dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私、友達のお弁当とか食べれないんですけど変ですか?前に友達の苦手なものがあって食べてって言われてそれは私が好きなやつだったけど人のお弁当食べれないって言ったら微妙な反応されました。おかしいですか?

A 回答 (8件)

それもあなたの個性。

いいと思う。
ちなみに俺は、特別親しくない人の弁当は食べれないけど仲良しだったら美味しく頂く派。
    • good
    • 0

余所のは確かにちょっと抵抗ありますね


分かりますよ
    • good
    • 0

本当はそうでもはっきりと言わないのが良いかな。



他の人の作ったのが嫌な時もありますよ。

でも、極端な例だけど、友達からあなたに、「あなたが作ったから嫌、あなたのは食べられない!」って言われたらどう?ちょっと微妙にモヤモヤとなるでしょ。

「ごめんね、好き嫌い多くて苦手な食べ物が多くて、美味しそうなのに、ごめんね」
とかのが良いかなー。
仲良しのお友達と、ずーっといつまでも仲良しでいてくださいね!
    • good
    • 1

おかしいとは言いませんが、周囲の評価が下がるのは現実ですね。

「私のものは汚くて食べられないのかしら」とか「潔癖症で面倒臭そう」とか。
たぶんこれを「あなたは正しい!」って強く主張する人は本人が潔癖症なので、一般的な見解にはならないと思います。

何が衛生的で、不衛生なのか、理論的によく考えてみることをお奨めします。
自分で料理してみるというのもいいかもしれません。どういう経緯で世の中の料理が作られるのか知れば、気持ち的に食べられないとか言ってることが馬鹿馬鹿しいって思えるかもしれません。
    • good
    • 1

なんで食べられないのか?理由とかによるかも。



他人が触ったのが嫌?
自分の家の味と違うのが嫌?
自分の家で、母親以外が作った料理は?
コンビニや弁当屋さんの弁当は平気?
外食するのは平気?
ペットボトルや缶の飲料、お菓子とかは?


自分も、買い置きしといたシリアルの袋に、親父が尻にオロナイン塗りたくった手を突っ込んで食べるの見たら、もうシリアル全般食べられなくなった。
ポテチとかの袋菓子、袋ピーナッツとか平気だけど。
    • good
    • 1

他人の家の味で美味しいと思うことは希です。


貴方の反応は真っ当です。
勧める方がおかしいのです。
苦手なら残せば良いだけのことですから。
    • good
    • 0

おかしくないけど。

おかしいかどうか聴くことはおかしいです。魚食べれない、牛乳飲めない、飲んで、にただただ、いいですがいいですよ。
    • good
    • 0

分かる気もしますが、そのお友達が好きなのに心の抵抗が強いなら念の為発達障害の可能性も考えてみて下さい。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!