アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

数学のオイラーの法則は何で あんな風な式になっているのですか

あの式は何を伝えようとしているのですか

質問者からの補足コメント

  • オイラーの等式

      補足日時:2023/06/12 05:51

A 回答 (3件)

>>あの式は何を伝えようとしているのですか



法則ではなくて「オイラーの公式」ですね。
この公式は、全く独立に定義された2つの関数、単調関数である「指数関数」と周期関数である「三角関数」が「虚数」を取り込むことにより結びついていることを示しているものです。
また、この公式は、理論物理学で最も広汎に用いられているモデルである「調和振動子」に直結している点も見逃せない特徴である。
(「オイラーの贈物/人類の至宝 e**iπ=-1を学ぶ」より)
    • good
    • 1

オイラーの多面体定理


(頂点の数)-(辺の数)+(面の数)=2
オイラーの公式
e^(ix)=cosx+isinx

e^(iy)=cosy+isiny

e^(ix)e^(iy)
=(cosx+isinx)(cosy+isiny)
=cosxcosy-sinxsiny+i(sinxcosy+cosxsiny)
=cos(x+y)+isin(x+y)
=
e^{i(x+y)}=cos(x+y)+isin(x+y)
    • good
    • 0

オイラーの法則って、多面体定理のことかな?


風変わりな式だし、美しい定理ですよね。
トポロジーの先祖みたいな式で、歴史的意義も大きいし。

証明はこちら↓
https://manabitimes.jp/math/613
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!