No.14
- 回答日時:
我が家ではコンバットとブラックキャップ配置して、各入り口にG用のスプレーを週1回散布‼️(ヾ(´・ω・`)それでも、ヨレヨレのGが
゚Д゚)))完全排除は難しいかなヾ(゜0゜*)ノ?No.11
- 回答日時:
ゴキブリは3億年前から地球上で活動しており、2億年前には今のようなゴキブリ科の種類が出そろった生物です。
恐竜よりも出現は早く、恐竜絶滅後も生き延びた生物です。
ヒトなんてヒト属で数百万年前、現生人類のホモ・サピエンスは数十万年前程度でしかありません。
ヒトが不要とまで申しませんが、仮に人類が絶滅してもゴキブリ様は生き延び続けるでしょう。
いずれ食料不足に時代がやってくれば、ヒトも昆虫食の一環としてゴキブリのお世話になる日も近いかもしれません。
我々が生きている間に、一家にひとつはゴキブリ繁殖箱が用意され、三度の食事のうち一回はゴキブリ料理のお世話になる日が来るかもしれません。
その時は、恐怖ではなく、何て油がのった美味しそうな虫だろうと愛でながら眺めているのかもしれません。
No.7
- 回答日時:
ゴキブリは2億5千万年前から生きてるんです
人類は500万年です
地球での大先輩を絶滅させるなどと、とんでもなく無礼なことです
https://www.earth.jp/gaichu/knowledge/gokiburi/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中3 理科 もし地球の地軸が傾い...
-
ゴキブリは絶滅させるべきでは?
-
知的生命体の存在について
-
イギリスで牡羊座はいつ見えま...
-
恐竜がいた時代
-
宇宙空間での核爆発の威力は? ...
-
数学が生まれたのはいつの時代?
-
エジプトのピラミッド
-
赤道は公転面に立てた垂線では...
-
ballとsphereの違い
-
『日月火水木金土』って何?
-
人類(ほとんどの生物)の滅亡...
-
結局、UFOの正体って何なん...
-
「星の王子さま」はどうして蛇...
-
「生物に生まれたことの悲劇」 ...
-
しばらく連絡取ってなかった異...
-
地球
-
ボイジャーの送信したとされる...
-
太陽の東西南北について教えて...
-
無と空
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「星の王子さま」はどうして蛇...
-
恐竜時代に原始人は居ましたか?
-
ballとsphereの違い
-
この写真の直系の大きさの順位...
-
砂や石には栄養素はないのですか?
-
アノマロカリスはなぜ滅んだ?
-
東南東の方角にひときわ光る星
-
進化論って信じてますか? 前か...
-
月は地殻変動がない?
-
大気圧
-
なぜ the earth や the sun
-
地球上の砂粒数 : この宇宙の...
-
中3 理科 もし地球の地軸が傾い...
-
人類が滅亡するとしたら、どん...
-
地球の凹凸について
-
天の川銀河内では知的生命体・...
-
星って、、、
-
恐竜がいた時代
-
セミは何の為に生まれて来たの...
-
進化の行き着く先...
おすすめ情報
一番、怖いのはゴキブリが飛んで、顔面に向かってくるです(笑)
恐怖過ぎます。一種のホラーです。