dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベントタイプのビンテージのガソリンキャップをノンベントに加工?しようと考えてますが、どのような加工方法が望ましいと考えますか?今のところ耐ガソリンの液状ガスケットをベント穴に流そうかなと思うんですが

質問者からの補足コメント

  • 純正キャップはノンベント仕様です

      補足日時:2023/06/14 21:09

A 回答 (2件)

純正がベント無しなら弊害は無いんだから耐油性品で処理する分には何でもかまわんよね


キャップによってベントの構造が違うから穴にネジを挿しちゃうだけで可能な場合もあるし角穴や長穴ならシール剤でいいでしょ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。構造を見極めて取り掛かろうと思います

お礼日時:2023/06/15 07:17

ベントがないと、


エンジンがぐずりますよ。
原因がわからないだけに、
苦労します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

純正キャップはノンベント仕様なんです

お礼日時:2023/06/14 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!