プロが教えるわが家の防犯対策術!

マイナンバーカードの紐付けを役所の係員が間違っていたことを、首相が謝るって、

例えて言えば、

同じ町内の、知らない人がその人の会社の仕事で失敗したとき、それを全然別の会社に務めてる町内会の会長が町内会つながりがあるので謝る、みたいな感じですか。

A 回答 (10件)

ミスの内容はオペレーションミスやシステム設計の不備と考えられるので、お粗末な現場が基本謝るべきだとは考えます。

でも、マイナンバーは通常のお役所仕事・定型業務のミスではありません。ポイントを付与してでもマイナンバーを政府自ら推進していますので最高責任者の総理が謝っているのだと思います。
心情的にはミスをしたオペレーター、システム屋も大いに反省はして欲しいですネ
    • good
    • 1

日本では総理大臣は森羅万象すべて担当していますので。

    • good
    • 0

うん、謝罪はするけど「下請けが悪い」って言うやつね

    • good
    • 0

首相は行政の長ですから当然です。

会社で言えばシャッチョウさんだから。
    • good
    • 1

個人認証も絡んでるから 後々大問題に発展することが予想される。


職員の間違いが 調べないと発覚しないし 大臣への報告もろくにない。
内々で誤魔化せば いくらでも放置され 高齢者などがわからないうちに被害を受ける。
偽造など 犯罪に使われる可能性も高い。

だから上が先に謝っておくことで 後に起こる事件の追及を軽くする。
「責任感じてますよお」という ポーズだ。
河野大臣の辞任の話もそうだ。
スケープゴートかもしれんが。
    • good
    • 0

マイナンバーについては、全て国の責任です。

一番の責任者が謝る。
    • good
    • 0

大手の建設会社・大林組がやっているビル建設工事で、


下請け会社がやっている作業で事故を起した。
大林組の社長が謝罪する。という感じです
    • good
    • 0

マイナンバーカードの推進役の大元は政府で、


その指示に従って作業をしたのが自治体職員という関係です。
大元締めが謝罪するのは当然の事です。
ご質問の例えは、的が相当外れています。
指示命令系統内の話ですから、会社と町内会の関係には該当しません。
    • good
    • 2

いえ、マイナンバーカードをシステムがポンコツなのに、無理に進めさせた首相が謝るのは当然でしょうね。

    • good
    • 3

子供が悪さして、親が謝るようなものです。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!