dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

太陽光のシミュレーション結果 冬場エアコンなど結局どのくらい使えるの

シャープの2.25kw蓄電池付きを0.5寸勾配の小さな新築注文住宅につけるのですが
太陽光会社シミュで冬場12月はトータル146kwhと出ていたんですが
これは146kwh=146000wh ÷31日間=4709Wが一日の使えるMAXと認識ししていいんですかね?

エアコン パナのCXEX63DDEX 定格2000W だと最初の一時間は1000wで温めて500wで運転なので

4709W÷500Wで8−9時間ぐらい使える認識でいいのですかね

A 回答 (2件)

> 東京都です  今は補助金次第で無料⁉でつけられますよ



その補助金は貴方が支払っている税金から出てますけどね。
    • good
    • 0

初年度は、そうだと思います。

しかし太陽光パネルは経年劣化しますから、その性能がずっと続くとは思わない方が良いです。

どの地域に住んでいるかによっても変わります。雪国だったら雹で壊れる心配をしないといけません。雨が多い地域はガラス面が曇りますし、鳥の糞も心配です。九州や中国地方は黄砂の心配を。

太陽光パネルは、地震の時に自家発電できるメリットはありますが、金銭的には赤字になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました 東京都です  今は補助金次第で無料⁉でつけられますよ

お礼日時:2023/07/04 00:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!