
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
努力の結果でベースが引き上がるなら、それも成功と言えるのでは
例えばあなたの言う年収300万の人、なにも努力してなかったら、その300万ですら稼げていないかもしれないですし
一流になることだけが努力の目標ではない、下手なら下手で、努力によって人並みの技術や知識を得るってのも大事なことだと思うんです
ちなみに、間違った方法で努力を繰り返しているとか、限界を越えているのに続けているってんなら「そりゃ無駄だろ」と私も思います
なので精査すべきは努力の内容と、それによってもたらされた成果の見極めがきちんと出来ているかどうかじゃないですかね
No.7
- 回答日時:
No.3です。
コメントありがとうございました。私は都内在住の46歳会社員男性です。私は先ほど「努力そのもの」のお話を回答しました。
私と同い年の地元の幼馴染で、医学部志望で10浪していまだに受かっていない男性がいます。曾祖父、祖父、両親も弟も医師の家系で、実家の隣に弟さんが内科医で開業しているみたいで、その焦りもあるようで。大学の医学部に合格するために、人生を費やしてきた人物が同い年でいるというか。
私が数年前にその男性に会った時には、その人の人生なので何も言いませんが、内心「昔小学生の頃に絵が好きで、笑顔の多い子だったのに、医師の家系だからと言って、医学の生き方だけにとらわれてしまうのはもったいないような…」と思ってしまいました。両親も会社員やほかの職業も知らない人たちだからといっても、自分で家を出る発想とかないのかなと。少なくとも、大学生になる前に10年は時が止まっている状態が不憫に感じてしまって。
努力に対してどこまで続けるのかも、自分で判断するのも努力のいち側面だと思います。
私自身は、都内の私立大学の商学部出身ですが、学力、努力不足で第六志望しか合格できなかったので、進学できた大学で自分なりにできることをし巻いた。
努力は必要最低限度自分でできる成長の手段、というものだと思っています。必要とは思いますが、それで十分でもないというか。
私自身、生まれつき血液が固まりにくい持病があって、いまもひざや肩の内部で内出血が起きて腫れて痛みますが、これは遺伝性の病気でもあるので16歳の時に医師から説明を受けて「生涯独身」を決意して今に至ります。
努力しても治らないので、【対応する努力】をしてきました。
もらった条件の中で抗う気持ちは、結果がどうであれ、その時点でできることなのだと思います。
自分で判断して責任を取って進むのであれば、努力が報われるかどうかも自分で価値判断すればよいと思います。
ちなみに、世間から見て収入がどれだけ多くても不満もあれば問題もあり、少ないと思われる金額でもうまくやれるかどうかも【自分次第】だと思います。
努力をどう扱うのかは、自分で判断することだと思います。
No.6
- 回答日時:
向いている。
とは「自分がやりたいこと」であって、才能とは関係が無い場合がある。
結果 = 才能 + 努力(才能×努力量) だと思う。
才能 = 自分のやりたいこと である人が望ましい。
ということじゃないの?
才能を見出すためには、いろいろなことに挑戦する(させる)しか
見極められない。挑戦とは努力。
無駄な努力をしなければ、才能は見つけられない。
自分が向いている(実は才能が無い)と思った物に、
時間と金をかける方が無駄。だと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/12/03 18:20
向いている。とは「自分がやりたいこと」
違います
向いてるとはまさに適正があるという意味です
適性があるということは結果が出やすい
「自分がやりたいこと」なんて一言も言ってません
はい、やり直し
No.5
- 回答日時:
それで努力放棄の人生って、ゲーム三昧で私立三流大卒業、
やっと3流会社に就職、生涯平均年収400万コースで・・・。
底辺に近いとこ、割食って生きていくのも自由です。
自分の人生なんで、努力しない主義を理解してくれる
何の努力もしない妻と生きていきましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スポーツ) スポーツは結局才能ですよね? 4 2023/05/23 00:19
- その他(悩み相談・人生相談) プロ野球・サッカー選手は降って沸いて来た訳ではなく両親がいる。 その両親の遺伝子を引き継いでプロにな 4 2023/02/07 10:51
- 教育・学習 私は県でトップの高校に通っているのですが、努力しても成績が悪いです。 言い訳かもしれませんが、自分の 7 2022/05/31 13:36
- その他(悩み相談・人生相談) WBCの日本優勝めでたいですね。 私は大谷翔平を見るたびに『努力と言うけど親譲りの身体能力と才能あり 9 2023/03/22 19:05
- その他(悩み相談・人生相談) 起業して成功する人は才能だと思います、努力だけで成功できないと思ってます。 成功できる人は起業家精神 4 2022/05/07 10:22
- その他(悩み相談・人生相談) 努力は無駄です。 それを甲子園で明豊ナインが証明してくれました。 明豊ナインはずっと辛い事しか起きて 12 2023/08/11 22:19
- その他(悩み相談・人生相談) 頭がいい人は結局勉強する前から頭がいいですよね? 何が言いたいかと言うと知能はある程度親からの遺伝で 8 2022/05/02 22:44
- その他(悩み相談・人生相談) 「貧乏人は努力しなかったから貧乏。自業自得だ」 ってよく言われるけれど、貧乏人のほとんどは努力が不可 7 2022/06/04 23:06
- その他(悩み相談・人生相談) 『真の天才は努力する奴のことだ。逆に、努力できないやつが凡人と言う意味ではない。努力できないやつはク 8 2022/06/12 03:40
- その他(悩み相談・人生相談) 人生はとても不平等で理不尽で、腹が立ちませんか? 弱者に厳しすぎます。 5 2022/11/05 21:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「後悔」の反対語は何ですか? ...
-
何で人間って大切な人や物を失...
-
人生の選択を間違ってしまったら
-
卒業制作、失敗した。立ち直り...
-
後悔した出来事は?
-
どうすれば失敗を恐れずに進む...
-
人生において挫折(失敗)は大...
-
「後悔」と「反省」の違いとは?
-
私には選ばなかった方を後悔す...
-
誰にも言えない自分の過去って...
-
フラれて後悔するのと 告わない...
-
夢を諦めると何年経っても後悔...
-
高2女子です。レイプされたい願...
-
「年上を敬え」という考え方が...
-
どうして日本って何でもかんで...
-
人に気持ち悪いとかキモいとか...
-
童貞のまま48歳の誕生日を迎え...
-
頭がおかしいと言われ悩んでい...
-
彼女とえっちして3回戦をしたい...
-
「気持ちが分かる」と「気持ち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何で人間って大切な人や物を失...
-
「後悔」の反対語は何ですか? ...
-
誰にも言えない自分の過去って...
-
私には選ばなかった方を後悔す...
-
取り返しのつかない失敗をして...
-
どうすれば失敗を恐れずに進む...
-
フラれて後悔するのと 告わない...
-
大学生です。 何か失敗するのが...
-
自分の態度で後悔する事ってあ...
-
ものを買って失敗すると引きず...
-
あの頃もっとこうしておけばと...
-
人生の後悔
-
自分の心から逃げる人について
-
卒業制作、失敗した。立ち直り...
-
やろうと心に決めて自分で選択...
-
努力が報われないなら最初から...
-
考えようとすると頭が真っ白に...
-
結局、結果がすべて??
-
チャンスはいつでもあるとか、...
-
優柔不断の上に後悔してばかり...
おすすめ情報
コイツらがどれだけ頑張ってもコムドットにはなれない
何が言いたいかというと結局向いてる向いてないがあって
向いてないことをいくら頑張っても時間と金の無駄なんだよね
人生はそんなムダなことに時間をかけるほど長くない
シンプルにめっちゃ努力しても年収300万の人間もいるよねって話
向いている。とは「自分がやりたいこと」
とか言ってる人がいますが
残念ながらブスで身長も低くて臭くてスタイルが悪い人も
モデルや俳優のオーディションを受けたりします
ではその人が向いてるものがモデルや俳優でしょうか?
よく考えてみてくれ
親にしばられて無理やりやらされる人生って・・・