dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

苦手な上司のいるところの職場は退職した方が良いのでしょうか?先日投稿したものなのですが、苦手な上司がいるのですが、担当する仕事が一緒で先日自分は品出ししていたのですが、ケースの品出しからすれば良かったのですが、店内にオリコンがありそれを片してからやろうと思ったのですが、その上司がケースを品出ししていました。すごい不機嫌な顔していて萎縮してしまいました。すごくやりづらかったです。やはり仕事辞めた方が良いのでしょうか?なんか明日からの仕事担当外されそうで怖いです。せっかく仕事に慣れてきたのに

A 回答 (6件)

起きる事は自分にとって必要だから起きる、それだけだと思います。



主さんはどうしたいのでしょうか?
    • good
    • 0

担当変えてもらうか、異動希望出すか。

それくらいで退職は人生を舐めてます。
    • good
    • 0

それぐらい我慢するレベルと言う印象です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それ以外にも結構色々なことがあって仕事しづらい上司なんですよね。気分屋なんですよ。

お礼日時:2023/06/23 18:21

退職しましょう

    • good
    • 0

担当外されたら離れられるから良いじゃない。



嫌なら辞めればよい!


心身健康なうちに良いとこを見つけましょう!

どこの職場にも1人や2人嫌な奴はいますが、自分が耐えられるくらいの場所を見つけよう!

労働人口の少ない現在の日本、我慢することありませんよ。

うちの職場なんて嫌な奴1人もいないし、楽な職場ですが新人が全く入ってこなくて困ってます… こんな職場も世の中にはありますよ。
    • good
    • 0

辞めてもいいですが、どこの職場へ行っても


嫌な人はいるということは忘れないでください
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!