dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社員です。副業でテナントを貸したいのですが、
テナントを貸すときに、色々と初期費用がかさんだせいで、初年度のテナント貸し分が
赤字になってしまった時、開業届を出していれば、損失を控除するか、翌年に繰り越し
したりできるのでしょうか?

よくご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

開業届を出し、あらかじめ青色申告を届け出ていれば、


損失は3年間繰り越すことができます。

なお、確定申告の対象期間は年であり、
年度ではないので、ご注意ください。
    • good
    • 0

>テナントを貸したい…



事業的規模ですか、それ以下ですか。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

>色々と初期費用がかさんだ…

具体的にどんな出費ですか。
なんでもかんでも支払った年に一括して経費になるわけではありません。
原則として、10万円を超える支払いは減価償却が必要となります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

>赤字になってしまった…

サラリーマンなのなら、一定の条件の下に給与所得との損益通算が可能です。
ただし、前述のとおり本当に赤字なのかどうか精査する必要があります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

>翌年に繰り越し…

青色申告なら可能。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

>開業届を出していれば…

言うまでもありません。
青色申告も事前に承認を受けておくことが必要です。
いずれも、PDF を印刷して郵送するだけ、84円で済むものを「出していれば」なんて前提自体が間違っています。
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …

税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
    • good
    • 0

白色申告では無理みたいですね。


青色申告であれば、3年は繰り越せるそうです。
確定申告で赤字処理!白色申告で無申告はどうなる?青色申告は繰り越しできる
https://www.freee.co.jp/kb/kb-shiroiroshinkoku/d …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!