしたら良いですか?
会社・職場
-
7
仕事のミスを隠してしまいました。
会社・職場
-
8
仕事で自分のミスを発見して言えないでいます。
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
仕事でミスをしたら犯人捜しが始まりました
学校
-
10
仕事のミス
学校
-
11
仕事での大失敗を報告出来ずにいます
会社・職場
-
12
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
13
今の職場にパートで入って半年が経ちましたが、細かいミスを繰り返してしまい、辞めようか悩んでいます。
会社・職場
-
14
仕事で大失敗した事ありますか?
学校
-
15
明日から2日間休み入ります。仕事ミスしてないか心配です。やるべき事は今日のうちに仕事しました。店長か
会社・職場
-
16
仕事での大量ミス 休み明け どう対処するか
会社・職場
-
17
休日に上司に連絡するのは迷惑ですよね…。
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
今日仕事休み、明日職場で怒られます。 自分が仕事で重大なミスしたからです。 仕方がないです。 ただ周
会社・職場
-
19
仕事ができない40代です。
大人・中高年
-
20
仕事のミスを隠した
学校
今、見られている記事はコレ!
-
ハラスメントかどうかは被害者の主観によるもの?基準を弁護士に聞いてみた!
皆さんは「ハラスメント」の現場に居合わせたことはあるだろうか。職場における3大ハラスメントは、セクハラ、パワハラ、マタハラといわれているようだが、加えてモラハラ、アカハラ、ハラハラ(ハラスメント・ハラ...
-
“勘違いおじさん”が若い女性に言い寄る心理や、被害の対処法を専門家に聞いた
「教えて!goo」にも、「勘違いしているおじさんが多すぎませんか?」と22歳女性より投稿があり、さまざまな意見が寄せられた。そこで、中年男性が“勘違いおじさん”になってしまう理由に加え、被害の実態や対処法に...
-
「雑談」は仕事には不要?それとも必要? 職場での雑談の必要性や効果をキャリアカウンセラーに聞いた
日常の中で何気なく交わされる雑談。あまり意識せずに会話をしている人も多いだろう。しかし“職場における雑談が仕事によい影響を与えるのでは”と、近年注目が集まっているようだ。とはいえ、コミュニケーションが苦...
-
コロナを理由に会社から「辞めてほしい」と言われたら何をすべきか弁護士に聞いてみた
新型コロナウィルス感染症の影響による解雇・雇い止めの人数が2020年の1年間で7万9千人を超えたと厚生労働省が発表した。また東京商工リサーチは、2020年の1年間で希望退職を募った上場企業が91社あったと発表した。...
-
相談しにくい上司に相談できない部下…どちらの立場でも知りたい対処法を専門家が指南!
職場で大きなトラブルが発覚してから、「なぜ相談しなかった」と叱られた経験はあるだろうか。部下からすると「相談しにくい雰囲気だった」という不満が……そして上司からすると「相談できない部下だ」という不信感が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
異動して3ヶ月、毎日が辛いです
-
一昨日、重大なミスをしてしま...
-
低レベルなミスの多い新人は見...
-
今日とあるお店で買い物をしま...
-
今日仕事休み、明日職場で怒ら...
-
仕事ミスした次の日行きたくな...
-
言いやすい人のミスにはキツく...
-
責めたつもりはないのに…
-
職場で陰口を言われているかも...
-
入社2年目でミスが続きます
-
倉庫のピッキング作業をしてい...
-
八潮市陥没事故 死因を調べると...
-
スシローのバイト初出勤でめち...
-
信じられないミスをして逃げる...
-
同じような質問してしまいすい...
-
しんどいです。 私の仕事ミスで...
-
頭が悪すぎて仕事ができなく、...
-
良いこと日記を書くと悪いこと...
-
●(会社に迷惑が掛かっている)仕...
-
転職して4ヶ月です。 仕事が覚...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
異動して3ヶ月、毎日が辛いです
-
一昨日、重大なミスをしてしま...
-
低レベルなミスの多い新人は見...
-
今日とあるお店で買い物をしま...
-
責めたつもりはないのに…
-
言いやすい人のミスにはキツく...
-
就職して二ヶ月少々。ミスが怖...
-
倉庫のピッキング作業をしてい...
-
信じられないミスをして逃げる...
-
ミスを隠す癖。 私には、ミスを...
-
スシローのバイト初出勤でめち...
-
ミスして信用ないから辞めるは...
-
仕事ミスした次の日行きたくな...
-
入社2ヶ月、ミスばかり…
-
入社2年目でミスが続きます
-
仕事ができず嫌われている自分...
-
レジの操作について
-
しんどいです。 私の仕事ミスで...
-
今日仕事休み、明日職場で怒ら...
-
66男、56女夫婦をうまく使いた...
おすすめ情報