dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スポーツは結局才能ですよね?
よく頭の悪い日本人は努力すれば報われるとかキモい綺麗事を吐く習性がありますが
はっきり言って才能があるやつに努力されたら勝てないと思います
その一番わかりやすい例がウサイン・ボルトです。
根本的にアフリカ人と日本人とでは筋肉量と身体能力に圧倒的な違いがあります。
何が言いたいかというとスタート地点が全く違うということです。
運動神経はもれなく遺伝です。(すべては遺伝ですが)
とりあえず意味のない部活とかやってるやつを見ると滑稽です
みなさんはどう思いますか

質問者からの補足コメント

A 回答 (4件)

その通りです。



どんなに努力しても、天性の才能がある人にはかないません。

運動神経とか感覚的な事は努力で出来る物ではありません。
    • good
    • 0

>スポーツは結局才能ですよね?



持って生まれた才能もあるし、その後の生活もあるでしょうね。
いくら才能があっても、飢餓が蔓延している国では伸びないです。
条件がおなじなら「結局才能」ですね。

>才能があるやつに努力されたら勝てないと思います

同感です。
大谷やイチローみたいに才能があり努力する人に勝てるわけがありません。
そういうことでは「根性論」なんてナンセンスです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたセンスある

お礼日時:2023/05/23 15:23

精神力と


体力ですねッ!
    • good
    • 1

才能と努力の両方が必要です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

努力が必要ないなんて一言も言ってないよ

お礼日時:2023/05/23 00:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!