タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?

吃音。
私は幼少期から吃る事が多く私の中でもすごくコンプレックスです。家族に相談できずに成長し、もうすぐ19歳になります。中学生の頃は吃る事が減ったのですが最近になってうまく喋れなくなってきました。どんどん悪化していき話す事が怖くなりました。

私の母は私が吃ると「ゆっくり話したら?」と怒ってきます。吃音という病気?を知らないのかわかりませんが毎回それを言われるのもしんどいです。

吃音ってやっぱりどうしようもないんですかね。
調べても解決方法などがなかなか見つからず。

A 回答 (4件)

吃音は治ります。


 
名演説で有名な故田中角栄元総理も、子供の頃は吃音に悩まされました。
大丈夫、治ります!
負けずにガンバレ!
 
https://tsunebo.com/tanaka-kakuei
https://ameblo.jp/kirakirahikaruhoshi117/entry-1 …
    • good
    • 0

自分の部下に軽度の吃音者が入社してきたことがあります。



業務管理任せなければならない立場上、仕事の対応で教育する必要があり、
注意する前の問いただす段階から緊張による軽い傾向が見受けられたので、
そのままでは仕事に支障が出て長続きしなくなると判断して、詰まる傾向が出るたびに「落ち着けっ、落ち着いて話せ!」と強めに叱ってました。

その叱り方より強い緊張は与えないよう、落ち着いて話せるまで静かに待つよう心掛けました。

彼も頭は悪くない人間だったので自分は何を求められてるかも理解して、
何度か繰り返すうちに「自分に間違いがなければ、それ以上強く理不尽に叱られる事はない。」という安心感から少しづつ普通に話せるようになり、最後は自分でコントロールできるようになりました。

彼は最終的に社長の信頼も得て、会社で最も重要な仕事を任されるようになりました。

以上は私が後輩を教育した実例です。
「怒って」と受け止め「しんどい」と思う事がストレスになって症状に繋がります。
…相手を少し待たせても構わないから先ずは頭の中で自分が話すべき要点を整理して、それから話し始めるよう心がけてみて下さい。

自分が話し出すまで待てないような相手なら、
「その程度の事も待てないような、心の小さい人間なんだな」と、
こちらから理解してやっても良いではないですか。
    • good
    • 2

私の予想ですが聞かれたことに対して相手に即答しないと


いけないみたいになって焦ってしまうと思います。

返答はよく考え少しテンポが遅れても大丈夫なのでそんな
感じでいいと思います。
    • good
    • 1

このサイトが参考になるでしょうか


https://kitsuonchiryou.com/genin-17.html
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報