アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校で就職するメリットとデメリットを教えてください

A 回答 (6件)

メリット:学費がかからない。

短期的には(若い時)大卒者より稼げる。業種によっては(主にノンデスク)大学に行くより若いうちに就職した方が有利。

デメリット:転職時に大卒枠に応募できないなど、学歴が低いことによる条件的不利。基本的に生涯賃金は大卒者より低くなる。体が資本になる仕事が多く、安定感がない。
    • good
    • 3

○メリット


 無し。
 思いつきません。

 
○デメリット
 受験勉強をしないので、前頭葉が
 発達しないし、根性もつかない。

 大学で勉強しないので視野が狭い。
 
 将来の選択肢が限定される。

 生涯収入が低い。

 世間からバカにされる。

 配偶者も限定される。

 幸福度が低い。

 人生を切り開く能力がつかない。
 定年後、何をしていいか判らない
 なんてのは、ちゃんとした大学を出た人には
 少ない。

 転職に不利。

 結婚に不利。
    • good
    • 0

メリット


・早い時期から社会の荒波にもまれることになるため、それだけ精神的に鍛えられ、強くなれる。
・人間関係の良い工場勤務、製造業に就くことが多い。
デメリット
・未だ学歴マウントを取る、旧態依然とした職場の場合、肩身の狭い思いをする。
    • good
    • 1

ついでに、



現業部門は、定時出社で会社に拘束されますが、
大卒が所属する部門は、フレックス勤務や在宅テレワークが一般的になってきています。

つまり、働き方が全く異なります。

これも、メリット、デメリットになるかもしれません。

あと、高卒男子の場合、女子から結婚相手として選ばれにくい、というのはデメリットかなあ。笑い話のような話ですがね。
    • good
    • 1

メリット:本人が優秀ならば、企業から給料をもらいながら大学に行けます。

トヨタ系企業では、豊田工業大学に入学できるチャンスがあるそうです。(普通科卒でなくても良いみたい)

デメリット:一般企業では、大学生が新卒で入ってくる時点で、給料が高卒の同年代より高く設定されています。また、職能等級も高いポジションからスタートします。つまり、最初から優劣が付けられています。

ただ、高卒は一般的には現業職(実務職)なので、給与体系や昇進ルートが異なりますから、比較できないですがね。

でも、トヨタには現業職あがりの役員がいるそうですよ。余人をもって代えがたし、という人材になれば、学歴は関係ないです。

あと、今は就職難のため、大卒でも一般職でなく実務職に応募してくるケースがあって、特に高卒・短大卒の女子事務員の枠を奪っています。だから高卒だと昔ほど良い企業へ就職できなくなってきています。

昔は、女子は寿退社まで長い期間働いてくれる高卒女子が重宝がられましたが、今は、育休とか取って復帰しますから、関係ないという感じですね。

一方、男子は、高卒一般職は募集すらしていないのではないでしょうか。現業一択です。
    • good
    • 1

高卒のメリットとデメリットは?長期的なビジョンを描いて就職を


よく整理されています。熟読下さい。
https://jp.indeed.com/career-advice/career-devel …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/06/19 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!