
ちょっと愚痴も混ざってます。
私は清掃の仕事を1年半程してます。
とある施設の清掃なので、仕事場では私だけが清掃員として作業しています。
今年になってから上司が変わったのですが、この上司が本当に腹が立ってて困ってます。
上司から「この紙に〇さん(私)がやってる作業を明後日までに書いてきて。」と言われ渡された紙には毎日やってる事、週ごとでやってる事、月でやってる事と分けて書かれてありました。
なんの為に?と思ったのですが、施設の親元がどんな作業をしてるのか気になってるのかな?と、これは私が勝手に思って解釈しました。
しかし私は前の上司からは「好きなように動いて、汚れてると思った所からやってほしい」と言われていた為、毎日やってる掃除はありますが、週や月で決めてやってる訳ではないので書き方に困りつつも、なんとか書いて渡しました。
すると私が必死に考えて書いた事を勝手に変えられてパソコンで打ち直して仕事用グループのLINEに張り出され、「清掃員の方はこのような作業をしてくれています。確認しておいてください。」と勝手に書かれてました。
親元に渡すと勘違いしていた私も悪いですが、何故こんな事をするのか意味がわからず、そしてその上司から呼び出され「時間が空いたら私の所に来て。打ち合わせするから。」と、なんの?と聞き返したかったですが、私も色々やる事があったので分かりましたとだけ伝えて作業に戻り、時間ができて上司の所に行くと、またあの勝手に弄られた内容の紙をコピーで渡され、清掃作業について話されました。
内容としては、「『私は』最初にこの作業をした方が効率いいと思った。」「これは毎日じゃなくて週に1回で充分だと思った。」等と、自分がやる訳でもないのに1年半やってきた私の作業を、自分がやりやすいと思ったからと押し付けてきて、最終的には「月曜日から1週間私も〇さん(私)について一緒に回って、どうすれば効率よくできるかとか、やりやすいかとか見るから。」と言われました。
私は誰かに見られながらや、誰かと作業をするのは向いてないのでこの仕事を選んだし、何故1年半やってきて慣れてき始めた事を上司だろうとぽっと出の奴に『私がやりやすいと思った』と言ってやり方を変えられ、更には付きっきりで見られないといけないのかと、本当に明日からが憂鬱で仕方ありません。
吐きそうです。
1週間我慢すればいい話かもしれませんが、我慢できる自身もありませんし、ストレスが1日目で溜まるのが目に見えてます。
せっかくいい仕事場だったのに、この上司1人の行動で上手くやっていける自信がどんどんなくなってきました。
今私は結婚していて旦那は仕事場のパワハラで倒れて仕事を辞めて働いてなく、ずっと家にいて求人サイト等を見て仕事探しをしているので、ここで私まで仕事を辞めてしまえば暮らしていけないので、私が頑張るしかないですが、このままこんな意味不明な事で上司に振り回されれば私まで倒れてしまいそうです。
そんな事で?と思うかもしれませんが、私はそれ程嫌で困ってます。
どう乗り切ればいいでしょうか。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
仕事場に、1人でも嫌な人がいたら、もう仕事ができなくなるんでしょ?
これからのこと考えてみたら?
今のところをやめるでも、何でも好きにしたらいいことだけど、
次、行ったときに、また1人でも合わない、嫌な人がいたら、
どうすんの?
嫌な人が1人もいない職場に当たる可能性って
どれくらいだと思います?
そうなるまで、次次仕事変えますか?
それができるのであれば、それでもいいと思いますけど。
もう二度と仕事しなくていい、なんてことなら、
それでもいいでしょう。
そうなんですか?
今のあなたの状況はそうじゃないんでしょ?
この問題のキモは、目の前のことだけじゃない、
どういう選択肢をとっても、この先当事者になった、あなたが
解決に尽力しないといけないっていう問題でしょ?
そういう意識がないことが、問題解決に至らない原因ですよ。
辞めても、我慢して続けても、あなたは何も成長しないし、
問題は一切好転もしない。
で、あなたの精神が徐々に崩壊していくだけ。
こういうところで、愚痴を吐く人間の典型行動です。
No.3
- 回答日時:
ビルメンテナンス会社に勤務経験のある者です。
上司が替わって仕事がやりにくくなったということですね。まず、上司が作業方法を確認したことには
ちゃんとした理由があります。通常、ビルの清掃業は施設(ビル)オーナーが清掃会社に委託し、清掃会社は清掃員を派遣します。そのためオーナー側も清掃会社側も料金支払いのために、作業の一つ一つの内容を確認する必要があるのです。どの場所でどんな作業をするのか、備品にいたるまで、本当に細かく一つ一つに料金がついています。又、作業時間も事細かに時間割されるのが普通です。なぜならそのビルを利用される方の邪魔にならないように清掃する為です。ですからビルオーナーが直接、清掃員を雇わないかぎり細かい作業内容の確認とチェックは当然のように行われます。むしろ前任上司が異例だったのです。
あなたの雇用形態が直接なのか、委託で派遣されているのか文面ではわかりにくいですが、いずれにせよ上司は清掃業務経験者なんでしょう。
清掃業務は意外かもしれませんが「自分のペースで行う業務ではない」ことを認識しておかなければなりません。ですから、仮に他の事業所や他の清掃会社に変わっても今と同じ事が起こります。
性格的に合わないなら職種の変更を考える方が良いかと思います。
No.2
- 回答日時:
ほかの方がいわれているように、
自分でやりやすいようにやっていること
改善などはなぜ必要なのかきいて
みられるのは、精神的にきつく緊張して
仕事がはかどらないから、ずっと一緒はやめてほしいとか、言ってはいかがでしょうか
No.1
- 回答日時:
我慢する必要はありません。
あなたが1年半かけて習得したことなので、臆せず上司に話しましょう。
勝手に変えられたところは、納得できるまで理由を確認してください。
1週間は上司が見ていても遠慮せずに、あなたのペースで作業をすると良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) ASD.ADHD.軽度知的障害です。 私は、仕事がとにかく続きません。人間関係で上司や先輩と揉めたり 3 2022/08/04 20:57
- 会社・職場 24歳、高卒の人間です。 今、私は24歳で今年の4月に5年間勤めていた工場を退職しました。今は転職活 2 2022/10/26 15:01
- アルバイト・パート バイト 1 2023/06/22 14:22
- 所得・給料・お小遣い パートで時給が930円から940円にアップしましたが辞めた方がいいですか?悩んでいます。。 5 2022/04/19 10:38
- 会社・職場 仕事の引継ぎについて 3 2022/06/02 00:36
- 会社・職場 転職して1ヶ月半が経ちますが、、 閲覧いただきありがとうございます。 相談に乗っていただけると幸いで 2 2022/12/11 16:10
- その他(業種・職種) ブラックバイトに入ってしまったかも... 1 2022/12/19 21:56
- 会社・職場 フリーターです。 今のところは1年半アルバイトとして入っています。 業務に身体も慣れてきたので最近フ 3 2023/07/11 21:26
- 会社・職場 転職して1ヶ月半が経ちますが、、 閲覧いただきありがとうございます。 相談に乗っていただけると幸いで 7 2022/12/09 20:09
- その他(社会・学校・職場) 個人事業主ですが、本当の個人に戻りたい 2 2023/06/29 13:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
普通って何ですか… 清掃の仕事していたのですが辞めました。 60代の御局様にいつも怒られてました。
いじめ・人間関係
-
清掃パートがこんなに見下されるなんて・・ 30代主婦です。 人見知りなのと時短希望だったので、清掃パ
会社・職場
-
清掃の仕事を1週間で辞めました。 質問と言っていいのか、ただ仕事というのは絶対こんなのではないと思っ
会社・職場
-
-
4
今日会社の掃除のおばさんと喧嘩しました。 …というのは、会社ではトイレはなるべく10時~11時に行く
労働相談
-
5
職場で嫌がらせを受けてます。 辞めるべきでしょうか。
その他(社会・学校・職場)
-
6
清掃バイトが退屈すぎて仕事中苦痛でしかありません。 どうしたら楽になりますか? 心を無にして時計見ず
その他(社会・学校・職場)
-
7
会社内の清掃の仕事をしている20代女です。清掃の仕事に就いてからもうすぐ1年になります。 清掃中や、
子供・未成年
-
8
若くて清掃業を選ぶのは逃げでしょうか?
就職
-
9
清掃業って底辺だと思いますか? 若い人が清掃業正社員だとどう思いますか?
その他(業種・職種)
-
10
清掃の仕事って何ですぐ辞める人が多い?
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
辞めたい
アルバイト・パート
-
12
清掃員に挨拶しない人について
子供・未成年
-
13
清掃パートでの失敗・・ 30代主婦です。 人見知りなのと時短希望だったので、とある会社で清掃パートを
会社・職場
-
14
清掃員を社会の底辺と言う人間をどう思いますか?
その他(業種・職種)
-
15
退職しようか悩んでます
会社・職場
-
16
清掃バイトを始めて1年目の20代男です。 見下されがちの業種なので、始めてから今まで毎日物凄いストレ
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
掃除のおばさんからの陰口
その他(社会・学校・職場)
-
18
マンションの苦情→清掃員のクレーム(長文です)
その他(住宅・住まい)
-
19
20代の女に短時間勤務の清掃業は厳しい?
大人・中高年
-
20
自分の友人に清掃関係の仕事をしている人間がいてよく仕事の話を聞くのですが、自分は人が嫌がる仕事なので
その他(業種・職種)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上司がタメ口を使ってくるのが...
-
取引先と口喧嘩をしました。 我...
-
職場の上司と連絡とる際に 「!...
-
上司が部下に対して「〇〇しろ...
-
漏洩と漏えい。契約書や公文書...
-
以前まで活躍していた部下が、...
-
既婚者男性上司からあだ名で呼...
-
飲み会の翌日に、お礼言うのは...
-
女性部下を飲みに誘う
-
母子家庭でずっと育ってきた人...
-
上司にいつも奢ってもらってい...
-
上司と一線を越えそうになりま...
-
本当に困ってます。 前職の上司...
-
生まれて初めて人から露骨に嫌...
-
職場の上司から「娘に会ってみ...
-
結婚してるのに同性が好きとい...
-
仕事をさぼって風俗に行った事...
-
飲み会中のLINEについて。 飲み...
-
上司にお菓子を渡したら笑われ...
-
4月から入社の新入社員です。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲み会中のLINEについて。 飲み...
-
上司と一線を越えそうになりま...
-
上司がタメ口を使ってくるのが...
-
取引先と口喧嘩をしました。 我...
-
漏洩と漏えい。契約書や公文書...
-
上司から急に呼び捨てされるよ...
-
上司が部下に対して「〇〇しろ...
-
職場の上司と連絡とる際に 「!...
-
生まれて初めて人から露骨に嫌...
-
以前まで活躍していた部下が、...
-
付き合いたいと思ってる人を人...
-
仕事で上司に説教されて「お前...
-
女性部下を飲みに誘う
-
既婚者男性上司からあだ名で呼...
-
本当に困ってます。 前職の上司...
-
仕事をさぼって風俗に行った事...
-
結婚してるのに同性が好きとい...
-
男性上司と二人で飲み
-
職場の上司からLINEが来て、『...
-
飲み会に誘うのに奢らない上司
おすすめ情報