dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、こちらの質問を見てると「大学の〇回生です。・・・」という質問が有ったのですが、(質問内容は関係ないです。)ある回答者が「回生って何?」と言ってました。
ひょっとして「〇回生」って全国的な言葉ではないのでしょうか??

質問者からの補足コメント

  • まだBAが選べないので一旦締めます。

      補足日時:2023/05/17 13:27

A 回答 (4件)

今はどうか知りませんが、〇回生を使うのは関西、特に京都が使っていました。


今はネットで全国的に広まっているだろうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/05/17 13:27

常識的な話です大人ならみんな知っている事ですが


高校生までの子供は知らないでしょう
ここは年齢制限のない場所ですから
高校生のように教室があって担任の先生がいると
大学生活を勘違いする人も多いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

???
それで回答は?

お礼日時:2023/05/17 13:26

昔から定期的に話題になる大学ネタの1つですね。

「年生」は主に関東(東大系)、「回生」は主に関西(京大系)で使われています。
https://kotobanomado.jp/column/6668/
https://4years.asahi.com/article/13412968
https://j-town.net/2016/01/15219965.html?p=all
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/05/17 13:27

関西方面で使われている単なる方言です。

標準語は、「○年生」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/05/17 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!