アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ミナミの帝王(若い人しらない(^^;)の貸付金利トイチは単利だと年利365%ですが
複利だと3000%超えるってマジですか?

あと、現実だと萬田銀次郎が良心的なぐらいの闇金さんがぼったくり価格で貸付したり
してたから、もっとすごいトサンとかトゴとかだともっと相当やばいってことですよね?

教えてくださいよろしくおねがいします
(*´ω`*)

A 回答 (3件)

仮にですが、十一で100万円お借りした場合、十日後までは単利で1,100,000円ですが、十日ごとに複利計算となり、100日後には2,541,868円、1年後には3000万円を超えます。


元金の倍で100%ですから、全く返済せず放置するといつかそうなりますよね。
ただ、10日後に利息を払わない人には取り立てが行なわれており、完全回収となると追い込みというキツイ取り立てが行われていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
(*´ω`*)

お礼日時:2023/06/05 21:21

そうです。


トイチ:30912%(360日)約31倍
トサン:12642185%(360日)約12.6万倍
トゴ:2184164409%(360日)約2千万倍
とても払える額では無いので、闇金業者はもっと早い時期に
取り立てをする。

戦前の闇金はトイチが多かったのでこれを取り締まるために
日歩30銭(単利の年利で109.5%)の出資法が定められた。

長らく利息制限法(最大年20%)と出資法の中間は
グレーゾーンとされ、サラ金(消費者金融)が採用してきた。
そして少し前に違法だと判断された。
そして、この違法に払ったお金を過払い金と言う。
CMなどで過払い金を返してもらう案内がされている。
過払い金は、逆に金融会社から年5%(最近3%に下がった)の
利息を付けて返却して貰える。
時効が10年なので10年以内の過払い金が対象となる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
(*´ω`*)

お礼日時:2023/06/05 21:22

そうですね。



返済も利払いもせずに複利で金利がかかればそうなります。
大抵は利払は求められるのでそこまでいかないようですが。

ちなみにこの場合3000%と利息制限法の20%や出資法109%と
比較することになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
(*´ω`*)

お礼日時:2023/06/05 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!