
53歳で一級建築士を受験しようか迷っています。 大学はFラン大学で経済学部でした。 7年の実務経験を経て二級建築士に合格しました。学科は83点くらいだと記憶しております。今から3年ほど前に一級建築施工管理技士を1回で合格しました。学科は82点ほどだったと記憶しております。 現在ゼネコンの下請けの雑工の職人として働いており一級建築士は必要に迫られては無いのですが、ステータスとして憧れがあり取得しようか、年齢的に無駄な時間を費やすより、出勤日数を増やしたり残業をしたりして稼いで老後に備えた方が良いとか考えて迷っております。 そんな事、自分で決めるべきなのは理解しているのですが、皆さんのご意見を参考に伺いたいと思い質問させて頂きます。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
個人的には、取りたいと思ったのなら、それに向けて進んだら良い気はします。
おそらくそちらの人生のほうが充実するのではないでしょうか。損得勘定で言えば、取ってどうするのか、それを今から活かしたら取らない人生と比べてどうか、その時間稼げいでたらどのくらい儲かっていたか、など、小さな事に左右されそうで、正直楽しめるのかなぁとは思います。
目の前のことを精一杯なされているのなら老後はその調子で乗り越えられると思いますので、さほど気にされなくても良い気はします。
定年でゆっくりしている将来の自分が今の自分を見たときに、受かっても落ちても挑戦した自分と挑戦しなかった自分と、どちらが良いか想像されても良い気はします。
なんにしても、いつになってもどんなになっても、一生懸命になってる姿は格好良いと思いますし、それができる時は幸せだと思います。
No.7
- 回答日時:
生涯学習の観点から言えば、挑戦される意味もあるかと思います。
私は資格学校へ通って受かりましたが、上司は独学で40過ぎてから取得してましたよ。
学科も製図も要領が判っているならそれでもいいかと思います。
それ相応の時間が潰れますので、質問者様の考えのその分働いて稼ぐなら
特に仕事上一級の資格がいらないのであれば勿体ないかとも思います。
No.6
- 回答日時:
記念受験で1回受けるのはありかもですね。
一級建築士持っているから今の職場に何ら影響があるとはなりませんが、罪を犯さなければ持っていて損のない免許です。
老後働かなくてはならなくなった場合多少有利にはなります。
一施工は置いておいて二級建築士受かったのは何年前なのでしょうか?
法令集の引き方、フル科目の受験内容はまだ二級建築士に近いです。
勉強もほどほどにして、行ける。と思えれば2年目に獲得、無理となれば道が違うとする。
その程度が良いと思います。
No.5
- 回答日時:
一級建築士の合格者のほとんどが日建学院か総合資格学院を
利用してますので受講料を確認したほうがいいと思います。
学科は独学でなんとか突破できると思いますが製図は通うに
しても100%受かる保証がないのに高額なのでステータスの
憧れで受けるレベルではないと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
箔が付いたせいで受けたら実績不足で受けた仕事でバタバタ
二級の仕事も十分需要があるけど、ここのサイトで質問しまくってる経験浅い建築士を見掛ける
開口指示も書けない人に一級クラスの物件を任せたくはないし
再三設計変更されたのに柱筋の仕様がはじめの仕様のまま書き換えられていない図面なんか渡されたら、現場で検査で見つかったらかなりの損失にもなるから、戸建て住宅の図面も経験浅いなら受けられる仕事は結局二級規模なんだし老後の足しになるかどうか
資格取るのが趣味の人もいますからご自由にということにはなります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔の男最終回教えてください
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
ホテルウーマン(最終回)教え...
-
大江戸捜査網のED曲
-
花より男子 道明寺司の父は?
-
なぜ過去に戻れないのですか?...
-
エアーウルフの結末は?
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
熟語: 「次ページに続く」「前...
-
SQLServer sqlcmdが使えない
-
VVF1.6と2.0の混合はまずい?
-
お漬物のCMです
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
国内での学会について
-
金曜ドラマ「昔の男」最終回
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
西瓜の数え方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
昔の男最終回教えてください
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
花より男子 道明寺司の父は?
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
ドラマ「一つ屋根の下」の「シ...
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
ホテルウーマン(最終回)教え...
-
韓国ドラマ ホジュン 朝鮮王...
-
S.O.S最終回ストーリー教えてく...
-
熟語: 「次ページに続く」「前...
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
VVF1.6と2.0の混合はまずい?
-
狩人・兄は逮捕されませんでし...
-
成田のロケ地
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
SQLServer sqlcmdが使えない
おすすめ情報