dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣社員です。
先日、家族旅行で4日間有給を取りました。
1か月前に申請し、OKももらい、2人がそれぞれの日に代わりに入りました。

しかし1日だけ入った人から「もう70超えていて疲れるので有給を取らないでくれ」
という置手紙がありました。

派遣会社には、来週写真も添付して報告するつもりです。

上に報告するべきでしょうか?

A 回答 (10件)

> 4日間有給を取りました。



4日連続?
休日とか利用して上手い事休めなかった?
それとも休日も利用して中長期の海外旅行とか?

> 2人がそれぞれの日に代わりに入りました。
> しかし1日だけ入った人から「もう70超えていて疲れるので有給を取らないでくれ」

普段仕事してない人が、派遣先会社に無理やり動員されたとか?
70過ぎの人が休日出勤させられたとか?
質問者さんの業務がしんどい業務で、それに当てられたとか?

状況がイマイチ分からないので何とも言いにくいですが。


派遣先の上司に相談するなら、その手紙見せて、
「気の毒だから、仕事させるのやめてあげては?別の人でカバーできるように余裕のある人員配置にしては?」
とかって話にするとか。

派遣元は基本的に関係ないし、その問題を相談されても困ると思う。
派遣先にどういう風に相談したら良いでしょうか?って内容なら、アリでしょうが。
    • good
    • 0

報告するべきです。



置手紙のような意識が労働環境の劣化を生みます。

余裕を持った事前の申請で業務推進に必要な業務調整は出来るのです。

派遣という流動性の高い世界ならなおさらです。

置手紙はあなたではなく、あなた方の管理者に向けられるべきです。
    • good
    • 2

それって、70過ぎの人を無理やり働かせている事自体が問題だと思うけどね。


その人が悪いわけではなく、会社が悪すぎでしょ。
    • good
    • 2

強要されたわけでもないであれば、スルーしておけばいい話かと思います。



本人に伝えることがあるとすれば「こちらは手順を踏んで休暇を取りました。ご不満があるならば、そのことを私でなく、会社側に伝えられれば良いかと思います」といったものでしょうね。

言った言わないの話にならないための証拠集めにとどめおき、あまりことが荒立つ方向にはしない方が賢明かと思います。

>派遣会社には、来週写真も添付して報告するつもりです。
>上に報告するべきでしょうか?

これは諸刃の剣でもあります。
何故ならば、会社側に報告するということは、会社の管理体制を問うことにもなるからです。つまり会社側を責めることにもつながります。

こころよく思わないところもあったりしますので、慎重に事を運ばれると良いかなと思います。
    • good
    • 4

それはあくまで当事者の希望であって業務命令ではないのですから、あなたは参考程度に受け取っておけばいいだけです。



希望を伝えるだけなら自由だし、ただの希望を断るのも自由です。

言葉遣いにデリカシーを欠いてる感じはありますが、希望すら述べてはいけないというのは息が詰まります。

そこからさらにしつこく言われるとか、あなたが不快に感じたり業務に支障がでたら管理者に報告してください。

ただのメモ書きが1枚あっただけですから、いちいち報告する段階ではありません。
    • good
    • 0

派遣会社には、来週写真も添付して報告するつもりです。



報告してください
70の人の会社なら仕方ないけど、

70の人ほかの会社に派遣するしかない、
80のグループにいれるとか

70まで仕事する国もおかしいです、
いつしぬかわからないのに
    • good
    • 0

派遣なら派遣会社に伝えて別の人に変わって貰いましょう。

貴方の上司は派遣会社です。苦情は派遣会社から伝えて貰いましょう
    • good
    • 0

まず話を上にする前にこの手紙が客観的に見てどのようなものか判断してみましょう。


有給休暇は、労働者の権利であることを忘れないでください。誰かに有給を取得しないよう要求された場合は、その人が法的にも倫理的にも問題がある要求を同僚にしているということを抑えておきましょう。
    • good
    • 1

その置き手紙をした人の上長に報告しましょう。


頭が古いままのタイプの老人なんでしょう。
    • good
    • 1

当人同士で揉めるより、上を通した方が良いと思います。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!