プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

そんなに、楽に幸せが手に入るのなら、今すぐ
『俺は幸せだ(*'▽')!』
と勝手に決めてさっさと幸せになったらいいのになぜそうしないのですか?

A 回答 (13件中1~10件)

決めただけでしてもなってもいないからでしょう。


幸せはこうだと理屈づけだだけの話で、客観的に見て幸せでない状態でも、本人がそれは幸せだと勝手に決めればどうとでも決めるだけは決められるという自己欺瞞です。自分で自分を理屈だけで無理に決めつけて納得したように思っているだけです。自己満足ともとれます。
本当の幸せとはそんな簡単なものではありません。簡単には手が届かずつかめないからこそ人はそれを求めて今日まで長い時間と歴史をかけて追及し構築しつつも完全とはならず模索し続けているのです。
こうした深い観点を持てない観念論者は簡単に決められると思っているようですが、単純なお気楽者としかいいようがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まったくもって同意です。・゚・(ノ∀`)・゚・。なぜこうも根も葉もないことをいけしゃあしゃあと振りまけるのか全く謎です。観念論者っていうのはやっかいですねぇ。

お礼日時:2023/05/19 18:52

『幸せか不幸かは自分で決める』が正しいと思いますが



ハーバート・スペンサーは
「幸福の基準は常に変化する。それぞれの時代、
それぞれの民族の中においては、それぞれの階級により、
人々のそれについての見方は異なっている。」と言う

アメリカインディアンの幸せは、楽しい狩猟場にある
流浪の民であるジプシーは固定した家には飽き飽きするが、
スイス人は家を持たなければ不幸と感じる。

ちなみに私の幸福は、
山の頂上で美味いコーヒーを飲むことである。
と、勝手に決めている。

苦労しないで得られる幸福なんてあるのかな?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>『幸せか不幸かは自分で決める』が正しいと思いますが
そりゃ状況によって自動的にそうなっているのを認めるだけで会って、「決め」るというのとは違います。

お礼日時:2023/05/22 08:03

幸福・不幸って、放物線を描いているみたいのですね。



其れも、単純な二次関数ではなく、何次元関数です。(^o^)ノ

若いころは幸福の絶頂を味わって、未だ、その上の幸福感があるかもしれないという、「貪欲」な心が疼いて、その、貪欲さが不幸の源なのですね・・・。

幸福は追求すると、それはね。或る程度、恵まれた人間が幸福を追求すると、貪欲に幸福に成ろうとして、逆に不幸になるのですね・・・。

若い時は例えば、男性が女性を選ぶ時の容姿の問題にしても、可愛い・スタイルが良い、性格が良い。女性の親の地位が高いとか、益々、相手の女性の「外見上」の美に拘泥するわけよ・・・。

それはまやかしで・・・。

得てして、美人薄命ですよ。

本来の美人薄命とは、外見上の美の高さの追求のようだが。

容姿の美醜というのは、加齢に応じて、人それぞれ、好みが変貌する・・・。

例えば、イカを食するにしても、生のイカで高いイカもあるけれど。

干しイカに美味を覚えていくように同じイカでも加工食品の方に深い味わいを覚えるのも。

若い時は生イカ、つまり、外見上の天然の美で、さらに、男がテコ入れしていないような処女をどう、自分が味付けしていくか、と、男性は女性を自分好みに改造しようとする、支配欲に捕らわれがちだが。それは飽くまで、男性と言っても若い男性が多いですね。

加齢を経ると、女性の外見上の美しさには惹かれなくなり、女性の細やかな心遣いやその女性の教養の高さや気品の高さに惹かれるようになる。

例えば、女性に不慣れな童貞は、女性の容貌ばかりに捕らわれがちですけれど。

おじさんは、女性の太ももや足首などに女性のエロスを寧ろそういった、女性の容貌という拘りに自分が飽きて、別の女性の肉体の一部にエロスを感じ取るようになるのではないのかしら❓

ところで、エロス(愛欲)は人間の動物的な要素の愛だが。

そういった、無教養な愛欲ばかりに気を取られる季節を過ぎる、50代くらいのおじさんの年齢になってくると、まぁ、女性というより、相手の方との相性を最重視するようになるのではないのかしらね。


じゃ
「『幸せは自分で決めるものだ』という人はさ」の回答画像12
    • good
    • 1
この回答へのお礼

赤ずきんチャチャってずきんをかぶるってのはないようですね。

お礼日時:2023/05/22 08:10

さっさと決めて、今、幸せですけど?



グルさんは、不幸なんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Hey(*'▽')!

お礼日時:2023/05/20 13:36

私も幸せですが?遊べて相談に乗ってくれる友達がいて大切な親も親戚もいて、これ以上の幸せはないくらい恵まれています。


小さな幸せではありますが、それ以上は別に望んでませんし。

それでも違うというのであれば、あなたは思い込みが激しい方だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

決めたんですか?

お礼日時:2023/05/20 13:35

初めまして



周りから見れば、幸せそうに見えない人生で本人も苦しんでいる様にしか見えなくても、その苦しめる状態が幸せだと感じれる事もあるのだと思いますよ・・・Mとは別に
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。

お礼日時:2023/05/19 18:58

幸せとは、自らが作った苦労という感情を克服してからしか、得ることができない感情だかです。


だから、簡単な苦労ならば、直ぐに、幸せの感情を得る事ができます。

例えば、
美味しい物を食べたい。お金が必要です。
安くて美味しい物ならば、少し働けば食べられます。

結婚したい、なかなかのハードルです。
結婚しなければ苦労も幸せも少ないでしょう。

子供が欲しい。かなりのハードルです。
子供ができても立派に育てるには、かなりの苦労が伴います。でも、子供が大きくなって、孫の顔が観られるとしたら、大きな喜びです。

このように、苦労の後でしか、幸せの感情はでてきません。
最初から物事があっても、自分の苦労で得たものでなければ、因果関係が生じていないので、不安という感情にしかなりません。 

感情は、心の問題です。
健康であってこそ、健全な感情が生まれます。
ちょとした幸せでも、楽しめる人になりたいと思う、今日この頃ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。質問とは関係ないですね(゜_゜)

お礼日時:2023/05/19 18:57

間違いなく『幸せは自分で決めるものだ』という人々は、そうやって幸せを手にしているのでしょう。


「なぜそうしないのですか?」という問いには、『幸せは自分で決めるものだ』という人々だって幸せではない、という前提があるとしか思えません。

何故そういう前提になったのでしょうか。
それが明らかにならないと、この質問に適切な回答を考え出せないように感じられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なのでそういう諸々が疑問です。

お礼日時:2023/05/19 18:50

今の自分は幸せだと、決められるような状況じゃないんです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

じゃあいつ決める?

お礼日時:2023/05/19 18:50

そう言う人はみんなそうしてますよ。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

あなたは違うのね。

お礼日時:2023/05/19 18:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!