
A 回答 (24件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.21
- 回答日時:
おいしそうですね。
味噌汁にあぶらげや豆腐を入れるのは、もともと味噌汁には伝統的にはタンパク源を入れることがあまりなく、それだけではお腹持ちがよくないのでということだと思います。
あぶらげだと、タンパク質と脂肪が両方とれますが、天かすだと、脂肪と炭水化物ということになります。
お宅では、天かすに豆腐も入れておられるので、脂肪、炭水化物、タンパク質とすべて入ったバランスとれたお味噌汁ということになりますね。
これにお肉などが入ると、豚汁のように、一汁でほかのおかずはいらないというレベルにもなります。好き好きですね。おかずを作りたくないときには、お腹も満足するし、栄養的にも足りているし、特にいいと思いますよ。
No.16
- 回答日時:
天かす入れませんが、具沢山が好きで豆腐、ジャガイモ、白菜、人参、ネギを入れます。
地域で違う事が多いですが基本は自分好みで結構だと思います。但し貴方が独身でしたらそれで良いですが、パ―トナ―が居るとその辺りを確認した方が良いと思います。人により嫌がる人も居ますので。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前に吉野家の味噌汁が美味いと...
-
もみわかめ・・・
-
なめこのお味噌汁に白い膜があ...
-
すき家のモーニング好きなんだ...
-
断食後の回復食の味噌汁は カツ...
-
水で戻さない乾燥わかめ
-
お味噌汁を作る時。 乾燥わかめ...
-
味噌汁を冷たくして飲む。まさ...
-
梅干がしわしわで堅いのですが...
-
梅干しの作り方
-
梅干の皮を柔らかくする方法は?
-
梅を土用干ししたあと、どうす...
-
ひからびた梅干しをおいしく食...
-
梅干し赤くならない
-
甘いかりかり梅を作りましたが...
-
梅干し しそにカビ
-
しじみはいつまで食べれる?
-
梅酢の濁り
-
梅干しを漬けたのですが、梅が...
-
死んだ貝をを食べるとどうなり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カツ丼に一番アナタが合うと思...
-
昨日作った味噌汁が、なんか発...
-
なめこのお味噌汁に白い膜があ...
-
私は味噌汁に油揚げではなく天...
-
水で戻さない乾燥わかめ
-
前に吉野家の味噌汁が美味いと...
-
すき家のモーニング好きなんだ...
-
味噌汁の作り置き・保存について
-
ワカメの臭い取り
-
たまねぎが嫌いな理由がわからない
-
ナスの内側に空洞(穴?)が。
-
みそ汁は「食べる?」「飲む?」
-
あさりの味噌汁の賞味期限につ...
-
断食後の回復食の味噌汁は カツ...
-
海外旅行から帰ってきたら、ま...
-
女性に質問です。 回転寿司に行...
-
ロールキャベツのとき味噌汁や...
-
味噌汁のまずいチェーン店は? ...
-
冷たいお味噌汁でお薦めありま...
-
カツ丼に味噌汁は合わないですか?
おすすめ情報