dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数bです
初項1、公差4というのがわかっていてSnを求める場合、模範解答だと
n(2n-1)となっているんですが
2n^2-nでも問題ないですか?

A 回答 (4件)

「Snを求める場合」って、Sn が何かをしっかりと書かないと。


n(2n-1) の方が 奇麗に見えるし 分かり易い書き方
と云うことが出来ると思います。
    • good
    • 0

ぱっと見て答えだと採点者にわかるから!だから n で括って因数分解しています。

自分が回答者だとしたら n(2n-1) の方が良いと思いませんか!
    • good
    • 0

違います。


Sn が初項1、公差4の数列なら、Sn = 1 + 4(n-1) = 4n-3 です。
n(2n-1) ではありません。
    • good
    • 0

はい。


どちらも等価ですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!