dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

免許取り初めて買った車は中古車

ってあるあるでしょうか?

A 回答 (9件)

運転感覚に慣れないうちは、絶対にぶつけたりこすったりするから中古車がいいという話は聞きます。


それに、いきなり高いお金を払って新車を買って、ぶつけたりこすったら後悔が大きいですね。
    • good
    • 1

そんなにないと思います。


自分も新車でした。
    • good
    • 0

そう思います。


その後直ぐに新車に乗り換える人もいましたけど、バイクと違って値段と操作性の不安かな?
    • good
    • 0

初心者なら擦ってしまったり、ぶつけたりする事もあるので最初は中古車の方がイイと


言われましたので、中古車で良いと思いますよ。
それで道路での運転に慣れてから次には新車にすると言う人も多いですし。
中古車にするにしてもしっかりした販売店から買った方が良いです。
事故車や欠陥があると判っていて知らんぷりして売る個人経営の店もあると聞きますし。
    • good
    • 1

私も最初は


友人から買った中古車です

車に詳しい人に言わせると
新車を買うと
なかなかというか
ほとんど故障がないので
車をいじることがないので
いざという時に弱い

それと
駐車でも
何かと擦ることもあるから
中古だと
新車よりも気にしなくてすむから
中古で
車をさんざんいじった方が
いいよと言われましたね

新車を買うのは
車に慣れてきてからでもいいですね
    • good
    • 0

家にある車を乗る人もいれば中古車を買う人もいる



新車も一部いるよ
でもキズをつけるとかで中古車も多いよ
    • good
    • 0

個人事情によって 様々ですから、そんな事 決める事は出来ません。


因みに 私が 最初に買った車は 古い中古車で、
ガソリンスタンドで 「懐かしい車に 乗ってるね」って言われました。
    • good
    • 0

ありありです


私も初めて乗った車は中古車でした
走っていたら車がつけてきて、何かなと止まったら 
その車僕が手放した車です
貴方に乗ってもらえてよかったと言われました。
    • good
    • 0

はい、あるあるです。


私も中古の軽でした。
少々ぶつけても惜しげが無いレベルの中古車でした。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!