dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代前半女性です。生理前になるとまるでインフルエンザやコロナになったように体がしんどくなり、まるで熱でもあるかのように力が出ずに寝て休まないと何も務まりません。

17歳くらいの頃からもう6~7年間ずっと、毎月こうなります。健康的な生活の他ヨガやツボなど試しましたが、やはり漢方が一番効きます。というか健康面であまりにも努力しすぎていてこれ以上健康的な生活ができないほど健康な生活してます。アマゾンで30日分が約2800円と、ちょっと高くて他のサプリなどにもお金をかけているので生活が苦しいです。(他の療法などにもかなり投資してる状態です。)

というわけで病院で処方してもらおうかなと思っているのですがお医者さんには何といえばいいでしょうか?また、どの漢方薬が一番いいでしょうか?すでに六君子湯を処方してもらっているので、もし飲み始めるとなると飲み合わせなどでお医者さんが躊躇しそうなのですが症状があまりにも辛すぎるので押してどうしても処方してもらいたいです。合わなければすぐに服用を中止するつもりですし、薬の管理もちゃんとする予定です。ほんの少ししか安くならないみたいですがやっぱりアマゾンでなくなるたびに注文するよりも処方してもらうと安心できます。しかもプライム会員でないので送料がかかるし、面倒だし、できれば定期的に体調が悪くなる前に対策したいです。
PMSは私の予定や仕事などにもかなり影響していてこれからちゃんと予定通りに動いたりキャンセルとかドタキャンをしない人生を送るためにも絶対にどうにか原因を取り除かないといけません。

A 回答 (2件)

婦人科に受診しましょう。


症状を伝えて漢方希望と言えば、Drが選んでくれます。
症状に合いそうなのは何種類かあるので試してみても良いと思います。
    • good
    • 0

漢方外来と看板を掲げている病院に受診しましょう。


お医者さんには、ここに書いたことを素直に話せばよいのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!