
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
デイトレはそれまでの取引でジャッジの回数を重ねて、そこからのデータベースを基にご自身の取引ルールを定めないと勝ち越すことは無理です。
ストップ安になった銘柄はそれ以上下がりませんので、下値で買えれば少ない利益であれば普通は儲かりますが、>ストップ高になりそうな・・という部分に注目することそのものの無理があります。
ストップ高になりそうというリソースをどこから得るのか?
信用取引のコツがわかれば、すでに誰かが取り組んでいます。
コツではなくて、売買ルールを自分なりに設定することが大事で、注目する銘柄(ターゲット)を決めてシミュレーションしておくことです。
信用取引は非常にリスクを伴う取引方法で資金効率を考えていないと資金は目減りしますので、知識を付けてからお取り組みされることをお勧めします。
No.2
- 回答日時:
稼げない人や初心者が絶対にやってはいけないことは、デイトレと信用取引です。
私もこれで数百万円損失を出しました。
まずは、中長期の現物取引で稼げるようになりましょう。
No.1
- 回答日時:
私は株の取り引きを数十年やっていますが、所詮素人の株の売買ってそんなものです。
買えば下がる売れば上がることが大半です。 信用取引のコツや、儲かる銘柄の特徴がわかるなら、みんな大金持ちになっています。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 株式市場・株価 去年の暮れから信用取引を始めたけど 買った銘柄は下がり売りから入った銘柄は上がる。 まあ少しは儲かる 3 2023/01/25 16:42
- 日本株 株を信用取引でデイトレを中心に売買しています。 デイトレなので当日の値動きの大きめの銘柄を取引するの 2 2023/05/30 18:12
- 株式市場・株価 株の投資は実際、どっちの方法が儲かるのか? 7 2022/07/27 08:48
- 株式市場・株価 株の信用取引をする場合は デイトレとスイングトレードではどちらが良いでしょうか? 手数料的にはデイト 3 2023/02/08 16:47
- 株式市場・株価 株の信用取引を始めましたが、買ったのを銘柄別に見ると損が多いです。 だとすれば、買わずに売れば儲かる 2 2023/02/04 22:15
- 日本株 日本の株式は値上がり率上位、値下がり率率上位の銘柄を見ると、ほとんどが 仕手株やデイトレ銘柄みたいで 2 2023/03/24 16:26
- 株式市場・株価 1552:国際のETF VIX短期先物指数 1 2022/04/24 18:22
- 株式市場・株価 株の購入で情報屋の情報は信用するな!!は嘘だと思う 9 2022/08/15 19:23
- 株式市場・株価 元手320000円で信用取引を始めました。 今日354円の株を1000株売って 342円で指値して買 6 2023/01/12 15:52
- 日本株 代用証券で信用買いして損切りするときの清算は? 2 2022/04/03 12:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。すでに投資を行っている人もこれからはじめようと思っている人も、「新NISA」によってNISAがどのように変わるのか気になっているのでは。...
-
将来の老後資金への不安はどう解消する?初心者におすすめのローリスク資産形成術
昨年の『老後資金2,000万円問題』をきっかけに、「年金だけでは老後資金が足りない」と、多くの人が不安を募らせているのではないか。銀行に預けても利息がほとんどつかない超低金利時代……。「貯蓄から資産形成へ」...
-
不動産の専門家に聞いた!貯蓄した2,000万円の賢い活用法
ある程度まとまったお金が貯まったら、「そのまま貯蓄?」「運用?」「ローン返済?」などと迷うだろう。先日、「教えて!goo」にも、夫婦共働き、子供3人、あと3年程で家のローン完済予定、貯金2,000万円の主婦より...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
珍味「竹の実」料理
-
ランドという会社の株はなんで...
-
庭の「すずらん」が増えすぎて...
-
彼氏が株をやっているのですが…
-
安い株を探したら、日本コーク...
-
物欲のない妻へのプレゼント、...
-
結婚相手の株をやめさせたいん...
-
株の素人で、楽天証券アプリの...
-
風俗で貯金2000万円貯めました...
-
アルバイトが自分の勤める会社...
-
結婚を考えている彼氏(26歳)に...
-
彼氏がFXや株をしていたら、...
-
株、債権、預金、日本円預金、...
-
自分の会社の株をこっそり買っ...
-
株投資ってどのくらい儲かるの...
-
スイカの育て方で、受粉をして...
-
エクセルで文字化けしているセ...
-
マイカル倒産について教えて下...
-
信用取引では株を保有しても配...
-
株式投資のみで、年収500万円を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ランドという会社の株はなんで...
-
エクセルで文字化けしているセ...
-
【株用語】セリクラとはどうい...
-
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
信用取引についてです
-
「はめ込み」って何ですか?
-
嵌め込み?
-
風俗で貯金2000万円貯めました...
-
庭の「すずらん」が増えすぎて...
-
珍味「竹の実」料理
-
安い株を探したら、日本コーク...
-
株の損失したお金はどこに消えた?
-
やからはじまってぷで終わる言...
-
細菌の基準株、標準株、臨床分...
-
彼氏が株をやっているのですが…
-
持株の見方を教えてください。
-
物欲のない妻へのプレゼント、...
-
含み損とは?
-
もう外国人観光客は一人たりと...
-
結婚相手の株をやめさせたいん...
おすすめ情報