dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電動歯ブラシより手磨きのが綺麗になると思っている人は勘違いしてますよね?
毎分3万回振動するんですよ?
手で磨いていたら敵うわけないですよw

A 回答 (7件)

>勘違いしてますよね?



正しくもあり、間違いでもあります。

>毎分3万回振動するんですよ?
そのままでは、振動しているだけです。 

「磨く」ということなので、
磨く面にブラシが当たっていなければ意味がありません。
ていねいに=歯の全ての面にブラシを当てる。 ということです。

すべての歯の面にブラシが当たっている
→電動歯ブラシの方が良く磨ける。

一部の歯の面にしかブラシが当たっていない。
→手も電動も変わりが無い。=磨き残しがあるから。

すべての面を磨くという意味で
歯間ブラシ、フロスなどもあります。

当たった面についてだけ言えば、
電動歯ブラシが圧勝です。質問者さんの言う通り。
だから私も電動歯ブラシを使ってます。
手の方が良く磨ける。という人の意味が分かりません。
    • good
    • 0

残念ですが、どちらにしても丁寧に磨いたほうがきれいになります。



どれだけしっかり磨けるかです。
    • good
    • 0

たった3万回の電動歯ブラシで完璧に磨けると勘違いしてるあなたがいるくらいですからねw

    • good
    • 0

歯を磨くって発想がよくないですね


歯の間の掃除をどうやってするのが目的ですので
糸ようじなどがいいです
    • good
    • 1

磨く速度、例えば1分だけ磨け。

となると電動歯ブラシの圧勝です

歯科医師などは15分とかかける磨き方を推奨しています

なお、一般的には3分と言われています

1分で雑にやってもそこそこ磨ける電動歯ブラシは価値があると思います

歯科医師はプロの技術で15分かけて、あー、電動歯ブラシいらないねーって言ってます

人生はおよそ3万日です

三食15分磨きますと2万2500時間、無駄に浪費してしまいます。

僕は毎食15分歯磨きするのはアホだと思います。
    • good
    • 2

何回振動しようと汚れにちゃんと当たらなければ除去される筈はありません


要は磨き方の問題
振動数ではありません
それぞれの歯ブラシに合った磨き方というのが当然あります

そもそもこの文章は単に?が無駄に付けてあるだけで質問でも何でもありません
立派な規約違反だと思われます
通報されれば強制削除の可能性が高いと感じますね
    • good
    • 2

なんといっても電動ですね。

EVに倣ってEBとか洒落た名前にしないと注目されないのかもしれませんが、電動隙間ブラシも愛用していますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!