
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
日本の法律によって外国籍でも全員が住民届をすると、住民票のある市区町村などから住民サービス受けられます。
住民届をすると、納税の義務や、どこかの健康保険と、どこかの年金に加入の義務があります。
住所不定とは、この住民票が無い人を言います。
たとえば、持ち家が有るので住民届をしたが、市区町村役場からいろいろな公的書類を送っても宛て先不明で返って来るとか、持ち家の固定資産税も住民税も納税しないとかで、市区町村役場の住民の実態調査の結果住んでいないとなると、市区町村長は住民票を職権で抹消します。
住民サービスを受ける時も、勤めるにも、本人証明書なども、住民票が必要です。
ホームレスの多くは住民票が無いので、いろいろな住民サービスを受けられないし、勤めることも出来ないのです。
● 本籍、つまり、日本国籍の場所は、日本国内に住所(住居表示番号、番地)が表示出来れば、何処でもいいのです。
本籍地の表示は、住民届と同じでも別々でも、どっちでもいいのです。
また、生家・実家でも、空き家でも、空き地でも、他人の家・土地でもいいのです。
だから、皇居や大阪城などに本籍地を置く人もします。
本籍地の場所は、住所の住居表示番号・番地だけなので、知らない人は皇居や大阪城などの住所を見ても何処だか分かりません。
しかし、皇居や大阪城などに本籍地の人は、本人が忘れたり死亡すると、戸籍関係の届の時は、親族などは本籍地が分からずに苦労するでしょうね。
住所不定など住民票が無くても、日本人というなら日本戸籍(本籍)はあるはずです。
-----
日本の戸籍は、世界でも特殊な戸籍ですが、記載内容の正確さではトップクラスです。
また、日本の戸籍は、夫婦は強制的に「同じ姓」になることも、世界ではほぼ日本だけです。
隣のk国も、また、大国と自認するC国も、夫婦別姓です。
西欧各国も、夫婦別姓・同姓や、旧姓を組み合わせるなどの合成姓、などいろいろが選択が出来ます。
日本のいろいろな免許証・マイナカード・パスポートなど公的書類にも、旧姓併記が可能です。
しかし、パスポートに旧姓併記表示をすると、外国では氏名変更と理解されずに、別人と解釈されます。
そのため、日本人の女性が国際進出で旧姓併記をすると、別人と解釈されて国際進出が難しくなるようです。別人と解釈されない様にするために、事実婚(婚姻届けを出さないか、書類上の離婚)をする人もいるとのこと。
----
以下は参考です。
今月、戸籍関係の法律を改正がありました。
改正の内容は、全員の戸籍には「かな表記」の義務を来年度2024年度中にするようです。
「かな表記」にする理由は、漢字にはいろいろな読みが出来るし、同じ姓でも「俗字体・旧字体・異体字・略字体・新字体」があるので、マイナカードなどの本人性が一致しないことがあります。
また、キラキラネームなどの様に、他人には読みが分からなかったり、漢字の意味とは全然違う読みの防止です。
マイナカードなどの氏名の本人確認は、「かな表記」「生年月日」「住所」の三つが一致すれば、本人性確認の正確性を向上のためです。
つまり、本人確認証は、漢字も表記もするが、本人確認するのは「かな表記」のほうでする様です。
No.6
- 回答日時:
引っ越しなどで住所変更が必要にも関わらず、正しく手続きがされなかった場合、自治体の調査で「生活の本拠」でないと判断されたとき住民票が削除されます。
この状態が住所不定です。
転出届を出さずに引っ越しをした、転出届を出したが転入届を出さない等で、住民票上の住所にその人が住んでいないと自治体が判断した場合起こり得る話です。
No.5
- 回答日時:
「事件報道の「住所不定」「自称-」ってどんな人なの?」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life …
>また本籍とか住民票とかそういうものではどうなるのでしょうか
本籍は日本人なら無くなりません。
住民票は、そこに住んでいなくてもある場合もあるし、職権で抹消されている場合もある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚・離婚 婚姻届に書く住所欄について。 2 2022/04/15 10:29
- その他(ニュース・社会制度・災害) ・マイナンバーカードがあればコンビニで住民票・戸籍謄本・戸籍抄本等が取れると自慢?して言ってますが、 6 2023/03/24 16:31
- 戸籍・住民票・身分証明書 以前、住んでいた幾つかの場所の住所を知りたいです。 1つ前のものはしっています。それで下記のお返事を 2 2022/09/22 17:23
- 転入・転出 入籍、住民異動などの手続き 1 2023/01/18 15:20
- 結婚・離婚 婚姻届について 夫になる方の本籍で共に住民登録してる役所に婚姻届だす予定です。 妻になる私の戸籍謄本 1 2022/03/30 20:47
- 相続・贈与 亡くなった父の土地名義変更について 6 2023/02/13 23:28
- 転入・転出 住所不定とはどんな人なのですか 6 2023/01/26 21:37
- その他(就職・転職・働き方) 住民票と違う場所で派遣で働くケースについて 2 2022/09/19 17:36
- 法学 普通裁判籍と特別裁判籍 について 管轄裁判所とその選択について 1 2022/06/12 15:50
- 副業・複業 賃貸住宅に住んでいて、何か副業する場合 5 2023/07/25 21:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
許せない心理テスト
皆さんがこれまで受けた中で許せない心理テストがあれば教えていただきたいです。
-
歩いた自慢大会
「めちゃくちゃ歩いたエピソード」を教えてください。
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
あなたが好きな本屋さんを教えてください
どのくらいの規模間で、どのような本が並んでいるか、どのような雰囲気なのかなどなど...
-
住所不定からの脱出
その他(行政)
-
住所不定で身分証明証も何一つ無い者が身分証明証を取得する方法を教示して下さい。
戸籍・住民票・身分証明書
-
住所不定の人は住民税(市民税・都民税等)払わなくてよいのですか?それってずるくないですか?我々が払っているのに。
その他(住宅・住まい)
-
-
4
職権消除 復活後の色々な税金 支払い等
その他(行政)
-
5
住民登録がないけど収入がある人の住民税について
住民税
-
6
住所不定です。職権消除され約10年程絶ちます。元々住所登録していたA市から新しいB市に行きたいと思っ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
住所不定で正社員で入社した場合
住民税
-
8
よく「住所不定無職」などと言いますが、私の周りにそのような人は長い人生で誰もいません。
その他(ニュース・社会制度・災害)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親戚の家に居候する予定ですが...
-
転居から10年以上経つが住民票...
-
友人に頼まれて、住民票を一瞬...
-
知り合いの家に住民票の移動し...
-
住民票について(友達との同居...
-
住民票以外で夫婦である事の証...
-
失業保険を受けたいのですが、...
-
住民票を転入させて、すぐに戻...
-
自分の住所、氏名、携帯電話を...
-
住所不定で身分証明証も何一つ...
-
名前の読み方(ふりがな)が記...
-
他人が住民票に入ってました
-
籍は実家だけど同棲先から勤務...
-
看護師免許と住所について 今年...
-
皇居に本籍や住民票を移せる?
-
市役所と支所の違いは何ですか...
-
市役所勤務の人は個人情報見て...
-
丁目はなぜ漢数字か
-
本籍地記載の住民票ってどこで...
-
住民票の移動履歴は消えること...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人に頼まれて、住民票を一瞬...
-
知り合いの家に住民票の移動し...
-
転居から10年以上経つが住民票...
-
親戚の家に居候する予定ですが...
-
住民票を転入させて、すぐに戻...
-
他人が住民票に入ってました
-
住民票の職権記載について教え...
-
皇居に本籍や住民票を移せる?
-
籍は実家だけど同棲先から勤務...
-
名前の読み方(ふりがな)が記...
-
住民票 同じ住所に別世帯があ...
-
住民票以外で夫婦である事の証...
-
市役所と支所の違いは何ですか...
-
自分の住所、氏名、携帯電話を...
-
子どもと住所が違うときの児童...
-
印鑑証明書には住所が書いてあ...
-
失業保険を受けたいのですが、...
-
住民票について(友達との同居...
-
同棲中の住所について。
-
ホームレス状態です(住民票抹...
おすすめ情報